ぴきょログ~軽井沢でぐーたら生活~ |
![]() 目的地までの途中、なぜか通行止めだらけで ずいぶん遠回りになりました! ![]() お腹も空いたので、八ヶ岳倶楽部で 軽く食べて休憩しまーす! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() このあと大型犬を連れたグループがいらっしゃいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() このあともう1軒行きたいお店があるので ![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ちょうど柳生パパさんもいらして お元気そうで何よりです。 ![]() ![]()
![]() 焚き火鉢が素敵だと思ったのを覚えています。 ![]() 今焚き火が流行っているのですってね ![]() ![]() 色んな作家さんの作品を扱っていらっしゃいます。 ![]() 素敵なテーブルウェアのアイテム ![]() ![]() 毎年TWFを楽しみに拝見しています ![]() ![]()
テーブルコーデの素敵なブロガーさん達が ![]() ウッドトレーや ![]() ![]() ![]() ![]() 毎回欲しいモノが多すぎて困る ![]() ![]() Atelier Junko / アトリエジュンコ ![]() あーー、残念! ![]() 数日違えばこの雪景色が見れたのに!
▲
by miekichi1014
| 2019-02-28 00:05
| お出かけ
|
Comments(0)
北欧スタイルの流行とともに、 最近耳にするようになってきた「ヒュッゲ」という言葉。 ![]() Hyggeヒュッゲ=居心地のよい時間と空間 軽井沢の冬にとても似合う北欧のライフスタイル ![]() ![]() 温かみのある北欧の世界が広がる ホテルブレストンコートの中庭 ![]() ![]() 可愛いヒュッゲの家も加わりました♪ ![]() 軽井沢の森のイラスト ![]() ![]() 森の仲間たちかしら? ![]() 随分色々な場所で見かけるようになりましたね♪ ![]() 北欧らしい温かみを演出しています。 ![]() ![]() より映えますね~ ![]() ![]() 寒い軽井沢だからこそ楽しめる風景♪ ![]() ![]() 「Hygge Hus」=「ヒュッゲの家」に変身! ![]() 残念ながら、挙式の方用のスペースなので 一般の方は、室内には立ち入れません ![]() ![]() 北欧家具が置かれて可愛い~ ![]() ![]() カモフラージュ ![]() ![]() ランタンが並べられています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬枯れの森に散らばる北欧エッセンス♪ ![]() 日差しには春の気配を感じます。 ![]() ![]() 見学は9:00~18:00 2月24日まで ![]() 軽井沢ランキング ![]() にほんブログ村 ▲
by miekichi1014
| 2019-02-16 18:12
| イヴェント
|
Comments(0)
北軽の炎のまつり~白糸の滝のライトアップと 見て回り、身体が冷えたのでラーメン食べに行きました♪ ![]() 熱くおすすめされた「ふじとんぼ」 ![]() 「燕三条らーめん」という新潟のご当地ラーメン ![]() 煮干スープに背脂とシャキシャキの玉ねぎが アクセントになっているのが特徴だそうです♪ ![]() たまり醤油と甘海老つけめんも気になる。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひとつずつ掲げられています♪ ![]() ゆったりしたテーブル席がありました。 ![]() ![]() 岩のりの量がすっごーーい!!(笑) ![]() あ、これはOtto好みですね。 ![]() ![]() ![]() 気に入って美味しそうに食べていましたよ(笑) ![]() 豚つくねのみぞれあんかけ小ご飯@350円 ガッツリ男飯って感じ~ ![]() ![]() 鶏豚の動物系スープに生姜 ![]() こちらは普通の麺でホッ(笑) ![]() あったまりますねー ![]() 九条ねぎの食感が、とっても美味しかったので ネギマシマシにすればよかった~ ![]() ご馳走さまでした♪ ![]() ![]() ![]() 軽井沢ランキング ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miekichi1014
