ぴきょログ~軽井沢でぐーたら生活~ |
軽井沢町内で数少ないワンコインランチのあるお店♪ ![]() ![]() ![]() ずっと500円ランチ続けていらっしゃるのね ![]() 貴重だわ~(笑) たしか同じ経営?のろぐ亭とペンション星の子でも 上質なお肉がお安くいただけるんですよね? ![]() お安く提供できるとお聞きしました♪ 曜日別の色々なサービスがありますね ![]() ![]() 12時を過ぎると続々とお客さんが! ![]() ほかにもお手頃な定食が色々 ![]() ![]() お安い~!!これはお得ですね ![]() ![]() 単品のお肉の追加も可能 ![]() ![]() スープとご飯付き 1枚目の写真の500円の焼肉定食でも ちゃんと目の前でジュージューしながらいただきます♪ ![]() ピリ辛でご飯が進む~! サラダか何か副菜が欲しいところですが このあとおやつを食べる予定なので 抑えておきます(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 焼くだけでOKのハンバーグやとんかつなど とてもお安くて便利 ![]() わが家のお気に入りは、すじ煮込み ![]() ![]() 毎週水曜日は、焼肉食べ放題が半額みたいなので 最近投稿した写真の縦横サイズが ずれて表示されるのは、カメラを変えたせいなのか エキサイトさん側の問題なのか?? スマホだとマシだけれどやはり横幅が きちんと揃っていないのが、すごく嫌だわ
認定いただきました! ▲
by miekichi1014
| 2018-03-08 03:23
| 食べ歩き
|
Trackback
|
Comments(0)
追分のフラワーフィールドガーデンズさん 雑貨も充実しているお気に入りのお花屋さん ![]() ![]() この時期飾りたくなるポインセチアやシクラメン ![]() ![]() 久しぶりにのぞいたら花苗の処分セール中でした! ![]()
![]()
![]() でも一番お買得だったのは 葉牡丹のケース売り@300円!! ![]() いつも実家でお正月に玄関に飾るのですが 大きめの葉ボタン一個分のお値段じゃない!? ![]() こちらの寄せ植えタイプもお買い得ですね~ ![]() ふふふ、関西女の血が騒ぐ・・。 ![]() 一緒に行ったお友達と半分こ♪ ![]() 自宅用にもお手頃なシクラメン♡ ![]()
![]()
![]()
![]()
ちょうど良いサイズの鉢カバーがお家にあったので 入れてみたらピッタリ~ ![]() ![]() 店内にはクリスマスグッズも充実♡ ![]() ちょっと高級感のあるこんなオブジェや ![]() シャンデリアなどの照明器具等など いろんなテイストのアイテムが揃っています ![]() ![]()
![]() フラワーフィールドガーデンズ 火曜日定休 12月31日~1月5日休業 ![]() にほんブログ村 ▲
by miekichi1014
| 2017-12-10 02:04
| ガーデニング・お花
|
Trackback
|
Comments(0)
今年の営業も残り少なくなってきたので 暖かかった連休中にGO! ![]() オープンエアなので、もう寒い日は ちょっと辛そうだものね。 ![]() ランチ時に来たら、すごく混み合っていたので 油やさんで開催されていたホンモノ市を見に行って ちょっと時間をずらして出直してきました。 ![]() 先日は、黄葉していた店内の木が紅葉してる ![]() ![]() ![]() ![]() インスタ映え抜群です ![]() ![]() あら、最近お気に入りのモロッコ風の ランタンデザインタイルのトレイが、ここにも~ ![]() 同じ作家さんの物かしら? ![]() 満席でしたが、ランチタイムが過ぎると ポツポツ空き出しました♪ ![]() ヴィーガンのスイーツも気になります。 ![]() ![]() この日は、とても暑かったので シュワシュワっとしたものが飲みたい~♡ ![]() 自家製のジンジャーエールとレモネード@700円 ジンジャーエール、ガツンと喉に来ます(笑) ![]() あ~爽やかな風が吹き抜ける ![]() ![]() 気持ちの良い場所です♡ ![]() 平日は9:00~11:00 LunchTime11:00~14:30(L.O.) ![]() 週末は、TeaTime15:00~17:00 DinnerTime17:00~20:00 ![]() 西日にきらきら木漏れ日が輝いています☆ ![]() ちょっと寒そうだけれど、夜の雰囲気も 素敵でしょうね~ ![]() ![]() 今月中にもう一度位行こうかな♪ ![]() 夕方になると急に冷えてきます! ![]() この日は、フラワーフィールドさんも すごく混み合っていました! ![]() RK GARDEN ![]() にほんブログ村 ▲
