ぴきょログ~軽井沢でぐーたら生活~ |
1 軽井沢レイクニュータウンのゲートを入って すぐ左手の可愛い建物がレストランになったようです。 ![]() カウンター6席だけのイタリアンレストラン兼 カカオラボ? ![]() 不定期でオープンされるようです。 かなり興味深いですね。 ![]() 9月7,8,9日と町民限定の ![]() 限定6席だともう満席かもかもしれませんが ![]() レイクニュータウン ☎0267-48-1611 LA CASA DI Tetsuo Ota 軽井沢町大字発地342-100 ☎️0267-41-0059 ![]() ![]() ![]() ![]() 綺麗になりましたが、夏だけのオープンなのかな? ![]() この先のお帰り道を進むと・・ ![]() 長屋?? ![]() この夏からアトリエや飲食店が入っているそうです! ![]() 主に週末の営業なので、皆閉まっていましたが 来年の夏にはまた賑やかになりそうですね。 ![]() 中目黒で営業されていたイタリアンのお店ですが こちらではジャンルにこだわらずに お手軽なランチがいただけるようなので 今度来てみよう~♪ ![]() 木金土日月曜日の営業だったかしら? 今週末も営業されるそうです。 ![]() 看板が綺麗になったような? ずーっと代わり映えしないと思っていた レイクニュータウンですが、この夏知らない間に 色々と変化していたんですね ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 軽井沢ランキング ▲
by miekichi1014
| 2019-09-06 17:48
| 町内パトロール
|
Comments(0)
![]() どこでランチにしようかと車を走らせ ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() もう少しピリ辛でもいいぐらい。 ![]() 出来ればサラダと小さなスープが付いて ![]() あら、コクがあってスパイシーで美味しい ![]() お野菜が甘くて良いですね。 食後の珈琲をサービスしていただき ![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]()
余計なお世話ですが、あのノボリは お店の雰囲気にそぐわないと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]()
やって来ました! ![]()
![]()
▲
by miekichi1014
| 2018-09-22 09:22
| 食べ歩き
|
Comments(0)
久しぶりに足を運んだチャーチストリート軽井沢 夏のトップシーズンは、観光客で賑わいますが 冬場は閑散としていて2階は全面クローズされます。 ![]() 2階のレストランフロアは、最近どうなのか パトロールしてみます! ![]() 建物全体は、植栽に力を入れるようになって 年々雰囲気が良くなってきています ![]() ![]() 正面の大階段を上がると(エレベーターもあります) ![]() ラーメン屋さんやカフェのあった手前部分は クローズしていますね。 ![]() 結構な広さがあるのですが・・、 ![]() ASAMAもクローズしてる。 ![]() ![]() TVに取り上げられたり一時は賑わっていたのですが 夜の集客が難しいですからね・・。 ![]()
![]() 2階フロアの中央にあるイタリアン トラットリア モンテ・クッチーナ かなり席数もあるので結婚式の二次会などにも 人気のようですね♪ ![]() 本格石窯焼きのピッツァが美味しいらしいです。 ![]() ![]() ![]() 中央ホールは人気の撮影スポット♡ ![]() チャーチストリート軽井沢 カフェ以外で本格的にお食事できるのは ![]() にほんブログ村 ▲
by miekichi1014
| 2017-09-11 18:50
| 町内パトロール
|
Comments(0)
友人に頼まれた物を買いにアウトレットへ行ったついでに 最近リニューアルオープンした飲食店の場所をチェック! ![]() ![]() つい先日までカフェだった場所に和食のお店がOPEN! ![]() レストラン街から離れていますが、夜10時まで営業するようです♪ ちょっと目立たない場所なので、穴場です! ![]() ![]() 出汁と信州ごはん 佐久屋本店 チラっと見たメニューは、御厨さんっぽい感じ? ![]() とりやたまやなんですね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自家製生麺専門 プレミアム ポタパスタカフェ リゾート 店名ながっ! ![]() ニューイーストのスタバの手前にあるこちらの建物も 今回は生パスタのお店としてリニューアルオープンしたんですね。 ![]()
