ぴきょログ~軽井沢でぐーたら生活~ |
1 軽井沢高原教会の夏の風物詩 サマーキャンドルナイトが始まりました ![]() ![]() 19:00~22:00 ![]() 初日の特別行事が人気なんでしょうか? ![]() ![]() 8/1(木)、8/11(日)〜18(日)、8/31(土)は 臨時シャトルバスが運行しています。 千ヶ滝温泉の近くの無料駐車場に停めて シャトルバスで送迎していただきます。 または中軽井沢駅からシャトルバスが出ています。 ![]() 宿泊とウェデイング客専用となっていました。 以前からお盆と週末は、駐車できませんでしたが さらに駐車スペースが減りましたよね ![]() ![]() ![]() 15分間隔ぐらいで出ているので そんなに待たずに乗れました。 シャトルバスのない日は、一応ホテルに ![]() ![]() 森を散策します ![]() ※平日はこのサービスは無いようです。 ![]() キャンドルナイトラウンジも開催中 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グリーンと白で涼しげ ![]() ![]() 先月のヒマワリも素敵でした ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サマーキャンドルナイトのはじまりを 牧師さんの宣言とともに迎えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() あちこちでガシャーン!ガシャーン!と 足元のランタンを蹴飛ばす人が続出! ![]() LEDじゃなくて本物のキャンドルが入っていますので お気をつけくださいね。 ![]() ![]() ![]() 写真を撮る人の順番待ちの列が途絶えず、 教会の全景を撮るのは難しいですね。 ![]() 教会内部は撮影禁止です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年はカラフルなキャンドルが並べられています ![]() ![]() ![]() 今年初お目見えですね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンドルランタンがないので少し寂しい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 毎年新しい演出を考えられるのも大変ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 天の川のように並べられたランタンが綺麗でした ![]() ![]() お聞きして見に行きましたがちょっとお地味ね ![]() ![]()
![]() ![]() ありがとうございます
▲
by miekichi1014
| 2019-08-02 05:26
| 風景・自然
|
Comments(0)
今年も多くの人で賑わった 軽井沢高原教会のサマーキャンドルナイト ![]() ![]() 和紙アートを拝見してきました ![]() ![]() いつものようにまだ明るい時間もチェック♪ あー残念、挙式中で森の中には入れず ![]() ![]() お盆期間は、混みすぎるので
![]()
![]()
![]()
![]() そろそろ夏も終わりかと感傷に浸る時期(笑) ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ▲
by miekichi1014
| 2018-08-31 01:53
| イヴェント
|
Comments(0)
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() 天井に映る葉の影が良い感じ♪ 表現されているのかな~と勝手に解釈 ![]() ![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 焚き火が設置されてとってもムーディー ![]() ![]() カクテルやワインをいただきたいですね~ ![]() ![]() 昨年の様子です ![]() ![]() 軽井沢ランキング ![]() にほんブログ村 お気に入りの夏ショット&私の花火写真! 【PR】 ▲
by miekichi1014
| 2018-08-04 18:34
| イヴェント
|
Comments(0)
軽井沢高原教会のサマーキャンドルナイト 今年も始まります ![]() ![]() 2017.8.11(fri)- 8.18(fri) 19:00〜22:00 8月に入って、既にランタンは飾られているので 一足早く様子を見てきました♪ ![]() ロビーラウンジ前には、焚き火があり 夜お茶もできるようですね ![]() ![]() 今年はこの大きなペンダントライトが 新たにお目見え? ![]() 何度も調光のリハーサルをされていました♪ ![]() ベンチには、お花が飾られていて 人気の撮影スポットになりそうですね♡ ![]() 生花のようですね? ![]() ![]() 東屋にもお花が飾られています。 ウエディングがあったのか?それとも 今年のコンセプトなんでしょうか?? ![]()
どういう演出がされるのでしょうね? 期間中にまた見に行かなくちゃ♡ ![]()
![]()
![]() ![]() ![]() 森に灯されるあたたかい光が幻想的です ![]() ![]() 軽井沢高原教会 ![]() にほんブログ村 ▲
by miekichi1014
| 2017-08-10 02:54
| 風景・自然
|
Comments(0)
先日もご紹介した軽井沢高原教会のサマーキャンドルナイト、10日より5日間、中庭で夜のバレエショーが行われると知って、また出かけてきました!
