ぴきょログ~軽井沢でぐーたら生活~ |
今月のカルネルさん、お正月ネイルが あまりに可愛かったので撮らせていただきました ![]() ![]() 和風の梅花とうり坊が可愛い~ ![]() うふふ、さすがに1ヶ月間うり坊のお爪っていうのは ちょっと勇気がありませんが(笑) ![]() 1週間くらいなら楽しみたいわ ![]() 梅のデザインは、私でも取り入れられそう ![]() ![]() ![]() ワンカラーですが、この3色を選びました♪ ![]() ややポップな仕上がり(笑) そろそろジェルネイルに戻そうかどうか ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 思った程ではなく、今朝もうっすらと ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 軽井沢ランキング ![]() にほんブログ村 ▲
by miekichi1014
| 2019-01-21 17:50
| 美容・健康・ネイル
|
Comments(0)
わんこ連れに人気の追分のカフェで かなり久しぶりにランチをいただいてきました ![]() ![]() 本日までの期間限定、新春京風ランチ ![]() いつもお店の前は通りますが、ご無沙汰の間に 外のテラスに面白いお席が出来ていました。 こんなベンチ?初めて見ました! 敷地が広いので、なんだって置けますね ![]() そうそう、インスタで拝見し気になっていた 500円のOBENTOスルー ![]() OBENTOスルーの意味が、わかりませんでしたが お弁当のドライブスルーってことね ![]() 水木金限定 8:00~11:00 4月19日迄 営業時間前に 車に乗ったまま受け取れるシステムらしい ![]() ワンコインって、なかなかお得ですね。 本日も気温はかなり低いけれど 気持ちよく晴れ渡って青空がきれい ![]() 冬枯れの梢を眺めるのも好き ![]() オープン直後一番乗りで伺いましたが 冬は店内もわんこOKなので、ワンちゃん連れの 予約が次々と入っていました! まだお正月気分が楽しめる店内 ![]() まさにわんちゃん好きな方にぴったり ![]() ランチは、こちらの期間限定の京風ランチと あったかランチの2種類がありました♪ ![]() 私は、白味噌のお雑煮がお目当てで 新春京風ランチ@1,500円 ![]() お正月らしい盛り付けのオードブル ![]() 海老の天ぷら、サーモンを巻いた柚子大根と 金時人参のムースが特に美味しかったです ![]() 京風とありますが、お味付けはしっかり目ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しみにしていたお雑煮 ![]() ![]() ![]() ![]() 亀に型抜きした大根と人参の羽子板 ![]() オードブルにお雑煮、 ![]() ![]() それにしても今年は、本当に雪が少ないですね。 先日大阪から戻り、新車の点検を受けたら 冬用のタイヤに釘が刺さっていた事が判明! ![]() たまたま点検があり、大事に至らず幸いでしたが 気づかずに乗っていたので、新春早々 ちょっとビックリな出来事でした。 ![]() ![]() 軽井沢ランキング ![]() にほんブログ村 【お年玉プレゼントキャンペーン】 私の年末年始&新春の一枚2019! ▲
by miekichi1014
| 2019-01-14 01:14
| 食べ歩き
|
Comments(0)
![]() 昔ながらのお部屋食って久しぶりです。 お宿オリジナルの大吟醸で乾杯~ ![]() ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
母は、お友達へのお土産に購入していました ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それを考えるともう少し演出が欲しいかな ![]()
![]()
![]()
![]() 昨日は、チェックイン後にお部屋のセッティングを ![]() ![]() ![]()
![]() 華やかですね。 ![]() たまたま居合わせたお客さんがピアノを弾き始めて していましたが、だんだんそれも疲れるようなので さて来年は、どうしたものですかね。 チェックアウトし、お墓参りに寄って 帰宅いたしました
▲
by miekichi1014
| 2019-01-06 23:38
| お出かけ
|
Comments(0)
![]()
![]()
あまりに駅から近くてビックリ!!(笑) でも、こちら以外に周囲には何もありません。 ![]()