![]() 午前中はお天気で、ポカポカと春めいた陽気でしたが 午後から日が陰り、一気に寒くなりました。 今朝はマイナス7度くらいまでまた下がったようなので 気分は春ですが、朝晩はまだまだ冬の寒さです! ![]() ![]() あすは晴れて、10度を超えそう ![]() 夜もそこまで冷え込まないようなのでお出かけ日和ですね♪ 色がなくて寒々しいけれど、よ~く見るとコブシの枝先のつぼみが 少し膨らんできています ![]() ![]() にほんブログ村 ▲
by miekichi1014
| 2017-03-18 21:26
| 町内パトロール
|
Comments(0)
本日よりアウトレットの 『春・theバーゲン』3/20thu-3/31mon が、始まりました~
![]() ![]() 今日は、あいにく冷たく感じる雨でしたが、春休みということもあり、午前中から沢山の人がいらしたようです。 ※あ、撮影したのは、もう夕方前なので、客足が引けてきていますが・・^^; ![]() 7月のオープンに向けて、増床工事が続いておりますが、あちらこちらで既存店舗の入れ替えも少しありますね。 ![]() 軽井沢駅に面した『味の街』も、ほとんどの店舗が入れ替わり、一足早く本日リニューアルオープンしました! ![]() ![]() 今までよりも、店舗数が半分ほどになり、どのお店もゆったりとした造りで、外からも少し中の様子が伺えるなど、以前よりも入りやすい印象です。 ![]() こちらの味の街は、他の館内の飲食店よりも、営業時間が、11:00-22:00と遅くなったので、お買物帰りにもゆっくりお食事できますね♪ 続きは、こちら・・ ▲
by miekichi1014
| 2014-03-20 19:47
| インテリア・雑貨・器・アート
|
Comments(0)
レトロな雰囲気が素敵な柴川ビルの地下1階に入っているヴェトナムレストランで、お茶することに
![]() ![]() 喉が渇いていたので、同じく地下に入っている、Mole&Hosoi Coffeesでスムージーを一気飲みしたのですが、ビル内を見て回った後、こちらも気になりハシゴしました。 ![]() ![]() ヴェトナムレストラン・RIVE GAUCHE ⇨☆ 柴川ビルB1 ☎06 - 6202 - 2202 11:00 ~ 23:00 無休 More・・ ▲
by miekichi1014
| 2013-09-17 18:25
| お出かけ
|
Comments(2)
10年以上前に雑誌で見て以来 いつか行きたいなぁーって思いながら 転々と引越しなどをするうちに すっかり忘れていたのですが 信州に越したことで また目にする機会があって思い出し 去年の夏の終わりに やっと念願かなって行ってまいりました。
安曇野~大町(美麻珈琲) を経由して 白馬村のKASUKE山荘へ ![]() ![]() 山の斜面に建ち 自然を生かした建物 見下ろす緑が素晴らしいです ♪ ![]() こちらは客室4部屋だけの小さなお宿ですが オーナー夫妻が各国で集めてこられた 石 鉄 木 布 アンティーク・・様々なテイストの物をすごく上手にミックスさせて 独特のKASUKE流スタイルに仕上げたインテリアが とっても素敵です。 お食事にも定評がありますが 残念ながら写真なし!(sorry!) でも そのロケーションの気持ちよさは 夕食時よりも翌日の朝食の時の方が 堪能できました。 ダイニングルームもいくつかあるので どのお部屋に通されるのかドキドキです ![]() 夕食は他のご夫妻とご一緒でしたが 朝食はとても見晴らしの良い サンルームを貸切でラッキー! ![]() 雨で少し煙ってるのが残念ですが 日差しが暑すぎず良かったかも? ![]() まるで雑貨屋さんのように素敵なキッチンです。一体どーしたら こんな風に出来るのん?^^; ![]() キッチン前のダイニング ガラス越しの奥のお部屋が 朝食をいただいたサンルームです。 ![]() 逆から見たリビング 布使いがすごく上手で さすが~ ![]() ![]() 夏らしい物語性を感じさせるしつらい 沢山の小物や日々使う道具を見せながらも すっきりとまとめて見せるセンスがすごい ![]() お店のディスプレイのようですねー。 ![]() お部屋の中も外も 緑がいっぱい ![]() ![]() ![]() 私達のお部屋のバスルーム ゆったり広々~快適でした。 ![]() 白に紺のタイルのアクセント 小物も全部色が統一されていて この感じ好きだわ ♪ ![]() セレクトショップで参考書^^?