| 2019-02-13 20:03
| 食べ歩き
|
Comments(2)
北軽からの帰り、ちょっと寄り道しよう♪ ![]() 次回は、3月にまたありますよ ![]() ![]() 真っ暗な山道を降りて行きます! 慣れない人はちょっと怖いかも ![]() ![]() 片道料金(普通車@400円)を払い、しばらく走ると 白糸の滝駐車場が見えてきます♪ 駐車場といっても、道路の脇に 駐車スペースがあるだけで、こちらは無料です。 ![]() 売店や休憩所もこの日は夜まで開いていて ![]() ![]() 足元は、スノーシューズやスノーブーツが安心 ![]() ![]() 白糸の滝への遊歩道も楽に登って行けました♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 竹灯りのようなライトが設置されていますね ![]() ![]() 筒の中で点滅する光が本物の炎っぽい! ![]() ![]() ![]() ![]() 川から湯気のように水蒸気が上がって 温泉のように見えます~! ![]() ![]() ![]() ![]() 6年程度かかって湧き出てきたもの。 ![]() 真冬の軽井沢でも凍らないのですってー ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クマさん? ![]() 3月1日(金)~3日(日) 8日(金)~10日(日) 18:00~20:00 ![]()
![]() 軽井沢ランキング ![]() にほんブログ村 ▲
by miekichi1014
| 2019-02-12 22:18
| イヴェント
|
Comments(0)
![]() 見物してみました ![]() ![]() ツリーモールでは芝生の広場の森が ![]() ![]() 刻々と色を変えていく森は ![]() 満開のお花のように見えたり ![]() ![]()
思わず見とれる美しさ ![]() サイトの画像お借りしました。 ![]()
![]()
![]()
![]()
見える場所で見物しました♪ ![]() 下の方は、建物の影になりますが すぐお隣で上がるのでよく見えますね ![]()
![]() 5分間ほどポンポンとテンポ良く上がり 最後の見せ場は、なかなか楽しめます 今夜は、わりとあっさり終わった印象が(笑) 毎回微妙に違う気がします~ ![]() 軽井沢ランキング ![]() にほんブログ村 ▲
by miekichi1014
| 2019-02-04 02:04
| イヴェント
|
Comments(0)
追分のヴィーガンカフェRK GARDENの 冬季限定営業「冬のRK GADEN」で人気の ドーナツを買ってみました ![]() ![]() 冬のRK GARDEN 前回記事 ![]() ![]() まさに看板メニューだわね(笑) ![]() 火曜日定休 ドーナツタイム11:00 15:00 4月7日まで ![]() 今年一番の積雪、この辺りでは5cm程度 ![]()
![]()
![]()
![]()
ドーナツはテイクアウトOK ![]() お、新作?季節柄チョコ味?? ![]() ![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]()
![]()
<※追記> ![]()
![]() 夜また雪が降り始めました。 ▲
by miekichi1014
| 2019-01-28 23:32
| おいしいもん
|
Comments(0)
▲
by miekichi1014
| 2019-01-27 01:45
| 風景・自然
|
Comments(0)
見たい展示があって北鎌倉のギャラリーへ 久々の鎌倉散歩♪ 鎌倉野菜たっぷりのスープカレー ![]() スパイシーであったまったぁ~!! ぷるるんもちもち~ ![]() 最後は、素敵な空間のカフェでお茶して 帰ってきました ![]() あじさいのシーズンの混雑っぷりを思うと この時期の鎌倉、落ち着いていて好いですね。 ▲
by miekichi1014
| 2019-01-25 23:23
| お出かけ
|
Comments(0)