by miekichi1014
| 2017-10-12 22:01
| 食べ歩き
|
Trackback
|
Comments(0)
浅間サンラインの川沿いのカフェで ブランチしてきました♪ ![]() 去年のGWにオープンし、 2シーズン目を迎えられたお店です ![]() ![]() NOROさんの看板の下に新しく出来た看板が目印♪ もう一つ新しいカフェの看板もありますね! ここを通るたびにカフェ・ド・モロッコさんを 懐かしく思い出します~ ![]() ![]() サンライン沿いに川が流れているの 知りませんでした~! ![]() お花やこぼれ種で増えたらしいハーブが 広い敷地に彩りを添えています ![]() ![]() ![]() ゆったりしたテラスが素敵ですが、 今日は暑すぎて店内へ! ![]() 昨夜は、しっかりお布団が要るほどでしたが 日中は日差しが強かった~@@;; ![]() 秋になったら、こちらで火に当たりながら のんびりくつろぎたい~ ![]() ![]() 店内も大きな窓からたっぷりと日差しが降り注ぎます。 ![]() 螺旋階段が特徴的、面白い構造ですね♪ ![]()
![]()
![]() ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() 添えられたサラダと自家製のピクルスも美味しい! 無農薬野菜を直接仕入れられているようで お野菜の力強いお味がします! ![]() ![]()
![]()
![]()
軽井沢町追分1717−3 ![]() ▲
by miekichi1014
| 2017-08-28 19:17
| 食べ歩き
|
Trackback
|
Comments(2)
![]() ランチは、ご常連とご紹介の方のみということでしたが お知り合いの方にご紹介いただけました♡ ![]() お庭の豊かな緑が、とても綺麗です ![]() ![]() 真っ白なインテリアにポイント使いされた赤が とっても洗練されていて素敵な大人の空間 ![]() ![]() マダムは、以前別の有名なカフェをされていたのですが こちらは、もう少しのんびりしたペースで 自由に営業されたいとのことなんですね。 ![]() 予約の際に好き嫌いなど聞かれたそうですが、 ランチは特にメニューもなくおまかせのようです♪ Rさんが、予約してくれました ![]() いつもありがとー!! ![]() 珈琲か紅茶付きで@1,650円 ご飯は、おかわりができます ![]() ![]() 一口ずつ色んなお料理がいただけて良いですね~ ![]() 結構しっかりお味がついていて、ご飯がすすんでしまいました(笑) ![]()
![]()
![]() 森のガーデンサロン YUKI 軽井沢町追分966-16 TEL 0267-41-6191 木曜定休日・不定休 OPENの看板が出ていれば、ふらっとカフェ利用もOKだそうです。 ![]() ![]() ![]() 場所を移して、Rさんの素敵な新居でお茶させていただきました♪ ![]() まだ建物が完成したばかりで、何もないのよ~と仰っていましたが いやいやめっちゃオサレですやん!!(笑) ![]() 久しぶりのプティ ラパン/Petit Lapinのいちじくのタルト ![]() いちじくたっぷりで、おいしかった~ ![]() まるでレストランのようなとーーーっても素敵な ダイニングテーブルでいただいたんですよ~!! ![]() 前日にふと思いついて、小さなお花を作ってみました ![]() ありあわせの花材でごめんなさーい!! ![]() 多肉とグリーンで、ナチュラルな感じに 少しだけお花も添えて、見る角度で表情が変わるように♡ ![]() ちらっと室内のお写真を見せていただいていたので 黒のアイアンが似合いそうかな~と思ったのですが、いかがかしらん? でも、もう少しゴージャスなイメージが良かったかも・・ ![]() まぁ、アーティフィシャルは、いくらでも差し替えができるので 飽きたらまた作り直すわね~!(笑) ![]() Rさんのご許可を得て、素敵なお部屋もチラリとお見せしちゃう(笑) ▲
by miekichi1014
| 2017-05-31 00:02
| 食べ歩き
|
Trackback
|
Comments(4)