![]() ![]() 前回の記事を書いた時に、軽井沢高原教会のサイトをチェックしたはずなのに、このイベントについて何も書かれていなかったので、当日まで気付きませんでした! ![]() バレエショーは、ホテルブレストンコート側のものだったのですねー! ![]() ![]() ショーは19:00と20:00の2回行われるとのこと。 初めてのことなので様子がわからず、早めに来て場所の確認をしました。 ![]() ![]() スッタフの方が、準備をされています。 毎日お疲れ様です。 ![]() ![]() まだ少し時間があるので、前回挙式中で見学できなかった石の教会を見に行きます! ![]() こちらにもランタンキャンドルが、沢山設置されています ![]() ![]() あら、空いてる~!! ![]() ![]() これだけランタンがあっても、日が暮れると、びっくりするぐらい真っ暗になるのです~ ![]() ![]() いつもは見学者が多いのに、たまたまどなたもおられず、貸切でした~ ![]() この教会に入ると、洞窟に来たような気になります。 石と石の間のガラスから漏れる光、壁を伝う水音…♪ 祭壇の向こうに抜ける青空、自然と祈る気持ちになるから不思議。 ![]() ![]() 教会内は、撮影禁止なので、周囲だけ撮らせていただきました。 ![]() 暗くなってから、祭壇にキャンドルが置かれるので、後でまた見に来まーす♪ ![]() さて、そろそろ始まるかな~? ![]() ![]() 東屋から伸びる通路が舞台になるようです。 ![]() 足元のランタンとヒモで、仕切りがされている以外は、特に何のアナウンスもなく・・ ![]() ![]() 今か今かと待っていると、生演奏が始まり ![]() ![]() ダンサー登場! ![]() ![]() すみません、ボケボケです・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() わー素敵~ ![]() え??これだけ??っていうぐらい短かったー!! ![]() せめて2曲ぐらい踊っていただきたかったな~。 見ている方達も、まだ続きがあると思ってしばらく待っていたのですが、係りの方が無言で仕切りを片付け始めたので、バラバラと解散・・・。 ![]() ![]() もう少し余韻に浸りたいので、ライトアップされた石の教会に戻り、これまた貸切でキャンドルの灯された祭壇を見学 ![]() 夜の教会もすごく素敵ですね~ ![]() 最近は夜の挙式も人気があるようですが、こんなにロマンティックなら良いですね~! ![]() ![]() 誰か、お式挙げないかしら?友人の子供か、姪っ子ぐらい?? ![]() ほかでは味わえない幻想的な雰囲気です。 ![]() ![]() THE ART FOREST ~キャンドルが灯る幻想的な森で舞うバレエショー~ 2016年8月10日(水)~8月14日(日) 19時~ / 20時~ ホテルブレストンコート 中庭 ![]() にほんブログ村 ✩山の日の祝日からお盆休みという方も多いのかしら? 18号もバイパスもすごく混んでいました! ツルヤの駐車場も閉店時間まで満車~!!レジもすごく混んでいましたねー@@;; ああ、またあの大渋滞がやって来る・・。 ▲
by miekichi1014
| 2016-08-11 02:27
| 風景・自然
|
Comments(0)
お山の夏の風物詩、ランタンキャンドルのお庭に夕涼みに出かけてきました
![]() ![]() 毎年同じような写真で代わり映えしませんが・・ ![]() 微妙に、ちょこっとずつマイナーチェンジはしているんですよね~(笑) ![]() 去年は、いろんなタイプのキャンドルホルダーが使われていましたが、今年は またシンプルに このランタンだけに統一したんですね? ![]() その分 並べ方に変化をつけていらっしゃいました。 ![]() ![]() 毎日2千個のランタンに火を入れる作業が、本当に大変だそうです! ![]() ![]() おかげで幻想的な光景を楽しむことができました。 ![]() ![]() スタッフの皆さん、ありがとうございます ![]() ![]() わー、キレイ!! ![]() ![]() いくつか人気の撮影コーナーがあり、係りの方がシャッターを押してくださるのですが、週末は行列ができていましたー! ![]() ![]() 素敵な思い出になりますね~ ![]() ![]() 規則的に並べられたランタンの光と影が織りなす模様が美しいー ![]() ![]() 牧師館で、ランタンを貸し出しているので、灯りを手に森の中を散策できます♪ ![]() 毎回必ず足元のランタンを蹴飛ばす方が、結構いらっしゃるので、どうぞお気をつけくださいねー! ![]() ![]() 軽井沢高原教会の正面も記念撮影の人気スポット! ![]() こちらも順番待ちで、長蛇の列でした~!! ![]() 教会内では、20:30~21:00の時間、ゴスペル礼拝とハンドベルの演奏があります ![]() 火木曜日:ゴスペル礼拝 水金曜日:ハンドベルの演奏 土日曜日:中庭でクラシック演奏?