ぴきょログ~軽井沢でぐーたら生活~ |
中軽にある軽井沢焙煎所に併設のカフェで 久しぶりにお茶してきました ![]() ![]() お目当ては旬のシャインマスカットを 贅沢にたっぷりと使ったこちらのパフェ~ ![]() ![]() ![]() 私達が越してきた時は北軽の人気パン屋さんが 入っていた建物ですが、何度かの変遷ののち 珈琲専門店になって、もうすぐ4年ですね。 ![]() 自家焙煎珈琲専門店 ![]() 正面の建物は珈琲豆や関連グッズの 販売されているショップです。 ![]() 右手の建物がカフェになっています。 ![]() ![]() あ、ワッフルも美味しそう~ ![]() ![]() お目当てのパフェとケーキセットにしました! ![]() 本日のコーヒーはエチオピアだったかな? ![]()
![]() パフェとコーヒーのセット@1,430円 せっかくの自家焙煎珈琲専門店なので おいしい珈琲も一緒にいただきます ![]() ![]() きゃ~ ![]() アイスクリームとシャインマスカット ホイップとシリアルが少し入ってるぐらいかな ![]() ![]() シャインマスカットの旨みがダイレクトに 味わえてとっても美味しい~ ![]() ![]() りんごのカトルカールにしました ![]() ![]() りんごとカラメルが相性良し ![]() アイスのソイラテもたっぷりサイズで嬉しい! ![]() エチオピアは私でもミルクなしで飲みやすい ![]() 木漏れ日が反射してきれい~ ![]() ![]() とっても美味しゅうございました~ ![]() ![]()
![]() にほんブログ村 ![]() 軽井沢ランキング 秋の味覚!食欲の秋を楽しもう! ▲
by miekichi1014
| 2019-10-10 02:00
| 食べ歩き
|
Comments(0)
軽井沢駅前の紅茶とケーキのお店 La theiere ラ・テイエさん ![]() ![]() 並び始めたとお聞きして早速伺いました ![]() ![]() ![]() 皆さん小布施栗のモンブランがお目当で 目の前でどんどん売れていき、 あらら、ケースからなくなっちゃった! ![]() ![]() 帰ろうと思ったら、最後にあと2個なら 作れますとのことでギリギリゲット! ![]() ![]() ![]() お気に入りのレモンケーキを ひとつずつ買ってきました ![]() ![]() いつもにも増して美味しく感じました ![]() ![]() ![]() 子供の頃好きだった、甘ったるいモンブランは すっかり苦手になりましたが、こちらのは 何度食べても飽きないですね~ ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]()
![]() ![]()
![]()
![]()
![]() そこらじゅうに落ちている山栗♪ ![]() 結構立派な実もありますね ![]() ![]() ▲
by miekichi1014
| 2019-10-07 05:56
| おいしいもん
|
Comments(0)
神津牧場の発酵バターをたっぷり使った お菓子をいただきました ![]() ![]() 下仁田の嶋屋さん製の「牧場のおやつ」 焼き立てをお持ちくださいました♪ 神津牧場でも買えるんですね ![]() ![]() ガレットとマドレーヌ ![]() 今までお饅頭やショートケーキなど 色々いただいていますが、こちらは初めて! ![]() あ~、このマドレーヌの銀紙の感じが とっても懐かしいですね~! ![]() ![]() バターしみしみのガレット!! 珈琲に合いますー ![]() ![]() ほんのり塩気も感じる贅沢なバターの風味 ![]() マドレーヌもおいしくいただきました! ありがとうございました~ ![]() 昔ながらの素朴な和菓子屋さんですが 洋菓子も作っていらっしゃいます! ![]() ![]() ![]() ▲
by miekichi1014
| 2019-10-06 02:13
| お土産・いただき物
|
Comments(0)
後日、指定日に受け取ってきました ![]() ![]() 美味しいお茶をいれてTeaTime ![]() 蒸した栗を潰してお砂糖を混ぜただけの シンプルで、でも手間のかかる栗きんとん ![]() ![]() 素朴なお菓子、おいちー!!大好き!! ![]() ![]() 大人になってからで、実家のおせちに入っていたのは 全然別物でした!! ![]() ![]() そうそうどちらかというとこんな感じ!! ![]() おせち作りを手伝うようになって、母が作っていたのは 甘露煮のシロップで作ったスイートポテトを茶巾で絞り 甘露煮の栗を乗せたもの!