(元テキスタイルデザイナーのオーナー夫人の著書)を購入 お勉強しましょ。 ![]() KASUKEスタイル 憧れの暮らしのかたち 三谷 恭子 集英社 定価1680円 ![]() お料理の写真が無かったので 本の中から少し・・ ![]() オリジナルのお料理もおいしかったし 素敵なお宿でした。 今度は違う季節に また訪れてみたいー! ゆっくり2泊ぐらいしたいところだけど この辺りの一般的なペンションと比べると そう頻繁に行ける お値段じゃないのがネックね・・ははは^^; まぁ~たまには 優雅な休日をね ![]() KASUKE 長野県安曇郡白馬村神城沼ノ原3633 ▲
by miekichi1014
| 2010-07-02 17:23
| お出かけ
|
Comments(0)
突然ですが モロッコへ行ってきました。
えぇー!? ![]() ![]() 本当に モロッコに来たの? もしくは モロッコへ旅してみたーい!と思わせてくれる 異国情緒たっぷりの素敵な空間 カフェ・ドゥ・モロッコで ランチしてきました。 ![]() ![]() ![]() 軽井沢から西の追分エリア( ここんとこ 追分ばっかりやなぁ・・) 浅間山の麓の森の中で 外観からして ひと際異彩を放っています! 評判を知らなければ ちょっとヒク位の雰囲気かも?? ![]() 私の頭の中で ![]() ![]() お店の外にも漂う 美味しそうなスパイスの香りに誘われて 扉の向こうの未知の世界へ・・ 続きはこちら ▲
by miekichi1014
| 2010-06-15 10:58
| 食べ歩き
|
Comments(0)
以前お気に入りのカフェとして 紹介させていただいた ダイヤモンドカフェ・ディアマンが 内容を変更!
この春から 近くのレストラン スターグリルのカフェとして 営業を再開するとの事・・・ えー??どーして? ![]() やはり コーヒー300円は良心的過ぎると 思われたのかしら?? 今度からは 500円だってー まぁそれでも 妥当な金額だとは思いますが スターグリルさんと どのような提携なのか 詳細は未確認ですが このレストランの印象がイマイチなのでねー ごめんなさい。 ![]() ![]() 以前違うステーキハウスだったお店を お洒落に改装して 今のお店がオープンしてから 急にお客さんが増えて 駐車場も拡大し そこそこ流行っているようなので ランチとディナーで二度 お伺いしましたが 売りにされてるメインのハンバーグも 私は苦手な味だったし 力を入れていると言うキノコ料理も期待はずれで 別にーって感じでしたので もう行く事は無いと思っていただけに ビミョウ ![]() うーん ケーキセットが800円? 一度はトライしてみますか・・・ ▲
by miekichi1014
| 2010-04-26 03:37
| 食べ歩き
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
全体 食べ歩き おいしいもん 風景・自然 韓国旅行 お出かけ お買い物 習い事 お土産・いただき物 ガーデニング・お花 町内パトロール 生活 イヴェント 舞台・映画・ショー インテリア・雑貨・器・アート ファッション・雑貨小物 にゃんこ ブログ 美容・健康・ネイル 本・音楽 写真 モニター 未分類 ブログジャンル
最新の記事
画像一覧
記事ランキング
タグ
カフェ(789)
スイーツ(703) 軽井沢のランチ(396) ランチ(211) 秋(204) 大阪(183) 春(180) 軽井沢のお土産(177) 佐久(168) 冬(158) アウトレット(149) 夏(148) GW(130) 恵比寿(125) 韓国旅行(121) 旧軽井沢(120) 桜(105) 和食(104) 和菓子(97) パン(93) 紅葉(89) フレンチ(88) クリスマス(81) 雑貨(81) イルミネーション(76) 御代田(75) 追分(73) 北軽井沢(73) ツルヤ(64) 蕎麦(60) イタリアン(59) バラ(54) 軽井沢のディナー(54) 中華(54) ガーデニング(52) ハンドメイド(52) 軽井沢の食材(51) 中軽井沢(51) 小諸(49) ギャラリー(48) 韓国料理(45) ネイル(44) 初夏(44) 雪(44) ロイヤルコペンハーゲン(43) エスニック(42) お正月(42) ソウル(41) ホテル(40) 韓国料理教室(38) 最新のコメント
以前の記事
検索
*Facebook