ハープの演奏?→未確認です。 ![]() ![]() このイヴェントもだいぶ浸透してきたのか、年々いらっしゃる人の数が増えている気がします! ![]() 平日でも、座りきれないほど沢山の方がお見えでした。 ![]() 夜の森の中は、かなり涼しいですよ~ ![]() お天気によっては、肌寒いくらいの日もあります! ![]() 軽井沢高原教会で開催中の <サマーキャンドルナイト2016> ~8月31日(水)18:00~22:00 星のエリア・シャトルバス 無料大型駐車場からの送迎バス ![]() にほんブログ村 ☆ゴスペル礼拝楽しいのですが、超人見知りの私は、「さぁみんなで一緒に~歌いましょー!!」とかって、あのノリにどうも付いていけないのだ・・。 ![]() リオ五輪開幕しましたねー!! 頑張れ日本!! ▲
by miekichi1014
| 2016-08-07 02:48
| 風景・自然
|
Comments(0)
今月末まで開催中の「軽井沢高原教会・サマーキャンドルナイト」
![]() ![]() 開催時間は、19:00-22:00となっていますが、膨大な数のキャンドルに火を灯すので、早めに行って準備の様子を見るのも楽しいです。 ![]() 18時頃にはスタンバイされているので、薄明るいうちに出かけて、ゆっくり日が暮れて行くのを眺めるのがお気に入りです ![]() この日は、ブレストンコートのラウンジでゆったりお茶して待ちましたが、初めて行かれるなら石の教会を見学されるのがおすすめ ![]() ![]() 冬のクリスマスキャンドルナイト同様、毎年ランタンの数が増えているように思いますが、今年新たに加わったアイテムは、コチラ↑↑ ![]() 去年辺りまでは、こういうガラスの器に多肉植物を入れたアレンジが、人気でしたけれど、最近結構インテリア雑誌などでも、このキャンドルアレンジ見かけますネ~♪ ![]() 一体全部で何個あるんでしょうね~? ![]() ![]() 本物の森の中で輝く本物のキャンドルの灯り、何度見ても、とても幻想的で素晴らしい眺めです ![]() ![]() 日が完全に暮れると、本当に真っ暗なので、所狭しと置かれている足元のランタンを蹴飛ばす方続出です! ![]() ![]() 毎年書いていますが、通路以外は、木の根っこが出ていたり、足元ガタガタしているので、ご注意を ![]() ![]() 期間中、何度でも訪れたくなります ![]() ![]() 軽井沢高原教会・サマーキャンドルナイト2015 2013年⇨☆ 2014年⇨☆ ![]() にほんブログ村 ☆金曜日は、雨で秋を思わせる涼しさでしたが 売って変わって、真夏に逆戻り~(~O~;) まだ8月ですものね~! 台風も気になりますが、皆さま楽しい週末を ![]() ▲
by miekichi1014
| 2015-08-22 00:48
| 風景・自然
|
Comments(2)
本日まで、軽井沢スーツ博が開催されているホテルブレストンコート、毎年恒例のキャンドルナイトも始まっています❤
![]() 中庭やテラスの飾り付けは、スイーツ博のテーマ『ラビリンス』に沿ったものだと思いますが、明日以降も見れるのかな? ![]() <去年>とは、また趣の異なるディスプレイですね♪ ![]() ![]() アリスのお茶会のようなイメージ? ![]() ![]() お若いお嬢さんなら、こういうテーマのウエディングも楽しいでしょうね~ ![]() ![]() どちらかと言えば生花の方が好きですが、こういう造花ならではの楽しみ方もありますよネ ![]() ![]() 森の中に現れたお花のドレス! ![]() ![]() お花を身にまとって、いざ舞踏会へ~ ![]() ![]() まさに夢の世界ですね~ ![]() ![]() お嬢さん方、キャーキャー盛り上がって、写真を撮っていらっしゃいました! ![]() ![]() こちらのシックなお色のお花のドレスなら、私でも大丈夫かしら?? やってみれば良かったかしらん? ![]() ![]() 夕暮れが迫ると、中庭のキャンドルに火が灯され、それはそれは幻想的で美しいのです ![]() ![]() ハートに置かれたランタンの中に入って、写真を撮っていらっしゃるカップルが多かった♪ ![]() 軽井沢高原教会 サマーキャンドルナイト・2014 <前回記事> 今週末は、お天気が崩れそうなので、残念ですが、サマーキャンドルナイトは今月いっぱい開催されます。 金土日とお盆期間は、楽しい催しもございます♪ 夕涼み(かなり涼しいです!!)にピッタリですネ~ ![]() 是非歩きやすい靴で、お出かけくださいネ。 ![]() にほんブログ村 ☆今週末は、台風の影響で、ずっと雨かな~? ![]() ▲
by miekichi1014
| 2014-08-08 17:11
| 風景・自然
|
Comments(6)
軽井沢高原教会のサマーキャンドルナイト⇨☆、残すところあと2日となりました!