おお、まさにこれですこれ!! たまにお抹茶を混ぜたりしていた記憶が・・ ![]() 以前も書きましたが、阪神百貨店の地下で 有名な中津川のすやさんの「栗きんとん」を初めて 食べて衝撃を受けたのです!! ![]() 本場に行くと栗きんとんの食べ比べなんて 夢のようなセットもあって、また行きたい~!! ![]() その形にもすごく惹かれるものがあって こういう栗モチーフのデザインがたまらない! ![]() いろんな栗のバージョンがあり秀逸ですね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 栗柄のセロテープ欲しい~ ![]() オリジナル柄のマステとか、クリアファイルとか 売っていらっしゃらないのかしら? ![]() ![]() 色使いのセンスも抜群~ ![]() レターセットとかあれば、買っちゃうわ ![]() ![]() 店内に散りばめられた栗モチーフにも 萌えます(笑) ![]() 隠れミッキーを探せみたいな ![]() ![]() 茶菓幾右衛門さんのインテリアに使われている ファブリックのデザインがこれまたツボで ![]() ![]() ろくもん他、観光寝台列車「ななつ星in九州」などの デザインで知られる水戸岡鋭治氏によるもの。 ![]() 初めて拝見したときは、てっきり ウィリアムモリスだと思ったんですよね ![]() ![]() 売っていただきたい~! たしか一部はあるのですが・・ ![]() ROKUMONのひざかけ うーーん、私が欲しいのはこれじゃあないのよ。 ![]() 壁紙にして販売していただきたい~ ![]() せめてハンドタオルとか?ねえ??(笑) ![]() 桜井甘精堂・茶菓幾右衛門 ![]() にほんブログ村 ![]() 軽井沢ランキング 秋の味覚!食欲の秋を楽しもう! ▲
by miekichi1014
| 2019-09-30 18:37
| おいしいもん
|
Comments(0)
新栗の季節ですね~ ![]() ![]() 茶菓幾右衛門さんで、栗おこわをいただきました ![]() 小布施まで行かなくても、ちょっとだけ ![]() ![]() ここ何年か、すっかりご無沙汰ですが・・、 久しぶりにまたいただきたいなぁ~ ![]() ![]() 遠目に焼き芋に見えた私 ![]() わはは、どんだけ芋栗南瓜好きなんだ!(笑) ![]() ![]() この時期予約限定販売の 栗きんとんを申し込みに来ました♪ ![]() 3階の売店でも申し込み&受け取り可能ですが 私は1階の旧駅舎内のカフェで予約しました ![]() ![]() 軽井沢で買えるチャンスはあと1回、 すでに完売の場合はごめんなさい! ![]() ![]() 小布施の栗の木テラスのモンブランは 毎月第2第4金曜日の限定入荷! ![]() ![]() お気に入りのマロンシュークリームは 下のカフェでもいただけます ![]() ![]() 3階の売店にはない商品もあるので お時間あれば1階の茶菓幾右衛門さんも のぞいて見られるのをおすすめします ![]() ![]() 目立たずいつも空いていて穴場だったのですが、 だいぶ認知されてきたのかな~ ![]() ![]()
![]()
![]()
![]()
もし着物に入れる紋を自分で好きに選べるとしたら ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() 甘味も少し欲しくてバラでも買える くりあげまんじゅうを1個追加 ![]() ![]() 揚げ立てがいただける「くりあげまんじゅう」 まだほんのり温かかった ![]() ![]() ![]() 栗みつと栗ペースト ![]() ![]() 生地がしっとりタイプのマロンパイも 美味しかったです ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 軽井沢ランキング 秋の味覚!食欲の秋を楽しもう! ▲
by miekichi1014
| 2019-09-30 15:54
| 食べ歩き
|
Comments(0)
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ぶどうのパフェ@1,300円 巨峰・シャインマスカット・ナガノパープル ![]()
![]()
![]() ![]()
![]()
![]()
![]() にほんブログ村 ![]() 軽井沢ランキング ▲
by miekichi1014
| 2019-09-29 23:48
| 食べ歩き
|
Comments(0)
![]()
![]()
![]()
![]() シュワシュワ爽やかなティーソーダ さすがお酒も楽しめるカフェですね 車じゃなければお酒もいただいてみたい 待つことしばし、来ました~!! レモンとクリーム、黒蜜が添えられています。 ![]() きゃあ~ ![]() 熱々のスキレット、要注意! しぼまない内にと慌ててレモンを搾って いっただきまーす!! ![]() オレンジっぽいのはマイヤーレモンかな♪ ![]() まわしかけてレモンがスキレットに ジューッと音を立てて美味しそう~ ![]() ![]() 多少しぼみましたが、弾力があり ペシャンコにはなってしまわないです ![]() ![]() プリンもとても気になったのですが 次回のお楽しみに♪ ![]() ![]() ![]() ![]() いただいてみたい ![]() ![]() 今季の営業は10月最後の日曜日まで、 近いうちにまたお伺いせねば!! ![]()
![]() ▲
by miekichi1014
| 2019-09-28 14:05
| 食べ歩き
|
Comments(0)