お山も真夏の暑さだった週末、 新緑が輝く追分のカフェでランチしました♪ ![]() ルイボスティー専門店・RTea Roomの日替わりランチ 10食限定なので、これからのシーズンは平日でも予約必須! ![]() ![]() 日毎に緑が深くなり、本当にきれいです! ![]() この日のランチも予約で完売! ![]() はぁ~ジリジリと日差しが肌を刺すようです! ![]() ![]() こういう小さな窓って、上手に配置するとすごく効果的ですよね♪ ![]() 明るい店内、いい風が通って涼しい~ ![]() ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() 卓上用のホウキが可愛い~ ![]() ![]() 前から気になっている食パンのスポンジ!(笑) ![]() うちも使っていますが、お山生活にあると便利な室外用の気温計♪ ただこちらのは、華氏表示がメインのタイプなので ちょっと見辛いかな?80度ってー!?(笑) ![]()
![]()
▲
by miekichi1014
| 2017-05-25 13:24
| 食べ歩き
|
Trackback
|
Comments(0)
ここ数年ロングヘアだったのを久しぶりにバッサリ切りました! ![]() Rさんにご紹介いただいた追分のプライベートサロン ![]() ![]() 完全予約制、とてもセンスの良い空間です♡ 都内でもサロンを経営されているオーナーが お一人でやってくださるので、落ち着いてお任せできます♪ ![]() ヘアカラー中にパチリ☆ ![]() あ~~めっちゃ軽くなったー!! 長さは3分の1、量は5分の1くらいになったかな?(笑) ![]() さすがプロのテクを駆使してスタイリングしてくださいましたが ほぼ衝動的に切ったので、残っていたパーマも落ちちゃって 自力では、とてもこんなふうに仕上げられない~@@; ![]() いつも友人たちに、髪が伸びるのが驚異的に早いと言われます。 もっと短くしちゃおうかな? ![]() バッサバッサとなんの躊躇いもなく切り落とされた髪 ![]() かき集めたら、ちっちゃなワンコ1匹分くらいありましたよー! ![]() こちらに伺うのは2回目ですが ▲
by miekichi1014
| 2017-03-29 18:34
| 美容・健康
|
Trackback
|
Comments(2)
最近Rさんに紹介していただいた追分のヘアサロンへ ![]() ![]() その前に RTea room に寄ってランチタイム ![]() ![]() 連休前だからか、急に人が増えてきましたね~! 限定10食のランチ、早々に完売でした! ![]() ![]() 予約お願いしておいて良かった~ ![]() お山の周辺で千円でいただけるランチは貴重ですね! ![]() ![]() ![]() お店も混んでいて、おひとり様向きのカウンターへ ![]() ![]() 日替わりランチ、本日はタコライスでした ![]() お野菜たっぷりのスープ、サラダ、かぼちゃサラダ、ヨーグルト ![]() よーく混ぜ混ぜして食べまーす♪ パクチーのアクセントが良いですね ![]() ![]() スイーツも食べる気満々で来ましたが、 見た目以上にボリュームがあり、お腹いっぱいになっちゃった~! ![]() お冷がわりに出るルイボスティーが、おいしいのです ![]() ごちそうさまでした~ ![]() ![]() ちょっと雑貨も見て帰ろうかな? ![]() ![]() 前回いただいたチークのカッティングボード、 お値段も手頃でお気に入り ![]() ![]() 端材を使ったものや、いろんなタイプがありますねー ![]() ![]() ピザ用のプレートも良いな ![]() ![]() それぞれ表情の違うナチュラルなお箸もいいですね マホガニー、ウォールナッツ、チェリー、メープル・・ ![]() ![]() ひとつずつ木目が違って面白いです。 ![]() こちらのマドラーとランチプレートを買ってきました。 ![]() ![]() アイアンのフックも気になる~ ![]() ![]() 玄関マットも色々揃っていました♪ ![]() ![]() にほんブログ村 ▲
by miekichi1014
| 2017-03-18 05:28
| 食べ歩き
|
Trackback
|
Comments(0)
シーズン中は、混みすぎて近寄る気になれず シーズンオフになっても、なかなかタイミングが合わずで すっかりご無沙汰のこちら ![]() ![]() 本格的に混みだす前にやっとお伺いしてきました♪ 風邪気味で、じっとこもっているつもりでしたが 春を思わせる陽気にちょっとだけお出かけ ![]() ![]() 18号バイパスを追分方面へGOー! ![]() 大掛かりなバイパスの拡張工事で多くの木が伐採されて、 かなり見通しが良くなっちゃっています! 2018年中の完成予定だそうなので、工事が終わる頃には かなり景観が変わりそうです。 ![]() ![]() 今年は、雪どけが早くどこもほとんど消えてきましたね。 このまま春が来るのか? それともまた春のドカ雪が降るのかしら? ![]() ![]() シーズン中は6時半、今の季節でも7時から営業されている キャボットコーヴさん! ![]() 遅めに来たので、ポツポツ席が空きだしましたが この時期でもお客様が途絶えないですね~! ![]() ビニールでしっかり覆われて暖房も効いているので テラス席のテーブルを選びました。 暖かそうなひざ掛けもありましたよ ![]() ![]() かすかに透ける樹木のシルエット、聴こえてくる小鳥のさえずり 明るい日差しに春が近づいているのを感じます ![]() ![]() さて、かなりお久しぶりなので、 何をいただこうかな~? ![]() ![]()