![]() ![]() ホテルブレストンコートのスイーツ博で、美味しいスイーツを楽しんだあと、点灯されたキャンドルの明かりを見に、再び中庭に出てみました♪ ![]() がっ!!その頃(8月上旬)は、まだ日が長かったのか、全然暗くなっていない・・^^;; ![]() ちょっとまだ明る過ぎましたね~ ![]() 実際は、もう少し暗いのですが、コンデジちゃんが、優秀過ぎて明るく写ってしまうの・・^^;; ![]() しばらくブラブラしましたが、ちっとも暗くならないので、後日出直すことにしました! ![]() More・・ ▲
by miekichi1014
| 2013-08-29 12:00
| 町内パトロール
|
Comments(0)
毎年恒例のサマーキャンドルナイト、今夜から始まります!
![]() ![]() 一足早く、フジテレビの『もしもツアーズ』がロケに来たらしいので、来週あたり放送されるのかも? ![]() ![]() 年々、キャンドルの数が、増えている気がしますね~ ![]() ![]() すごい数のキャンドルに火を灯すのも、大変な作業ですねー! ![]() 2013年7月26日(金)~8月30日(金) 19:00-22:00 週末、お盆時期には、各種イヴェントもあります♪ ![]() 軽井沢高原教会 2013サマーキャンドルナイト ⇨☆ 毎年同じだけど、HPの写真は、こんなにキレイー!! ![]() 涼しい軽井沢で幻想的な夜をお楽しみくださいネ。 ▲
by miekichi1014
| 2013-07-26 19:45
| 町内パトロール
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
全体 食べ歩き おいしいもん 風景・自然 韓国旅行 お出かけ お買い物 習い事 お土産・いただき物 ガーデニング・お花 町内パトロール 生活 イヴェント 舞台・映画・ショー インテリア・雑貨・器・アート ファッション・雑貨小物 にゃんこ ブログ 美容・健康・ネイル 本・音楽 写真 モニター 未分類 ブログジャンル
最新の記事
画像一覧
記事ランキング
タグ
カフェ(790)
スイーツ(705) 軽井沢のランチ(396) ランチ(211) 秋(204) 大阪(183) 春(180) 軽井沢のお土産(177) 佐久(170) 冬(159) アウトレット(149) 夏(148) GW(130) 恵比寿(125) 韓国旅行(121) 旧軽井沢(120) 桜(105) 和食(104) 和菓子(97) パン(93) 紅葉(89) フレンチ(88) クリスマス(81) 雑貨(81) イルミネーション(76) 御代田(75) 追分(73) 北軽井沢(73) ツルヤ(64) 蕎麦(60) イタリアン(59) バラ(54) 軽井沢のディナー(54) 中華(54) ガーデニング(52) ハンドメイド(52) 軽井沢の食材(51) 中軽井沢(51) 小諸(49) ギャラリー(48) 韓国料理(45) ネイル(44) 初夏(44) 雪(44) ロイヤルコペンハーゲン(43) エスニック(42) お正月(42) ソウル(41) ホテル(40) 韓国料理教室(38) 最新のコメント
以前の記事
検索
*Facebook
ぴきょログ~軽井沢でぐーたら生活~ *軽井沢のお天気 *軽井沢町HP *Karuizawa Web *軽井沢ネット *軽井沢観光協会 *Karuizawa News ![]() にほんブログ村 ![]() 軽井沢ランキング ![]() 旅行口コミ情報 大阪旅行 ![]() 旅行口コミ情報 軽井沢旅行 ※お願い※ 記事中の店舗情報、営業時間・価格等については、訪問時のものです。 詳細は、店舗にご確認ください。 趣味・嗜好は、人それぞれなので、味や満足度等の感想は、あくまで私個人の主観的なものです。 店内写真等は、許可を得て撮影させていただいております。 ライフログ
軽井沢ヴィネット2019
ブログパーツ
お気に入りブログ