![]() 大晦日に1泊、今年はこちらで年越しです。 ![]() ![]() 桜や紅葉の時期は素晴らしいでしょうね ![]() ![]() とても風情のある建物は元は堺の大浜公園にあった 建物の一部を移築したものだそう。 ![]() ![]() 露天風呂もついていてとても素敵そうでした! ![]() ![]() わぁ~時代を感じますね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 趣味の骨董品がびっしりと置かれています! ![]() ![]() 露天風呂がないのは残念ですが、良いお湯でした。 ![]() 2階のお部屋しかなく、階段の上り下りが 老母にはちょっと辛かったですね ![]() ![]() ![]() ![]() ゆったりしたお部屋でしたが、こちらは 洗面トイレがついていないお部屋でした ![]() ![]() 特に洗面所が1階の大浴場の前にしかないのは 膝の痛い母だけじゃなくさすがに不便でしたね。 ![]() ![]() 普通に座卓のお部屋だったのですが、 母の膝のことを告げるとすぐにテーブルと椅子の セッティングに替えていただけました。 ![]() この対応はとても助かりました。 ![]() 電車の音がすぐそこで聞こえる(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() これで紅白見ましたよ。 ミーシャ、ユーミン、桑田さんで盛り上がった ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]()
![]()
![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 軽井沢ランキング 【お年玉プレゼントキャンペーン】 私の年末年始&新春の一枚2019! ▲
by miekichi1014
| 2019-01-03 23:59
| お出かけ
|
Comments(0)
![]()
毎年付き合ってくれるOttoに感謝感謝 ![]() ![]() お宿のご主人手作りの立派な門松 ![]() ![]() 2019年が、皆さまにとりまして健やかで 幸多き年となりますようにお祈り申し上げます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします ![]() 平成31年 元旦 ▲
by miekichi1014
| 2019-01-01 21:40
| お出かけ
|
Comments(2)
ホテルをチェックアウトし、お伊勢さんへ ![]() ![]() ただどの程度混んでいるか、歩く距離もあるし、 母の体調も微妙なので、とりあえず近くまで 様子を見に行くことにしました! ![]() パーク&バスライド 初詣期間中は、規制があって車は駐車場に置き 無料のシャトルバスで向かいます。 ※駐車場代として千円だったかな? バスは15分間隔ほどで出るので ![]() 外宮を参拝してから内宮をお参りするのが 習わしですが、とても母には歩けそうにないので ショートカットして内宮に向かいます。 ![]() それでも少しはお正月気分を味わおうと おかげ横丁を歩いたのですが これも母には、結構大変だったようです! ![]() ![]() さて、お天気も良かったので 歩き始めましたが、さすがに人出が多い! ![]() わぁ~風情のある店舗が立ち並んで なんだか美味しそうなものも沢山あります ![]() ![]() きゃー♡片っ端から見て回りたくなりますが とにかくめちゃめちゃ混んでいる! ![]() ![]() あ~伊勢うどん ![]() 高速のSAでしか食べたことがない~! ![]() 大好きな虎屋ういろ ![]() こちらも結局大阪からの帰りにSAでゲット(笑) ![]() 気になるお店を横目で見ながら 帰りにお土産を買おうと思っていたけれど 戻って来れませんでした ![]() ![]() さすがは、本場!真珠屋さんも多かったです。 ![]() そりゃあそうですよね、元旦だもの、 もうこれはお参りは無理だなと早々に諦め せめて赤福本店に寄ってみようと・・ ![]() ![]() えーー、お土産買うにも外まで行列してる!! ![]() まだ店内でお茶する方が行列が短かったので 母もお疲れのようだから一服します。 ![]() ![]() 本店のお向いでいただきます ![]() お席が空くのを待つのも大変です~! ![]() 母は赤福餅が2個ついた盆@210円 Ottoと私は、赤福ぜんざい@520円 お口直しの塩昆布と小梅が嬉しい ![]() ![]() 伊勢神宮内宮への入口、 五十鈴川にかかる宇治橋前の大鳥居 ![]() ![]() ![]() 残念ですが、もう母は体力の限界だと言うので 心の中でお祈りだけして引き返します ![]() ![]() やはりちょっと無理でしたね、ごめんなさい。 パーク&バスライド利用の方で 高齢者や妊婦さん、お体の不自由な方は おもいやりシャトルが宇治橋前まで運行しています。 ![]() シャトルバスで駐車場に戻り、車で 駅前に移動してお土産をちょっと物色♪ ![]() こちらの外宮参道は、そんなに混み合っておらず、 ゆったりした雰囲気 ![]() ![]() この一角ずいぶんお洒落で綺麗なお店ですねー♪ ![]() 母が赤福餅を買いたいと言うので、店舗を探したら 伊勢市駅の売店の方が近かったのでそちらへ(笑) ![]() なんだ、こちらはガラガラ~! でも、なんだか有り難みも薄れるかしら? ![]() ![]() 大してお日持ちしないので、帰宅してから 配ってまわるのが大変でしたわ・・。 そういう事、指摘しても聞かないのよね~ ![]() ![]() お伊勢参りcafe 参道TERRACE ちょっと雰囲気の良いカフェがあったので 帰路に着く前にまた一休み ![]() ![]() 広い店内ですが、ほぼずーっと満席! 注文に並んでいる間に、なんとか座れました。 ![]() 伊勢神宮の関連本なども置かれていて お参りした気分だけ味わう(笑) なんてこった!! ![]() またゆっくり出直して来たいです。 ![]() ![]() ますます健康に気をつけて元気で過ごして欲しいです。 文句言わずに連れてってくれる ![]() ![]() にほんブログ村 ▲