ぴきょログ~軽井沢でぐーたら生活~ *軽井沢のお天気 *軽井沢町HP *Karuizawa Web *軽井沢ネット *軽井沢観光協会 *Karuizawa News ![]() にほんブログ村 ![]() 軽井沢ランキング ![]() 旅行口コミ情報 大阪旅行 ![]() 旅行口コミ情報 軽井沢旅行 ※お願い※ 記事中の店舗情報、営業時間・価格等については、訪問時のものです。 詳細は、店舗にご確認ください。 趣味・嗜好は、人それぞれなので、味や満足度等の感想は、あくまで私個人の主観的なものです。 店内写真等は、許可を得て撮影させていただいております。 ライフログ
軽井沢ヴィネット2019
ブログパーツ
お気に入りブログ
お散歩アルバム・・穏やかな師走 マレエモンテの日々 人形町からごちそうさま 今日も食べようキムチっ子... 但馬・写真日和 おいしい日々 一日一膳 ◆Cinq*Etoiles◆ テクテク信州 ::驟雨:: Living room ... 工房正島ぶろぐ のんびりいこうやぁ 北 信 州 の 森 の ... 森の暮らし たいまぐら便り ハレクラニな毎日Ⅱ あれも食べたい、これも食... Azumi'sDiary 暮らしのエッセンス ... ふりむけばスカタン Kippis! from... そんな毎日、こんな毎日 京都グルメタクシー おい... マイ☆ライフスタイル Less is more ちいさな幸せのある毎日 Galettes and... + mellow-stu... harico couture * Spice of M... FUNKY'S BLUE... Douceur journal バリ島生活を夢見て・・・... LIFE IS DELI... nanako*sweet... うつわと暮らしの「からく... ありんこの日々 きれいの瞬間~写真で伝え... うつわshizenブログ 永楽屋ガーデン 自... VERDURE 「ヴェル... ヒビノコト。 Le vase* di... su・te・ki Seoul Atelier Junko 台湾破れかぶれ日記 台湾のたびしおり SABIOの隠れ家 司法書士 行政書士の青空さんぽ Cahier de RA... Content S.K くまくまな日々 メイフェの幸せ&美味しい... 花よりだんご Yucky's Tape... Kitchen Para... おいしい料理写真の撮り方 2人でお茶を ∞ しあわせノート ∞ ツルカメ DAYS 雲母(KIRA)の舟に乗って キトハルト ブログ 東京女子フォトレッスンサ... さんころのにっき Lovely! in L... Kimmyの百科事典 グルグルつばめ食堂 ちょんまげブログ Good Morning... ハレ ときどき、今日と。 おいしいもの探し。 EL FLAMINGO ... 札幌で白磁に簡単絵付け ... ヒビ : マイニチノナン... A south island IEbiyori パニっ記 キムチ屋修行の道 ゆるゆると・・・ フレンチシックな家作り。... きのう・今日・あした sobu 2 つなぐ、つ.な.が.る ... f's note ~ @... たなぼた ~Little Happy~ 古谷製陶所 Kyoko's Back... English Hill おいしくたのしく*わたし時間* パンダのお気に入り ZUCCA DA VINO エリンゲル日記 つれづれ日記 晴れた朝には 改 言衣りごと・暮らしごと。 OST評論家 モンタンK... キッチンで猫と・・・ EAM photo のんびりいこうやぁ 2 お花びより 今から・花 おばちゃんとこのフーフー... 写心食堂 静かな時間 さくらの韓国ソウル旅行・... GreenLife + Spice to life fu-noな生活 アンニョン! ハーモニー... 俺の心旅 花とニャンコと好きなこと... 北摂徒然日記 暮らしてみれば in K... YASCH+Y ももさへづり*やまと編*... コロニヘーヴ 猫空くみょん食う寝る遊ぶ... わたしいろ 身の丈暮らし ~ 築6... すずめtoめばるtoナマケモノ tukkoの心旅 アバウトな情報科学博士の... mayumin blog 2 *ruu* no uta uri's room* ... クラシノート 美味しい韓国 美味しいタ... まほろば日記 暮らしを紡ぐ ミセス サファイア 静け... Awesome! 今日はこんなことしました@韓国 鏡花水月 きょうだい猫と仲良し暮らし 早蕨の京都暮らし ∞ infinity ∞ やきつべふぉと *la nature* 感性の時代屋 Vol.3 暮らしを紡ぐ2 外部リンク
最新のトラックバック
ファン
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||