この夏オープンされたばかりの 大人の隠れ家カフェにお伺いしました ![]() ![]() 最近インスタのフォロワーの皆さんが こぞって行かれていて、私もお山に戻ったら 真っ先に伺おうと思っていました ![]() ![]() ![]() もう一目惚れ ![]() ![]() 秋らしいディスプレイがお迎えしてくれます ![]() ![]() 外にもメニューが出ていますが お酒も楽しめるCafe & Bar なんですね ![]() ![]() 12:00~20:00 夜カフェの少ない軽井沢では珍しい! ![]() マダムのセンスの良さが溢れています ![]() ![]() ![]() 一番乗りでしたので、貸切です ![]() ![]() どこに座ろうか迷っちゃう! ![]() 薪ストーブに火が入っていました ![]() ![]() ![]() ![]() 木漏れ日がキラキラします ![]() ![]() ![]() もうこの空間、大好き!! ![]() 風が通って一段と気持ち良い ![]() ![]() どこを拝見しても見とれるばかり ![]() ![]() 存分に撮らせていただきました ![]() ![]() とてもエレガントでお美しいマダムは 東欧のエッグアート「ピサンキ」の 作家さんでいらっしゃるそうです。 ![]() ![]() 初めて拝見しましたが、ろうけつ染めの要領で 卵の殻に繊細な絵付けを施すんだそうです! ![]()
![]()
今シーズンの営業は、10月の最終日曜日まで! 写真が多くなったので、食事編に続く(笑) ▲
by miekichi1014
| 2019-09-27 23:34
| 食べ歩き
|
Comments(0)
富田林の田畑の広がるエリアにある 素敵な古民家カフェにおじゃましてきました ![]() ![]() ![]() 元はガソリンスタンドだったようですね。 ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() 足腰弱ってるわぁ~!! ![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() わぁ~眺望が良い!! ![]() ![]() ![]() ![]() どこで見たのだったかしら?? ![]() HENOHENOさんの情報が ![]() ![]() 素敵なお店に行くと、またステキなお店を 教えていただけるので嬉しいわ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自家焙煎のコーヒー豆も買えます。 ![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ドローン飛ばしたい(笑) ![]()
![]()
![]()
![]()
![]() 暑かったので2人ともアイス珈琲にしました♪ ![]()
![]()
![]() おお、大人の味わいで 大変美味しゅうございました! ![]() ![]() カスタードプリン ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() お店の裏にはさらに坂道が続いていて 気になったので登ってみたら ![]() こちらも田んぼビューだった!! ![]() 長閑だわね~ ![]() ![]()
▲
by miekichi1014
| 2019-09-18 00:12
| お出かけ
|
Comments(2)
遅~い夕食をとることにしました。 ![]() デザートは見ていなかったのですが Ottoが目ざとく見つけてオーダー(笑) ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
夜遅い時間にも関わらずシニアのお客様が多かったのは やはり和食メニューだからでしょうね? 皆さんテーブルでしゃぶしゃぶとか お鍋を召し上がっていらっしゃいました。 ![]()
![]() ![]()
![]() ![]() ![]()
▲
by miekichi1014
| 2019-09-11 01:57
| お出かけ
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 食べ歩き おいしいもん 風景・自然 韓国旅行 お出かけ お買い物 習い事 お土産・いただき物 ガーデニング・お花 町内パトロール 生活 イヴェント 舞台・映画・ショー インテリア・雑貨・器・アート ファッション・雑貨小物 にゃんこ ブログ 美容・健康・ネイル 本・音楽 写真 モニター 未分類 ブログジャンル
最新の記事
画像一覧
記事ランキング
タグ
カフェ(790)
スイーツ(705) 軽井沢のランチ(396) ランチ(211) 秋(204) 大阪(183) 春(180) 軽井沢のお土産(177) 佐久(170) 冬(159) アウトレット(149) 夏(148) GW(130) 恵比寿(125) 韓国旅行(121) 旧軽井沢(120) 桜(105) 和食(104) 和菓子(97) パン(93) 紅葉(89) フレンチ(88) クリスマス(82) 雑貨(81) イルミネーション(76) 御代田(75) 追分(73) 北軽井沢(73) ツルヤ(64) 蕎麦(60) イタリアン(59) バラ(54) 軽井沢のディナー(54) 中華(54) ガーデニング(52) ハンドメイド(52) 軽井沢の食材(51) 中軽井沢(51) 小諸(49) ギャラリー(48) 韓国料理(45) ネイル(44) 初夏(44) 雪(44) ロイヤルコペンハーゲン(43) エスニック(42) お正月(42) ソウル(41) ホテル(40) 韓国料理教室(38) 最新のコメント
