ぴきょログ~軽井沢でぐーたら生活~ |
素敵マダムに時々ご一緒していただく 渋谷 エクセルホテル東急のレストランフロアー ![]() 前回はフレンチの「ア ビエント」だったので ![]() 25階からの眺望の良さがお気に入り ![]()
![]()
![]() ![]() 何度来てもこの眺めには感嘆します(笑) ![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]()
![]()
![]() お花見気分があがる~♪ ![]()
![]()
![]()
![]() ![]() デザートまで桜 ![]() ご馳走さまでした ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 春の桜ショット&私のお花見弁当【PR】 ▲
by miekichi1014
| 2018-03-30 00:52
| お出かけ
|
Trackback
|
Comments(0)
先月だったか、期間限定の カニ祭りメニューを目当てに佐久のスシローへ♪ ![]() ![]() 100円寿司だからたいしたことないと 完全に舐めていましたね~! ![]() ![]() もう一度行きたかったぐらい ![]() ![]() @180円~280円なのですが、それでもお安い!! ![]() ![]() ![]() ![]() カニ味噌も臭くなかった~(笑) ![]() ![]() へーーー、イイやんイイやん ![]() ![]() 滅多にできないプチ贅沢だわ ![]() ![]()
![]()
![]()
![]() 大満足でしたわ~ ![]() ![]()
まだ食べてみる勇気なし・・。 ![]() スシロー佐久平店 かに祭り、忘れずに来年も来よう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かに祭りに味をしめて、豪華貝の盛り合わせ 貝まんぞく@980円を食べにまた来ました! ![]() 殻つき蒸しさざえ、赤貝、大きなホタテ とり貝、ホッキ貝、つぶ貝など ![]() ![]() 特大ジャンボほたて貝柱@280円 ホタテ大きいね~! ![]() ![]() ![]() 炙りキンメ@100円 ![]() 漬けごま真鯛@180円 ![]() 極上マグロ大トロ@100円 キャンペーン中の大トロ、100円 ![]() ![]() 筍と桜えびのおうどん@280円 Ottoが名前にひかれて食べていましたが うーーん、これはいまいちだったな ![]() ![]() ![]() 活け〆有頭大海老@100円 どこの海老なんでしょう? なんだろう?見た目が不思議(笑) アプリで予約も受付、待ち時間も教えてくれます♪ 便利な時代ですね~ ![]() ![]() 苺すぎるパフェ@980円 召し上がっていらした方がいて気になったのですが、 次回チャレンジしてみようかな~ ![]() ![]() にほんブログ村 ▲
by miekichi1014
| 2018-03-21 19:38
| 食べ歩き
|
Trackback
|
Comments(4)
週末通りかかると、いつも閉まっているので てっきり夜だけのお店だと思い込んでいました! ![]() お昼は手軽にいただけるようなので 平日に行ってみました♪ ![]() 花菜でハナと読むそうです。 ![]() あら、1階はオープンキッチンとカウンター席 ご自宅の一部が店舗なのかと思ったら 2階は個室で、建物全部店舗なんですね。 ![]() 個室にご案内いただきました♪ 駐車場は空いていたのですが お席は全部埋まっているようで賑わっていました! ![]() 炙り鶏やトンカツの定食類など ![]() 御膳も2,000~2,500円とお手頃なので 女性の集まりに人気なようです! ![]() 夜の御膳も3,000円~ ![]() ![]() ![]() 色々と使い勝手が良さそうですね。 ![]() 最初に出された水菜と新玉ねぎのサラダと お漬物が美味しいー! ![]() ![]() ほうれん草のお浸しにも桜えびが散らしてあって 季節感がありますねー ![]() ![]() 銀だら味噌漬け焼定食@1,800円 うふふ、また銀鱈の西京焼き ![]() ![]() あら、表面がすんごい焦げてるけど 一口湯葉と小さな茶碗蒸しも付きます。 ![]() メニュー以外のこの日の店主の気まぐれランチは 寒ブリ尽くし御膳と白えびといくらの丼があり 丼@2,000円にしましたが美味しかった~ ![]() ![]() デザートの杏仁豆腐、食後のドリンクは りんごジュースを選んで先にいただきました♪ ![]() ![]() にほんブログ村 ▲