by miekichi1014
| 2018-01-15 03:01
| お出かけ
|
Comments(0)
初めてのハーバリウムレッスンのあとは 美味しいスイーツをいただきます ![]() ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() 和菓子2種類とお抹茶を持参♪ あ、お点前なんて、ナシナシ!(笑) すべての手順をすっとばして お茶を点てさせていただきました。 ![]() 「丁寧な暮らし」ならぬ「雑な暮らし」 あ~お恥ずかしい限りです・・・。 ![]() サイトのお写真お借りしました。 青木松風庵のもちもちパイ トースターで温めると美味しいんです ![]() ![]() お薄のあと最後にneige-cafeさんの自家製甘酒まで たっぷりいただき、口福でございます~ ![]() 甘酒も大人気ですよね~ ![]() お店でもいただけるのかしら? 美味しかったので、今度教えていただこう♪ ![]() 持参したタッパーでちゃっかりお持ち帰り ![]() 翌日も美味しくいただきました~ ![]() 盛り沢山の楽しい新年会となりました ![]() ホストのRさん、ご一緒した皆さま 楽しい時間をありがとうございました♪ また次回楽しみにしております。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() パン・スイーツ部門に応募します。 ▲
by miekichi1014
| 2018-01-14 00:47
| おいしいもん
|
Comments(0)
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() わぁ~きれい ![]() 富士山頂から遅れること5-6分かしら? ![]()
![]()
![]()
![]()
![]() 昨夜年越し蕎麦をいただいた場所ですが そんなに広くないのでなんと満席 席が空くまでしばらく待ちました! ![]() ごく普通の和洋食のビュッフェ ![]() ![]()
![]() お雑煮もお餅の入ったお味噌汁って感じで 昨夜の豪華なお食事に比べるとちょっとお地味ね? ![]() お味噌仕立てのお雑煮は、白味噌が好み♡ 実家は、おすましのお雑煮です。 ![]() いいお天気で良かった~ ![]() ![]() お世話になりました♡ せっかく来たのでお伊勢さんにお参りしたいけれど、 さて、母の体調がどうかな~ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 旅行・お出かけ部門に応募します。 ▲
by miekichi1014
| 2018-01-06 00:22
| お出かけ
|
Comments(0)
ホテルにチェックイン、年末年始の特別プランを 利用させていただきました ![]() ![]() ![]() ![]() エントランスロビー ![]() はい、到着~お疲れ様! ![]() お宿からそのまま浜に出られるようです。 ![]() サクサクッと香ばしい志摩あられ入りの お善哉、これおいしいですね~ ![]() ![]() ほっと一息つきました ![]() 夜には大抽選会があるようです♪ ![]() 和洋室のお部屋でした。 ツインベッドと1名は和室におふとん ![]() ![]() 伊勢海老せんべい♡と思ったら 伊勢「の」えびせんべいだったわ・・(笑) ![]() バブルの頃の建築らしく古さは感じますが、 表面は綺麗に張り替えてあります♪ ![]() お部屋チェック中の母(笑) ![]() 的矢湾に面したお部屋 ナイスオーシャンビュー ![]() 夕食前に温泉に入りましたが 海の見えるジャグジーが最高でした ![]() では、楽しみな夕食へ♪ ![]() にほんブログ村 ![]() 旅行・お出かけ部門に応募します。 ▲
by miekichi1014
| 2018-01-05 01:19
| お出かけ
|
Comments(0)
▲
by miekichi1014
| 2018-01-01 09:27
| お出かけ
|
Comments(4)
|
カテゴリ
全体 食べ歩き おいしいもん 風景・自然 韓国旅行 お出かけ お買い物 習い事 お土産・いただき物 ガーデニング・お花 町内パトロール 生活 イヴェント 舞台・映画・ショー インテリア・雑貨・器・アート ファッション・雑貨小物 にゃんこ ブログ 美容・健康・ネイル 本・音楽 写真 モニター 未分類 ブログジャンル
最新の記事
画像一覧
記事ランキング
タグ
カフェ(790)
スイーツ(705) 軽井沢のランチ(396) ランチ(211) 秋(204) 大阪(183) 春(180) 軽井沢のお土産(177) 佐久(170) 冬(159) アウトレット(149) 夏(148) GW(130) 恵比寿(125) 韓国旅行(121) 旧軽井沢(120) 桜(105) 和食(104) 和菓子(97) パン(93) 紅葉(89) フレンチ(88) クリスマス(82) 雑貨(81) イルミネーション(76) 御代田(75) 追分(73) 北軽井沢(73) ツルヤ(64) 蕎麦(60) イタリアン(59) バラ(54) 軽井沢のディナー(54) 中華(54) ガーデニング(52) ハンドメイド(52) 軽井沢の食材(51) 中軽井沢(51) 小諸(49) ギャラリー(48) 韓国料理(45) ネイル(44) 初夏(44) 雪(44) ロイヤルコペンハーゲン(43) エスニック(42) お正月(42) ソウル(41) ホテル(40) 韓国料理教室(38) 最新のコメント
