ぴきょログ~軽井沢でぐーたら生活~ |
以前、渋谷で美味しいフォーを食べた 「フォーのお店 ハノイのホイさん」の2号店 ![]() ベトナムダイニング ハノイのホイさん2 にやって来ました~ ![]() ![]() 恵比寿からぷらぷら歩いてきました♪ 目黒駅からすぐ、イルミネーションの綺麗なのは スタバジャパンの本社なのかな? ![]() 目黒通りの坂道を下っていくと 果実園リーベルを過ぎて…あった! ![]() 間口も狭いけれど、ドアを開けたら テーブルもちっちゃい!! ![]() ![]()
![]()
![]() 前回飲んでおいしかったラルーと 初めて飲むフーダ、どちらも好き ![]() ![]()
![]() 可愛いじゃがいものお団子が出てきた♡ 日本のと似た「なます」が添えられています。 ![]() ホクホクというよりむっちりしたお団子の中に 賄いカレーが入っています! 熱っっ!!ヤケド注意~!!(笑) これ、おいしぃー!ビールに最高~ ![]() ![]()
![]()
トロトロたまごに絡めて食べると美味しい ![]()
![]()
![]()
![]() 白ゴマ坦々フォーです! んー、スープはとっても美味しいけれど、 平麺のフォーには味がからます、 あまり相性がよくない気がしました。
![]() もう一品、豚ひき肉と野菜のブン ブンは、米粉の丸麺で、こちらの汁なしのブンは ベトナム風焼きそばって感じかしら? ヌクマムやシーズニンニクソースの香りが食欲をそそる ![]() ![]() あーお腹いっぱい、美味しかった~! チェーが食べたかったのに、デザートまでたどり着けず ![]() 次回は、お友達とランチに来よう~♪ ![]()
どんだけ好きなんだ~(笑) ![]() 恵比寿への帰り道、こちらも イルミネーションが綺麗♡ ![]()
![]()
![]() にほんブログ村 ▲
by miekichi1014
| 2018-01-30 17:24
| お出かけ
|
Comments(0)
ランチが気になり、またやって来ました♪ ![]() わ、一足早く春を告げるミモザが飾られた店内 ![]() お山は、まだ氷に閉ざされておりますが お花屋さんは、もうすっかり春ですよね~! ![]() Ottoとは初めて一緒に来ましたw ![]() 自宅で、くず野菜をドンドン放り込んで作る 超具沢山スープを食べてきたので、 控えめにラザニアセットとケーキセットを ひとつずつとってシェアしました ![]() ![]() 可愛いストウブ鍋が出てきました! ![]() これ、ご飯炊き用のココットかしら? ![]() メインのラザニアかと思ったら セットのスープでした! お好みでミルクやクルトンを加えて 味に変化をつけていただきます。 ![]() 5種類のキノコのスープ、 いやぁ~このスープ絶品でした! ![]() たっぷりあって嬉しい~ ![]() ![]() サラダとバゲットの乗った大皿が置かれ、 目の前で焼き立てのラザニアを サーブしてくださいました! ![]() きゃーっ、焼き上がったばかり アッツアツ&トロットロ~ ![]() ![]() ボリュームがありますねー ![]() ![]() スイーツのセットは、Ottoの好物ガトーショコラ♡ ![]()
![]() ミカド珈琲、今日のカップも素敵ですね~ ![]() ![]()
![]()
![]() 軽井沢 VERANDA/ベランダ ![]() 旅行・お出かけ部門に応募します。 ▲
by miekichi1014
| 2018-01-30 02:41
| 食べ歩き
|
Comments(0)
先にIGの投稿をご紹介しましたが、 ビール坂にあるガレット専門店です♪ ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() お店の雰囲気もスタッフの方も感じ良い♡ なのになぜ、こんなに空いてるの~??@@; ![]() ガレットもクレープも沢山バリエーションはありますが とりあえず初めてなので、本日のランチにしよう♪ ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() チーズとキノコのソテー、粒マスタードソース シンプルだけど美味しい ![]() でも、ちょっと物足りないかな~? ![]() Ottoのチーズとハムのガレット これまた超シンプル~! あ~やはり卵は乗せていただきたかった! コスパ重視のランチメニューであるなら セットで@千円だと嬉しいかな♪ 次回は、もうちょっと具の多いガレットか ![]() にほんブログ村 お山のカフェ グルマンさん ![]()
▲
by miekichi1014
| 2018-01-28 01:53
| お出かけ
|
Comments(0)