お山を下りてお江戸に来ています♪ 軽井沢は寒かったので、いつものように着膨れて お江戸に着いたら、あれれ? なんか暖かい? ![]() でも、今日は、もうここって決めていたから あっつあつのロシア料理のランチに直行です ![]() ![]() 何かの記事で見かけて、久しぶりに食べたいと思い 検索してみたら、あらやだ奥さん(笑) 恵比寿の駅ビルに入っているじゃないですか ![]() ![]() 多分アトレ開業当時からあったのですよね?? ![]() ![]() 今まで気づかずに、ずーーっとスルーしていました! どうしてかしらん? 謎だわー ![]() ![]() 遅めのランチタイムですが、ほぼ満席です! 少し待ってカウンター席へ ![]() ランチのセット、色んな組み合わせの パターンがあって、かなり悩みました~(笑) まずボルシチは、外せないでしょう? ![]() ボルシチ+ハーフサイズのキッシュ+つぼ焼き にドリンクがついた「マトリランチ」にしました ![]() 大きな具がゴロゴロのボルシチ トマトの酸味と旨味、温まる~ ![]() キッシュも熱々で美味しい! 添えられたサラダのトッピングのまる麦? これがとても食感良くて気に入りました ![]() セットのつぼ焼きは、中のシチューも選べて、 エビと緑黄色野菜だったかしら?おいちー ![]() 月替わりのフタのパンは、今月は抹茶&緑茶入り これがしっとりしていて、とても風味良かった ![]() 中のシチューは、全然冷めてくれずアッチアチ! さすが極寒のロシア、どのお料理も 本当に身体が温まりますねー! ![]() 冷たいロシア紅茶を先にいただいておいて よかったわ(笑) ![]() 美味しかったです!ご馳走さまでした ![]() 伺ったのは、アトレ恵比寿6階の店舗ですが 新宿と上野にもお店があるのですね ![]() 次回は、ビーフストロガノフとピロシキも食べたい ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今シーズンお山では何度か雪が降っていますが 今のところ、うっすらしか積もらないので 晴れると道路の雪はすぐ消えます。 ただ週末もずっと雪マーク❄️ 最高気温もかろうじてプラスか零度 最低気温はマイナス10℃位まで下がる予報 ![]() マトリョーシカさん、軽井沢に出店していただきたい! ▲
by miekichi1014
| 2019-01-24 01:24
| お出かけ
|
Comments(0)
矢ヶ崎公園の近くにオープンされた アイスクリーム専門店TWELL 小布施では行列のできる人気のお店が 移転されてきたようです。 ![]()
![]()
![]()
![]()
きいちご、絞りたて牛乳 シングル@350円ダブルでも@400円の良心価格 トリプルはいくらだったかな?
![]()
小布施のときはコーンもあったようですが 何も言われなかったのでカップだけみたい。 ![]()
![]()
![]() トゥエル 軽井沢町軽井沢東33ー2 11:00~17:00 月曜日定休? ![]() 軽井沢ランキング ![]() にほんブログ村 【お年玉プレゼントキャンペーン】 私の年末年始&新春の一枚2019! ▲
by miekichi1014
| 2019-01-08 18:45
| 食べ歩き
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 食べ歩き おいしいもん 風景・自然 韓国旅行 お出かけ お買い物 習い事 お土産・いただき物 ガーデニング・お花 町内パトロール 生活 イヴェント 舞台・映画・ショー インテリア・雑貨・器・アート ファッション・雑貨小物 にゃんこ ブログ 美容・健康・ネイル 本・音楽 写真 モニター 未分類 ブログジャンル
最新の記事
画像一覧
記事ランキング
タグ
カフェ(789)
スイーツ(703) 軽井沢のランチ(396) ランチ(210) 秋(204) 大阪(182) 春(180) 軽井沢のお土産(177) 佐久(166) 冬(158) アウトレット(149) 夏(148) GW(130) 恵比寿(125) 韓国旅行(121) 旧軽井沢(120) 桜(105) 和食(103) 和菓子(97) パン(93) フレンチ(88) 紅葉(88) 雑貨(81) クリスマス(80) イルミネーション(75) 御代田(75) 北軽井沢(73) 追分(72) ツルヤ(64) 蕎麦(60) イタリアン(59) バラ(54) 中華(54) 軽井沢のディナー(53) ガーデニング(52) ハンドメイド(52) 軽井沢の食材(51) 中軽井沢(51) 小諸(49) ギャラリー(48) 韓国料理(45) ネイル(44) 初夏(44) 雪(44) ロイヤルコペンハーゲン(43) エスニック(42) お正月(42) ソウル(41) ホテル(40) 韓国料理教室(38) 最新のコメント
以前の記事
検索
*Facebook