以前の記事
検索
*Facebook
ぴきょログ~軽井沢でぐーたら生活~ *軽井沢のお天気 *軽井沢町HP *Karuizawa Web *軽井沢ネット *軽井沢観光協会 *Karuizawa News ![]() にほんブログ村 ![]() 軽井沢ランキング ![]() 旅行口コミ情報 大阪旅行 ![]() 旅行口コミ情報 軽井沢旅行 ※お願い※ 記事中の店舗情報、営業時間・価格等については、訪問時のものです。 詳細は、店舗にご確認ください。 趣味・嗜好は、人それぞれなので、味や満足度等の感想は、あくまで私個人の主観的なものです。 店内写真等は、許可を得て撮影させていただいております。 ライフログ
軽井沢ヴィネット2019
ブログパーツ
お気に入りブログ
お散歩アルバム・・穏やかな師走 マレエモンテの日々 人形町からごちそうさま 今日も食べようキムチっ子... 但馬・写真日和 おいしい日々 一日一膳 ◆Cinq*Etoiles◆ テクテク信州 ::驟雨:: Living room ... 工房正島ぶろぐ のんびりいこうやぁ 北 信 州 の 森 の ... 森の暮らし たいまぐら便り ハレクラニな毎日Ⅱ あれも食べたい、これも食... Azumi'sDiary 暮らしのエッセンス ... ふりむけばスカタン Kippis! from... そんな毎日、こんな毎日 京都グルメタクシー おい... マイ☆ライフスタイル Less is more ちいさな幸せのある毎日 Galettes and... + mellow-stu... harico couture * Spice of M... FUNKY'S BLUE... Douceur journal バリ島生活を夢見て・・・... LIFE IS DELI... nanako*sweet... うつわと暮らしの「からく... ありんこの日々 きれいの瞬間~写真で伝え... うつわshizenブログ 永楽屋ガーデン 自... VERDURE 「ヴェル... ヒビノコト。 Le vase* di... su・te・ki Seoul Atelier Junko 台湾破れかぶれ日記 台湾のたびしおり SABIOの隠れ家 司法書士 行政書士の青空さんぽ Cahier de RA... Content S.K くまくまな日々 メイフェの幸せ&美味しい... 花よりだんご Yucky's Tape... Kitchen Para... おいしい料理写真の撮り方 2人でお茶を ∞ しあわせノート ∞ ツルカメ DAYS 雲母(KIRA)の舟に乗って キトハルト ブログ 東京女子フォトレッスンサ... さんころのにっき Lovely! in L... Kimmyの百科事典 グルグルつばめ食堂 ちょんまげブログ Good Morning... ハレ ときどき、今日と。 おいしいもの探し。 EL FLAMINGO ... 札幌で白磁に簡単絵付け ... ヒビ : マイニチノナン... A south island IEbiyori パニっ記 キムチ屋修行の道 ゆるゆると・・・ フレンチシックな家作り。... きのう・今日・あした sobu 2 つなぐ、つ.な.が.る ... f's note ~ @... たなぼた ~Little Happy~ 古谷製陶所 Kyoko's Back... English Hill おいしくたのしく*わたし時間* パンダのお気に入り ZUCCA DA VINO エリンゲル日記 つれづれ日記 晴れた朝には 改 言衣りごと・暮らしごと。 OST評論家 モンタンK... キッチンで猫と・・・ EAM photo のんびりいこうやぁ 2 お花びより 今から・花 おばちゃんとこのフーフー... 写心食堂 静かな時間 さくらの韓国ソウル旅行・... GreenLife + Spice to life fu-noな生活 アンニョン! ハーモニー... 俺の心旅 花とニャンコと好きなこと... 北摂徒然日記 暮らしてみれば in K... YASCH+Y ももさへづり*やまと編*... コロニヘーヴ 猫空くみょん食う寝る遊ぶ... わたしいろ 身の丈暮らし ~ 築6... すずめtoめばるtoナマケモノ tukkoの心旅 アバウトな情報科学博士の... mayumin blog 2 *ruu* no uta uri's room* ... クラシノート 美味しい韓国 美味しいタ... まほろば日記 暮らしを紡ぐ ミセス サファイア 静け... Awesome! 今日はこんなことしました@韓国 鏡花水月 きょうだい猫と仲良し暮らし 早蕨の京都暮らし ∞ infinity ∞ やきつべふぉと *la nature* 感性の時代屋 Vol.3 暮らしを紡ぐ2 外部リンク
最新のトラックバック
ファン
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||