お散歩アルバム・・穏やかな師走 マレエモンテの日々 人形町からごちそうさま 今日も食べようキムチっ子... 但馬・写真日和 おいしい日々 一日一膳 ◆Cinq*Etoiles◆ テクテク信州 ::驟雨:: Living room ... 工房正島ぶろぐ のんびりいこうやぁ 北 信 州 の 森 の ... 森の暮らし たいまぐら便り ハレクラニな毎日Ⅱ あれも食べたい、これも食... Azumi'sDiary 暮らしのエッセンス ... ふりむけばスカタン Kippis! from... そんな毎日、こんな毎日 京都グルメタクシー おい... マイ☆ライフスタイル Less is more ちいさな幸せのある毎日 Galettes and... + mellow-stu... harico couture * Spice of M... FUNKY'S BLUE... Douceur journal バリ島生活を夢見て・・・... LIFE IS DELI... nanako*sweet... うつわと暮らしの「からく... ありんこの日々 きれいの瞬間~写真で伝え... うつわshizenブログ 永楽屋ガーデン 自... VERDURE 「ヴェル... ヒビノコト。 Le vase* di... su・te・ki Seoul Atelier Junko 台湾破れかぶれ日記 台湾のたびしおり SABIOの隠れ家 司法書士 行政書士の青空さんぽ Cahier de RA... Content S.K くまくまな日々 メイフェの幸せ&美味しい... 花よりだんご Yucky's Tape... Kitchen Para... おいしい料理写真の撮り方 2人でお茶を ∞ しあわせノート ∞ ツルカメ DAYS 雲母(KIRA)の舟に乗って キトハルト ブログ 東京女子フォトレッスンサ... さんころのにっき Lovely! in L... Kimmyの百科事典 グルグルつばめ食堂 ちょんまげブログ Good Morning... ハレ ときどき、今日と。 おいしいもの探し。 EL FLAMINGO ... 札幌で白磁に簡単絵付け ... ヒビ : マイニチノナン... A south island IEbiyori パニっ記 キムチ屋修行の道 ゆるゆると・・・ フレンチシックな家作り。... きのう・今日・あした sobu 2 つなぐ、つ.な.が.る ... f's note ~ @... たなぼた ~Little Happy~ 古谷製陶所 Kyoko's Back... English Hill おいしくたのしく*わたし時間* パンダのお気に入り ZUCCA DA VINO エリンゲル日記 つれづれ日記 晴れた朝には 改 言衣りごと・暮らしごと。 OST評論家 モンタンK... キッチンで猫と・・・ EAM photo のんびりいこうやぁ 2 お花びより 今から・花 おばちゃんとこのフーフー... 写心食堂 静かな時間 さくらの韓国ソウル旅行・... GreenLife + Spice to life fu-noな生活 アンニョン! ハーモニー... 俺の心旅 花とニャンコと好きなこと... 北摂徒然日記 暮らしてみれば in K... YASCH+Y ももさへづり*やまと編*... コロニヘーヴ 猫空くみょん食う寝る遊ぶ... わたしいろ 身の丈暮らし ~ 築6... すずめtoめばるtoナマケモノ tukkoの心旅 アバウトな情報科学博士の... mayumin blog 2 *ruu* no uta uri's room* ... クラシノート 美味しい韓国 美味しいタ... まほろば日記 暮らしを紡ぐ ミセス サファイア 静け... Awesome! 今日はこんなことしました@韓国 鏡花水月 きょうだい猫と仲良し暮らし 早蕨の京都暮らし ∞ infinity ∞ やきつべふぉと *la nature* 感性の時代屋 Vol.3 暮らしを紡ぐ2 外部リンク
最新のトラックバック
ファン
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||