![]()
![]()
![]()
2枚選べるようになったのは嬉しいですね♪ ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
▲
by miekichi1014
| 2017-02-27 02:41
| 食べ歩き
|
Trackback
|
Comments(0)
立春大吉 まだまだ気温は低いですが、ひざしは春の暖かさ ![]() 気づいたら、いつの間にかずいぶん日が長くなりましたね♪ ![]() Mさんと平日ランチにお伺いしたのは 追分のごんざさん ![]() ![]() お隣のささくらへは時々来ていますが、相当お久しぶりです~!! このカバさんは、いつからいるのかな? ![]() ![]() 日陰には、まだこんなに雪が積まれています! カッチカチやで・・ ![]() ![]() 一番乗りで伺いましたが、12時にならないと ランチの定食は、用意できないとのことで・・ ![]() ![]() さてどーする?? 悩んだ末に、 先に「おしるこ」を食べながら待つことに ![]() ![]() 女性がお二人、お忙しそうに仕込みの真っ最中! 記憶違いかもしれませんが、こちらもしばらく休業されていて、 いつだったか再開されたような記憶が? ![]() 以前と同じ方がされているのかしら? ![]() 「前菜」のおしるこきました~ ![]() お店に入った時から小豆を炊く好い匂いがしていたのです ![]() ![]() 甘さ控えめの優しいお味のおいしい「おしるこ」 関西人の私にとっては、これは「おぜんざい」なんですが こちらでは「おしるこ」なんですよねー!? ![]() 「田舎しるこ」ですか?? ![]() 意外とおしるこも出てくるのに時間がかかったので 食べ終わるとすぐに定食が来ました~!! 普通に待っていれば良かったみたい・・。 ![]() ![]() 家庭的なおかずが並ぶ 定食@1,200円 お気に入りだった鐵音茶房さんが、閉店(休業?) されてしまったので、こういう感じのランチは久しぶりかも。 読み返しても、やはりこちらのランチ大好きだったな~ ![]() ![]() あ、ピントがホイルに来ちゃった ![]() おかずの説明はなかったのですが この日のメインは、鮭のホイル焼きでした♪ ![]() さつまいもと鶏肉の炒め煮? 甘辛いお味付けで、ご飯にも合いますね~ ![]() ![]() いつもだったらおかわりが欲しくなるところですが おぜんざい食べてますからね・・ ![]() 薪ストーブで身体の芯から暖まり、 ほっこりご飯をいただいてまったり~ ![]() 眠気に襲われる・・・(笑) ![]() 北佐久郡軽井沢町追分655-1 ☎0267-46-0456 ※たぶん 10:00~17:00 火・第三水曜日 冬季は火水曜日 定休 ※いただいてきたお店のフライヤーに営業時間が 書いていなかったので、ご確認願います。すみませーん。 ![]() カフェ&ギャラリー あそびや ごんざ 公認非公式のサイトがありましたので、リンクを貼っておきます ![]() やはり以前とは、オーナーが代わられたのですね♪ お手頃な陶器や手作り雑貨等も少し置かれていて、 ![]() ![]() にほんブログ村 ▲
by miekichi1014
| 2017-02-04 17:15
| 食べ歩き
|
Trackback
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 食べ歩き おいしいもん 風景・自然 韓国旅行 お出かけ お買い物 習い事 お土産・いただき物 ガーデニング・お花 町内パトロール 生活 インテリア・雑貨・器・アート ファッション・雑貨小物 にゃんこ ブログ 美容・健康 本・音楽 写真 未分類 ブログジャンル
最新の記事
画像一覧
記事ランキング
タグ
カフェ(565)