ぴきょログ~軽井沢でぐーたら生活~ *軽井沢のお天気 *軽井沢町HP *Karuizawa Web *軽井沢ネット *軽井沢観光協会 *Karuizawa News ![]() にほんブログ村 ![]() 軽井沢ランキング ![]() 旅行口コミ情報 大阪旅行 ![]() 旅行口コミ情報 軽井沢旅行 ※お願い※ 記事中の店舗情報、営業時間・価格等については、訪問時のものです。 詳細は、店舗にご確認ください。 趣味・嗜好は、人それぞれなので、味や満足度等の感想は、あくまで私個人の主観的なものです。 店内写真等は、許可を得て撮影させていただいております。 ライフログ
軽井沢ヴィネット2019
ブログパーツ
お気に入りブログ
お散歩アルバム・・穏やかな初冬 マレエモンテの日々 人形町からごちそうさま 今日も食べようキムチっ子... 但馬・写真日和 おいしい日々 一日一膳 ◆Cinq*Etoiles◆ テクテク信州 ::驟雨:: Living room ... 工房正島ぶろぐ のんびりいこうやぁ 北 信 州 の 森 の ... 森の暮らし たいまぐら便り ハレクラニな毎日Ⅱ あれも食べたい、これも食... Azumi'sDiary 暮らしのエッセンス ... ふりむけばスカタン Kippis! from... そんな毎日、こんな毎日 京都グルメタクシー おい... マイ☆ライフスタイル Less is more ちいさな幸せのある毎日 Galettes and... + mellow-stu... harico couture * Spice of M... FUNKY'S BLUE... Douceur journal バリ島生活を夢見て・・・... LIFE IS DELI... nanako*sweet... うつわと暮らしの「からく... ありんこの日々 きれいの瞬間~写真で伝え... うつわshizenブログ 永楽屋ガーデン 自... VERDURE 「ヴェル... ヒビノコト。 Le vase* di... su・te・ki Seoul Atelier Junko 台湾破れかぶれ日記 台湾のたびしおり SABIOの隠れ家 司法書士 行政書士の青空さんぽ Cahier de RA... Content S.K くまくまな日々 メイフェの幸せ&美味しい... 花よりだんご Yucky's Tape... Kitchen Para... おいしい料理写真の撮り方 2人でお茶を ∞ しあわせノート ∞ ツルカメ DAYS 雲母(KIRA)の舟に乗って キトハルト ブログ 東京女子フォトレッスンサ... さんころのにっき Lovely! in L... Kimmyの百科事典 グルグルつばめ食堂 ちょんまげブログ Good Morning... ハレ ときどき、今日と。 おいしいもの探し。 EL FLAMINGO ... 札幌で白磁に簡単絵付け ... ヒビ : マイニチノナン... A south island IEbiyori パニっ記 キムチ屋修行の道 ゆるゆると・・・ フレンチシックな家作り。... きのう・今日・あした sobu 2 つなぐ、つ.な.が.る ... f's note ~ @... たなぼた ~Little Happy~ 古谷製陶所 Kyoko's Back... English Hill おいしくたのしく*わたし時間* パンダのお気に入り ZUCCA DA VINO エリンゲル日記 つれづれ日記 晴れた朝には 改 言衣りごと・暮らしごと。 OST評論家 モンタンK... キッチンで猫と・・・ EAM photo のんびりいこうやぁ 2 お花びより 今から・花 おばちゃんとこのフーフー... 写心食堂 静かな時間 さくらの韓国ソウル旅行・... GreenLife + Spice to life fu-noな生活 アンニョン! ハーモニー... 俺の心旅 花とニャンコと好きなこと... 北摂徒然日記 暮らしてみれば in K... YASCH+Y ももさへづり*やまと編*... コロニヘーヴ 猫空くみょん食う寝る遊ぶ... わたしいろ 身の丈暮らし ~ 築6... すずめtoめばるtoナマケモノ tukkoの心旅 アバウトな情報科学博士の... mayumin blog 2 *ruu* no uta uri's room* ... クラシノート 美味しい韓国 美味しいタ... まほろば日記 暮らしを紡ぐ ミセス サファイア 静け... Awesome! 今日はこんなことしました@韓国 鏡花水月 きょうだい猫と仲良し暮らし 早蕨の京都暮らし ∞ infinity ∞ やきつべふぉと *la nature* 感性の時代屋 Vol.3 暮らしを紡ぐ2 外部リンク
最新のトラックバック
ファン
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||