by miekichi1014
| 2018-03-04 01:28
| 食べ歩き
|
Trackback
|
Comments(0)
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() 私は、いつもの新鮮魚のちらし寿司@1,700円 ![]()
![]()
![]()
さっぱりしたなます ![]() そうそう、胡麻豆腐が美味しいんです ![]() ![]()
![]()
![]()
自分でご飯に乗っけていただきます ![]()
▲
by miekichi1014
| 2018-02-23 00:01
| 食べ歩き
|
Trackback
|
Comments(0)
![]()
![]() ちょっと雰囲気の似たZukuさんが、しばらく ランチをお休みされているので、こちらいいかも ![]() ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() エビとネギのメンチ えびがぷりっぷり ![]() ![]() 小いもの煮っころがし 絶対おいしいやつやん(笑) ![]() 3種類のおかずが選べる、おばんざい定食@980円 白米と雑穀米が選べるご飯は、おかわり出来ます。 あ、お味噌汁がとっても美味しい~ ![]() ![]() 銀鱈西京味噌漬の定食@1,200円 定食は、ごはん・味噌汁・漬物・小鉢がつきます。 ![]() 西京焼き大好きなんです~ ![]() 銀だら、銀むつ、鰆、カレイなど…中でも一番 長らく食べていないな~ ![]() ![]() どれもすごく良いお味付けでおいしかったです!! ご馳走さまでした~ ![]() 夜、おばんざいをつまみながら飲むのも 11:45~14:00 17:00~22:00
![]() ▲
by miekichi1014
| 2018-02-22 16:50
| 食べ歩き
|
Trackback
|
Comments(2)
IGで教えていただいた渋谷の隠れ家的なお店 ![]() ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() サイトの画像お借りしました。 ![]() 数日前の雪が、うっすら残っています 中庭の向こうに見えているのは、別のお店のようです。 ![]() いただいたのは、要予約の姫にぎり 一品とお椀付きで@2,000円とお手頃 ![]() この日の一品は、ヒラメの南蛮漬けでした。 ![]() ![]() うわ、想像以上にちっさーーい!! ![]() ![]() うふふ、かっわいいーー ![]() これは、いわゆる「映え」ですな・・(笑) ![]() が、しかーし、サイズ感が伝わりませんよね?? ![]() 通常の握り寿司の3分の1~4分の1かしら? ![]() まぁ、ちまちまと手間がかかっている!! ![]() もう軍艦の小ささには、笑っちゃう~!! ![]() どう撮れば、このサイズ感が伝わるか いろいろ角度を変えてみたけど、全然ダメね ![]() ![]() 思い切って寄せてみたー!! ![]() あかーん、余計大きく見えるやん!! ![]() もう、これは、是非実物をご覧になってみてください! ![]() 当たり前ですが、ちゃんとお寿司のお味がします! ![]() まぁでも、しっかり味わうというよりは、 遊び心ですかね~♡ ![]() ![]() 少食でおちょぼ口の私達にぴったりでしたわ~ おほほほー(爆) お昼は手軽なランチがありますが 本格的な会席料理もいただけるお店なんですね。 夜は一層雰囲気があるでしょうね~ ![]() ![]() にほんブログ村 また全国的に雪模様ですね。 お山も細かい雪が降って少し積もっています。 皆さま、早めの雪対策で、どうぞお気をつけて! このお天気でも、今夜の花火はあるのかしら? ![]() 旅行・お出かけ部門に応募します。 ▲
by miekichi1014
| 2018-02-01 18:06
| お出かけ
|
Trackback
|