以前の記事
検索
*Facebook
ぴきょログ~軽井沢でぐーたら生活~ *軽井沢のお天気 *軽井沢町HP *Karuizawa Web *軽井沢ネット *軽井沢観光協会 *Karuizawa News ![]() にほんブログ村 ![]() 軽井沢ランキング ![]() 旅行口コミ情報 大阪旅行 ![]() 旅行口コミ情報 軽井沢旅行 ※お願い※ 記事中の店舗情報、営業時間・価格等については、訪問時のものです。 詳細は、店舗にご確認ください。 趣味・嗜好は、人それぞれなので、味や満足度等の感想は、あくまで私個人の主観的なものです。 店内写真等は、許可を得て撮影させていただいております。 ライフログ
軽井沢ヴィネット2019
ブログパーツ
お気に入りブログ
お散歩アルバム・・穏やかな師走 マレエモンテの日々 人形町からごちそうさま 今日も食べようキムチっ子... 但馬・写真日和 おいしい日々 一日一膳 ◆Cinq*Etoiles◆ テクテク信州 ::驟雨:: Living room ... 工房正島ぶろぐ のんびりいこうやぁ 北 信 州 の 森 の ... 森の暮らし たいまぐら便り ハレクラニな毎日Ⅱ あれも食べたい、これも食... Azumi'sDiary 暮らしのエッセンス ... ふりむけばスカタン Kippis! from... そんな毎日、こんな毎日 京都グルメタクシー おい... マイ☆ライフスタイル Less is more ちいさな幸せのある毎日 Galettes and... + mellow-stu... harico couture * Spice of M... FUNKY'S BLUE... Douceur journal バリ島生活を夢見て・・・... LIFE IS DELI... nanako*sweet... うつわと暮らしの「からく... ありんこの日々 きれいの瞬間~写真で伝え... うつわshizenブログ 永楽屋ガーデン 自... VERDURE 「ヴェル... ヒビノコト。 Le vase* di... su・te・ki Seoul Atelier Junko 台湾破れかぶれ日記 台湾のたびしおり SABIOの隠れ家 司法書士 行政書士の青空さんぽ Cahier de RA... Content S.K くまくまな日々 メイフェの幸せ&美味しい... 花よりだんご Yucky's Tape... Kitchen Para... おいしい料理写真の撮り方 2人でお茶を ∞ しあわせノート ∞ ツルカメ DAYS 雲母(KIRA)の舟に乗って キトハルト ブログ 東京女子フォトレッスンサ... さんころのにっき Lovely! in L... Kimmyの百科事典 グルグルつばめ食堂 ちょんまげブログ Good Morning... ハレ ときどき、今日と。 おいしいもの探し。 EL FLAMINGO ... 札幌で白磁に簡単絵付け ... ヒビ : マイニチノナン... A south island IEbiyori パニっ記 キムチ屋修行の道 ゆるゆると・・・ フレンチシックな家作り。... きのう・今日・あした sobu 2 つなぐ、つ.な.が.る ... f's note ~ @... たなぼた ~Little Happy~ 古谷製陶所 Kyoko's Back... English Hill おいしくたのしく*わたし時間* パンダのお気に入り ZUCCA DA VINO エリンゲル日記 つれづれ日記 晴れた朝には 改 言衣りごと・暮らしごと。 OST評論家 モンタンK... キッチンで猫と・・・ EAM photo のんびりいこうやぁ 2 お花びより 今から・花 おばちゃんとこのフーフー... 写心食堂 静かな時間 さくらの韓国ソウル旅行・... GreenLife + Spice to life fu-noな生活 アンニョン! ハーモニー... 俺の心旅 花とニャンコと好きなこと... 北摂徒然日記 暮らしてみれば in K... YASCH+Y ももさへづり*やまと編*... コロニヘーヴ 猫空くみょん食う寝る遊ぶ... わたしいろ 身の丈暮らし ~ 築6... すずめtoめばるtoナマケモノ tukkoの心旅 アバウトな情報科学博士の... mayumin blog 2 *ruu* no uta uri's room* ... クラシノート 美味しい韓国 美味しいタ... まほろば日記 暮らしを紡ぐ ミセス サファイア 静け... Awesome! 今日はこんなことしました@韓国 鏡花水月 きょうだい猫と仲良し暮らし 早蕨の京都暮らし ∞ infinity ∞ やきつべふぉと *la nature* 感性の時代屋 Vol.3 暮らしを紡ぐ2 外部リンク
最新のトラックバック
ファン
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||