寒波に襲われ、都内も雪で混乱した週でしたが ![]() 今回下山するのに、お土産に選んだのは しなの鉄道の軽井沢駅に入った桜井甘精堂さん ![]() ![]() 新幹線や高速バスに乗る前にさっと寄れるのが良いですね♪ ![]() アウトレットで賑わう南口に比べて 北口のロータリーは意外と人も少なくて穴場です ![]() 新幹線の駅の方の待合には人が溢れていても こちらを利用される方は少ないですからね。 ![]() ![]() ![]() 平日の夕方だったので、お客さんもポツポツで もう静かですね~ ![]() ![]() さて、何にしようかな~? ![]() 遊栗箱/ゆぐりばこもまだ残っています ![]() ![]() 定番の栗ペースト、大好きなのですが 複数の方に配る時には瓶が重くって~ ![]() 小瓶と前回ご紹介したスティックタイプの 新発売は嬉しい♪ ![]() あ、どら焼きの試食がある~ ![]() ![]() しばらくなかった「くりあげまんじゅう」も 販売が、再開されていて良かった~ ![]() ![]() ![]() 普通の栗どら焼きとお味見して、 こちらの美菓月/みかづきを選びました ![]() ![]() どら焼に比べて薄めのしーっとりもちもちの 生地が半分に折られた三日月型のお菓子 ![]() ![]() いつも栗どら焼きは、こちらの 竹風堂さんのものをよく買うのですが 次回は二つ同時に食べ比べしてみよう ![]() ![]() ![]() ![]() 旧駅舎の改装に続いて、3階も キレイになるようで春が楽しみですね♪ 寒いけれど、町内の積雪は少ないです。 ![]() にほんブログ村 ▲
by miekichi1014
| 2018-01-27 20:48
| おいしいもん
|
Comments(0)
▲
by miekichi1014
| 2018-01-26 01:20
| おいしいもん
|
Comments(0)
お山よりも積雪の多かった東京 ![]() 日差しにどんどん雪は溶けていきました。 以前から、前を通る度に、パリで一番のクレープリーという キャッチコピーが気になっていたお店に行ってみました ![]() ![]() 旅行・お出かけ部門に応募します。 ▲
by miekichi1014
| 2018-01-24 09:22
| Instagram
|
Comments(0)
前回、プレオープン中に一度お伺いした ![]() ![]() じっくりと十分な時間をかけて、12月1日に グランドオープンを迎えられたそうです ![]() ![]()
チャーチストリート軽井沢の前を通ったら
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() この時期にも関わらず、お昼は混んで ![]()
![]()
![]() じわわーんと心地よい暖かさがお気に入り♡ ![]()
![]()
![]()
![]() ワッフルセット、ドリンクがついて@1,300円
![]() 今は、りんご煮とチョコレートソース♡ 甘すぎず美味しゅうございました ![]() ![]() 軽井沢 VERANDA / ベランダ チャーチストリート軽井沢1階 ☎0267-41-1201 8:00~18:00 無休 地元の方にも長く愛されるお店にしたいというオーナーの 愛が、とても居心地のよい空間を生み出しています ![]() ![]() カフェのすぐ前が、聖パウロカトリック教会 この教会への参道っていう意味もあって チャーチストリートと名前がついているんですよね? ![]()
![]() 朝から団体さんがどっと押し寄せる 人気スポットのひとつですね。 軽井沢町内はまだイルミネーションが楽しめますよ ![]() にほんブログ村 …で、郵便局まで歩いていったのですが 完全に、消費カロリー<摂取カロリー ですよね~ ▲
by miekichi1014
| 2018-01-21 01:24
| 食べ歩き
|
Comments(0)
![]()
![]()
![]() 簡潔に説明するにはどう言えば良いんだろうと 看板の文章を凝視してみる・・。 むむむ、長い~!覚えられない! ![]() だいたいこんな細かい文字、遠目には全然見えないし! もっと大きくわかりやすく UNDER CONSTRUCTION DO NOT ENTER みたいなね?特に海外の観光客が多い場所なので 英語と中国語と韓国語ぐらいの表記は必要じゃないかしら? ![]() 先日夕方のローカル番組で、工事の様子が 特集されていたのでパトロールしてきました。 近づくと重機の音がしています。 ![]()
![]()
▲
by miekichi1014
| 2018-01-20 02:00
| 町内パトロール
|
Comments(0)
酢重さんのランチのあとコーヒーが飲みたくて こちらのカフェへ移動しました♪ ![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ハンドメイドアクセサリーがリーズナブルで可愛い ![]() ![]() こちらのイヤリングをゲット ![]()
![]()
そうそう、↑このラスクも美味しいんです ![]() 私は、さっきの酢重さんで暖房がすごく効いていて すっかり暑くなっちゃったので、アイスラテにしました♪ Kさんは、ホットコーヒー サンガ珈琲おいしいですよね~♪ ![]() 甘いものも食べたいな~とパフェをひとつ シェアしようと思ったら、ご好意で 2つに分けて持ってきてくださいました ![]() ![]()
![]()
![]()
![]()
▲
by miekichi1014
| 2018-01-19 05:00
| 食べ歩き
|
Comments(0)
それでなくても、冬期休業のお店が多い旧軽エリア 特に今週は、お正月の代休で連休中のお店が多く お目当てのお店が、ことごとく閉まっていました! ![]() ![]()