Comments(2)
それでなくても、冬期休業のお店が多い旧軽エリア 特に今週は、お正月の代休で連休中のお店が多く お目当てのお店が、ことごとく閉まっていました! ![]() ![]()
![]() (旧道)旧軽銀座の奥、がらーんとさみしい! ![]() 久しぶりにオムライスが食べたいと思った SPOONさんもお休み ![]() ![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ビーフシチューが有名ですが、バインミーとフォーがある!! ![]()
![]() それと旧軽ロータリーのSAWAMURA、 川上庵、レストラン 酢重正之 こちらは、みな無休なのがありがたい ![]() ![]() ご一緒したKさんが、行かれたことがないそうなので レストラン酢重正之に入ることにしました♪ お店の外までお出汁の良い匂いが漂っています~ ![]() ![]() かなりお久しぶりです~ ![]() ![]() ご自慢の銅釜炊きご飯とお味噌汁 お漬物とおひたしがセットになります。 ![]() ![]() メインの種類が多くて悩む~! ![]() 前からこんなに沢山あったかしら? ![]() 先にご飯セットが来ました~ ![]() 釜炊きご飯・お味噌汁・おひたし・お漬物 ![]() ふたりとも玄米をチョイス♡ たっぷりのお味噌汁、ご飯はおかわりできるので 男性でも満足な量ですね ![]() ![]() 特製の味噌ダレでいただきます ![]() 一口もらったけれど美味しかった~ ![]() ![]() 私は、彩り野菜と豚の黒酢炒め@1,800円 おお、ボリュームある ![]() ![]() お野菜の火通り具合が絶妙~ ![]()
▲
by miekichi1014
| 2018-01-18 23:59
| 食べ歩き
|
Trackback
|
Comments(0)
前回初めて伺った時に、ある種の感動さえ覚えた 佐久のしゃぶしゃぶ温野菜! ![]() ![]() クーポンでちょっと高級なお肉がいただけたので 冷え込んだある日、再びやってきました~♪ ![]() あ~寒い寒い、この日も広~い店内が満席で しばらく駐車場で待って、やっと入店! 食べ放題の金のもつ鍋と和牛だしを選びました。 ![]() お出汁が温まるまで適当におつまみ ![]() 最初のセットのお野菜 自宅でお鍋に人参は入れたことがなかったのですが、 こちらの人参が本当に甘くてお気に入り~ ![]() ![]() 鶏のつみれも美味しかった! ![]() 牛肉と豚肉もおかわり♪ ![]() お気に入りの翡翠ネギとレタスを何度もおかわりし クーポンのお肉登場!おお、金箔乗ってます!(笑) 紙のように薄いけれど、綺麗なお肉で美味しい ![]() ![]() もつ鍋に合う一風堂監修の特製麺でしめて お腹いっぱぁーーーい!! ![]() お出汁に合わせて色んなシメが 用意されているのも楽しいですねー ![]() ![]() あ~食べた食べた!! ![]() デザートにベリーのグラニテでさっぱり ![]() ![]() きなこと黒蜜のかかった温野菜アイスもおいしい ![]() お野菜もモリモリとたーーーっぷりいただき満足!! いやぁやっぱりすごいですね~ ![]() またそろそろ行きたくなってきた ![]() トマトすき焼きも気になるし、坦々肉鍋も食べてみたい! ![]() にほんブログ村 明日は、最高気温がマイナス2度予報! いよいよ積もるかしら?? ▲
by miekichi1014
| 2017-12-26 19:00
| 食べ歩き
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() ![]() 秋の長雨の合間の貴重な晴れの日♡ 本当にこの日は、気持ちの良い秋晴れでした! ![]() お店のとなりで作られている自家製米! 美味しい新米が出来たかな~ ![]() ![]() 8:00~11:00朝の献立もあるので、 夏は朝から混んだのでしょうね~! ![]() 平日ですが、お客さんはそこそこ入っています♪ ![]() お座敷も広くて席数も60あるゆったりした店舗 あっという間にテーブル席は満席に! ![]() 薪ストーブでぽかぽか暑いくらいの店内。 ![]() ![]() かまどで炊かれる美味しいごはん ![]() ![]() 私は、おにぎり御膳にしました~ ![]() ![]() 移転されてからお蕎麦も始められたんですよね♪ ![]() おにぎり御膳は、初めていただきます~ ![]() ![]() おにぎり御膳@1,400円 ごま塩・きざみ梅おにぎり だし巻き玉子・田舎の煮物・きんぴらごぼう ・豚汁・香の物 ![]() ![]() ![]() だし巻き玉子は、前回よりも美味しく感じました♡ 白いものコロッケも食べてみたかった ![]() ![]() ![]() ![]() 2人前以上だとごはんをおひつでつけてくれます。 ご飯のおかわりは+@200円 ![]() おいしくいただきました~! Tさんにご馳走になってしまいました。 ありがとうございました ![]() ![]() ではお腹ごなしに染まり始めた紅葉散歩へ ![]() ![]() にほんブログ村 執事が、ちょいちょいっとネットつないでくれました。 ▲
by miekichi1014
| 2017-10-29 02:00
| 食べ歩き
|
Trackback
|
Comments(0)
久しぶりに藤舟さんの鰻を食べに小諸へ♪ ![]() 天然うなぎの旬は、ちょうど水温が下がるこの時期、 栄養を蓄えた美味しいうなぎがいただける秋から冬 ![]() まぁ養殖の場合は、あまり関係ないようですが(笑) ![]() お手頃なお値段で美味しい鰻がいただける お気に入りのお店です♡ トップ画像使い回しですみません(笑) ![]() いつもお客さんでいっぱい! この日も満席でしたが、お客さんが帰られてからパチリ! 暖簾をくぐると食欲をそそる鰻の匂いに いっぺんにお腹がすいてくる~ ![]() ![]() カウンターの端っこだけが、空いていました! テレビを見ながらのーんびり待ちます ![]() ![]() 特上が@2,900円⇒3,500円 上@2,400円⇒2,800円 中@1,900円⇒2,100円 並@1,400円⇒1,500円 それでもまだお手頃な方だとは思いますが、 一番お得感のあった特上の値上げ率が一番高い ![]() ![]() 白焼き 上@2,700円 香ばしいパリっとした皮、柔らかな身が美味しい! ![]() こちらでは、特上のうな重と決めておりますが、 今日は白焼きも食べたかったので、並と中で控えめに ![]() 肝吸い付きです♪ ![]() 並べるとサイズの差がよくわかる! さすがに並は、ちょっと小さいですね~(笑) ![]() 並@1,500円 ![]() 中@2,100円 ![]() 白焼き 上@2,700円 ![]() ちなみに特上@3,500円は、こんな感じ~ ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 今日は東京でも15℃で寒いと大騒ぎしてたけど お山は日中9℃でも、これで平年並みだそうで ▲
by miekichi1014
| 2017-10-13 15:46
| 食べ歩き
|
Trackback
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 食べ歩き おいしいもん 風景・自然 韓国旅行 お出かけ お買い物 習い事 お土産・いただき物 ガーデニング・お花 町内パトロール 生活 インテリア・雑貨・器・アート ファッション・雑貨小物 にゃんこ ブログ 美容・健康 本・音楽 写真 未分類 ブログジャンル
最新の記事
画像一覧
記事ランキング
タグ
カフェ(563)
スイーツ(541) 軽井沢のランチ(339) 秋(192) 軽井沢のお土産(171) 春(166) 冬(144) 大阪(135) アウトレット(134) 夏(132) ランチ(130) 佐久(128) 韓国旅行(120) 恵比寿(114) GW(98) 旧軽井沢(98) パン(85) 和菓子(85) 和食(85) 桜(84) フレンチ(76) 雑貨(71) イルミネーション(68) クリスマス(68) ツルヤ(61) 紅葉(61) 追分(54) イタリアン(52) ガーデニング(52) 軽井沢の食材(52) ハンドメイド(51) 軽井沢のディナー(50) 中華(49) 蕎麦(48) 御代田(48) 中軽井沢(47) ギャラリー(44) バラ(42) ソウル(41) ネイル(40) ロイヤルコペンハーゲン(40) 北軽井沢(40) ホテル(39) 雪(39) 小諸(38) お正月(37) 韓国料理教室(37) 韓国料理(35) 京都(34) 初夏(34) 最新のコメント