スイーツ(542) 軽井沢のランチ(340) 秋(192) 軽井沢のお土産(171) 春(168) 冬(144) アウトレット(135) 大阪(135) 夏(132) ランチ(131) 佐久(128) 韓国旅行(120) 恵比寿(114) GW(98) 旧軽井沢(98) 桜(87) パン(85) 和菓子(85) 和食(85) フレンチ(76) 雑貨(71) イルミネーション(68) クリスマス(68) ツルヤ(61) 紅葉(61) 追分(54) イタリアン(52) ガーデニング(52) 軽井沢の食材(52) ハンドメイド(51) 軽井沢のディナー(50) 中華(49) 蕎麦(48) 御代田(48) 中軽井沢(47) ギャラリー(44) バラ(42) ソウル(41) ネイル(40) ロイヤルコペンハーゲン(40) 北軽井沢(40) ホテル(39) 雪(39) 小諸(38) お正月(37) 韓国料理教室(37) 韓国料理(35) 京都(34) 初夏(34) 最新のコメント
以前の記事
検索
*Facebook
ぴきょログ~軽井沢でぐーたら生活~ *軽井沢のお天気 *軽井沢町HP *Karuizawa Web *軽井沢ネット *軽井沢観光協会 *Karuizawa News ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 旅行口コミ情報 大阪旅行 ![]() 旅行口コミ情報 軽井沢旅行 ※お願い※ 記事中の店舗情報、営業時間・価格等については、訪問時のものです。 詳細は、店舗にご確認ください。 趣味・嗜好は、人それぞれなので、味や満足度等の感想は、あくまで私個人の主観的なものです。 店内写真等は、許可を得て撮影させていただいております。 ライフログ
ブログパーツ
お気に入りブログ
お散歩アルバム・・野菜生活 マレエモンテの日々 人形町からごちそうさま 今日も食べようキムチっ子... パルケのひとりごと 但馬・写真日和 おいしい日々 一日一膳 ◆Cinq*Etoiles◆ テクテク信州 ::驟雨:: Living room ... 工房正島ぶろぐ のんびりいこうやぁ 北 信 州 の 森 の ... 森の暮らし たいまぐら便り ハレクラニな毎日Ⅱ あれも食べたい、これも食... Azumi'sDiary 暮らしのエッセンス ... ふりむけばスカタン そんな毎日、こんな毎日 京都グルメタクシー マイ☆ライフスタイル + mellow-stu... harico couture * Spice of M... Douceur journal バリ島生活を夢見て・・・... LIFE IS DELI... nanako*sweet... うつわと暮らしの「からく... ありんこの日々 きれいの瞬間~写真で伝え... SHIZENブログ 永楽屋ガーデン 自... VERDURE 「ヴェル... 三溝清美 Cooking... su・te・ki Seoul Atelier Junko 台湾のたびしおり SABIOの隠れ家 わざわざのパン+ 司法書士 行政書士の青空さんぽ Cahier de RA... Content S.K 花よりだんご Yucky's Tape... おやつあや socket blog おいしい料理写真の撮り方 蔦屋 よしこの「漆って楽... 2人でお茶を ∞ しあわせノート ∞ ツルカメ DAYS 雲母(KIRA)の舟に乗って キトハルト ブログ 東京女子フォトレッスンサ... Regina×マダム松澤... マドレーヌが焼けたよ 3姉妹成長記録&手作りの... Kimmyの百科事典 グルグルつばめ食堂 ちょんまげブログ Good Morning... ハレ ときどき、今日と。 おいしいもの探し。 EL FLAMINGO ... 札幌・旭川・白磁に簡単絵... pafe cafe sanpo A south island FU-KOなまいにち madameHのバラ色の人生 IEbiyori 包み計画■クルミケイカク■ パニっ記 トキメキ☆ソウル キムチ屋修行の道 ゆるゆると・・・ norin★diary はなたろと一緒 つなぐ、つ.な.が.る ... f's note ~ @... たなぼた 古谷製陶所 迷えるオシャレ日記 English Hill Anuene*虹をさがしに おいしくたのしく*わたし時間* パンダのお気に入り Natural sweets ZUCCA DA VINO エリンゲル日記 晴れた朝には 改 10年後も好きな家 EAM photo のんびりいこうやぁ 2 お花びより 写心食堂 さくらの気持ちとsupe... fu-noな生活 花とフラと好きなことに囲... 北摂徒然日記 mimosa コロニヘーヴ WITH LATTICE 猫空くみょん食う寝る遊ぶ... わたしいろ すずめtoめばるtoナマケモノ やきつべふぉと日記 mayumin blog 2 uri's room* ... 美味しい韓国 美味しいタ... ミセス サファイア 静け... 早蕨の京都暮らし ∞ infinity ∞ やきつべふぉと 外部リンク
最新のトラックバック
ファン
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||