以前の記事
検索
*Facebook
ぴきょログ~軽井沢でぐーたら生活~ *軽井沢のお天気 *軽井沢町HP *Karuizawa Web *軽井沢ネット *軽井沢観光協会 *Karuizawa News ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 旅行口コミ情報 大阪旅行 ![]() 旅行口コミ情報 軽井沢旅行 ※お願い※ 記事中の店舗情報、営業時間・価格等については、訪問時のものです。 詳細は、店舗にご確認ください。 趣味・嗜好は、人それぞれなので、味や満足度等の感想は、あくまで私個人の主観的なものです。 店内写真等は、許可を得て撮影させていただいております。 ライフログ
ブログパーツ
お気に入りブログ
お散歩アルバム・・野菜生活 マレエモンテの日々 人形町からごちそうさま 今日も食べようキムチっ子... パルケのひとりごと 但馬・写真日和 おいしい日々 一日一膳 ◆Cinq*Etoiles◆ テクテク信州 ::驟雨:: Living room ... 工房正島ぶろぐ のんびりいこうやぁ 北 信 州 の 森 の ... 森の暮らし たいまぐら便り ハレクラニな毎日Ⅱ あれも食べたい、これも食... Azumi'sDiary 暮らしのエッセンス ... ふりむけばスカタン そんな毎日、こんな毎日 京都グルメタクシー マイ☆ライフスタイル + mellow-stu... harico couture * Spice of M... Douceur journal バリ島生活を夢見て・・・... LIFE IS DELI... nanako*sweet... うつわと暮らしの「からく... ありんこの日々 きれいの瞬間~写真で伝え... SHIZENブログ 永楽屋ガーデン 自... VERDURE 「ヴェル... 三溝清美 Cooking... su・te・ki Seoul Atelier Junko 台湾のたびしおり SABIOの隠れ家 わざわざのパン+ 司法書士 行政書士の青空さんぽ Cahier de RA... Content S.K 花よりだんご Yucky's Tape... おやつあや socket blog おいしい料理写真の撮り方 蔦屋 よしこの「漆って楽... 2人でお茶を ∞ しあわせノート ∞ ツルカメ DAYS 雲母(KIRA)の舟に乗って キトハルト ブログ 東京女子フォトレッスンサ... Regina×マダム松澤... マドレーヌが焼けたよ 3姉妹成長記録&手作りの... Kimmyの百科事典 グルグルつばめ食堂 ちょんまげブログ Good Morning... ハレ ときどき、今日と。 おいしいもの探し。 EL FLAMINGO ... 札幌・旭川・白磁に簡単絵... pafe cafe sanpo A south island FU-KOなまいにち madameHのバラ色の人生 IEbiyori 包み計画■クルミケイカク■ パニっ記 トキメキ☆ソウル キムチ屋修行の道 ゆるゆると・・・ norin★diary はなたろと一緒 つなぐ、つ.な.が.る ... f's note ~ @... たなぼた 古谷製陶所 迷えるオシャレ日記 English Hill Anuene*虹をさがしに おいしくたのしく*わたし時間* パンダのお気に入り Natural sweets ZUCCA DA VINO エリンゲル日記 晴れた朝には 改 10年後も好きな家 EAM photo のんびりいこうやぁ 2 お花びより 写心食堂 さくらの気持ちとsupe... fu-noな生活 花とフラと好きなことに囲... 北摂徒然日記 mimosa # コロニヘーヴ WITH LATTICE 猫空くみょん食う寝る遊ぶ... わたしいろ すずめtoめばるtoナマケモノ やきつべふぉと日記 mayumin blog 2 uri's room* ... 美味しい韓国 美味しいタ... ミセス サファイア 静け... 早蕨の京都暮らし ∞ infinity ∞ やきつべふぉと 外部リンク
最新のトラックバック
ファン
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||