![]() (旧道)旧軽銀座の奥、がらーんとさみしい! ![]() 久しぶりにオムライスが食べたいと思った SPOONさんもお休み ![]() ![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ビーフシチューが有名ですが、バインミーとフォーがある!! ![]()
![]() それと旧軽ロータリーのSAWAMURA、 川上庵、レストラン 酢重正之 こちらは、みな無休なのがありがたい ![]() ![]() ご一緒したKさんが、行かれたことがないそうなので レストラン酢重正之に入ることにしました♪ お店の外までお出汁の良い匂いが漂っています~ ![]() ![]() かなりお久しぶりです~ ![]() ![]() ご自慢の銅釜炊きご飯とお味噌汁 お漬物とおひたしがセットになります。 ![]() ![]() メインの種類が多くて悩む~! ![]() 前からこんなに沢山あったかしら? ![]() 先にご飯セットが来ました~ ![]() 釜炊きご飯・お味噌汁・おひたし・お漬物 ![]() ふたりとも玄米をチョイス♡ たっぷりのお味噌汁、ご飯はおかわりできるので 男性でも満足な量ですね ![]() ![]() 特製の味噌ダレでいただきます ![]() 一口もらったけれど美味しかった~ ![]() ![]() 私は、彩り野菜と豚の黒酢炒め@1,800円 おお、ボリュームある ![]() ![]() お野菜の火通り具合が絶妙~ ![]()
▲
by miekichi1014
| 2018-01-18 23:59
| 食べ歩き
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 食べ歩き おいしいもん 風景・自然 韓国旅行 お出かけ お買い物 習い事 お土産・いただき物 ガーデニング・お花 町内パトロール 生活 イヴェント 舞台・映画・ショー インテリア・雑貨・器・アート ファッション・雑貨小物 にゃんこ ブログ 美容・健康・ネイル 本・音楽 写真 モニター 未分類 ブログジャンル
最新の記事
画像一覧
記事ランキング
タグ
カフェ(789)
スイーツ(703) 軽井沢のランチ(396) ランチ(210) 秋(204) 大阪(182) 春(180) 軽井沢のお土産(177) 佐久(166) 冬(158) アウトレット(149) 夏(148) GW(130) 恵比寿(125) 韓国旅行(121) 旧軽井沢(120) 桜(105) 和食(103) 和菓子(97) パン(93) フレンチ(88) 紅葉(88) 雑貨(81) クリスマス(80) イルミネーション(75) 御代田(75) 北軽井沢(73) 追分(72) ツルヤ(64) 蕎麦(60) イタリアン(59) バラ(54) 中華(54) 軽井沢のディナー(53) ガーデニング(52) ハンドメイド(52) 軽井沢の食材(51) 中軽井沢(51) 小諸(49) ギャラリー(48) 韓国料理(45) ネイル(44) 初夏(44) 雪(44) ロイヤルコペンハーゲン(43) エスニック(42) お正月(42) ソウル(41) ホテル(40) 韓国料理教室(38) 最新のコメント
以前の記事
検索
*Facebook
ぴきょログ~軽井沢でぐーたら生活~ *軽井沢のお天気 *軽井沢町HP *Karuizawa Web *軽井沢ネット *軽井沢観光協会 *Karuizawa News ![]() にほんブログ村 ![]() 軽井沢ランキング ![]() 旅行口コミ情報 大阪旅行 ![]() 旅行口コミ情報 軽井沢旅行 ※お願い※ 記事中の店舗情報、営業時間・価格等については、訪問時のものです。 詳細は、店舗にご確認ください。 趣味・嗜好は、人それぞれなので、味や満足度等の感想は、あくまで私個人の主観的なものです。 店内写真等は、許可を得て撮影させていただいております。 ライフログ
軽井沢ヴィネット2019
ブログパーツ
お気に入りブログ
お散歩アルバム・・穏やかな初冬 マレエモンテの日々 人形町からごちそうさま 今日も食べようキムチっ子... 但馬・写真日和 おいしい日々 一日一膳 ◆Cinq*Etoiles◆ テクテク信州 ::驟雨:: Living room ... 工房正島ぶろぐ のんびりいこうやぁ 北 信 州 の 森 の ... 森の暮らし たいまぐら便り ハレクラニな毎日Ⅱ あれも食べたい、これも食... Azumi'sDiary 暮らしのエッセンス ... ふりむけばスカタン Kippis! from... そんな毎日、こんな毎日 京都グルメタクシー おい... マイ☆ライフスタイル Less is more ちいさな幸せのある毎日 Galettes and... + mellow-stu... harico couture * Spice of M... FUNKY'S BLUE... Douceur journal バリ島生活を夢見て・・・... LIFE IS DELI... nanako*sweet... うつわと暮らしの「からく... ありんこの日々 きれいの瞬間~写真で伝え... うつわshizenブログ 永楽屋ガーデン 自... VERDURE 「ヴェル... ヒビノコト。 Le vase* di... su・te・ki Seoul Atelier Junko 台湾破れかぶれ日記 台湾のたびしおり SABIOの隠れ家 司法書士 行政書士の青空さんぽ Cahier de RA... Content S.K くまくまな日々 メイフェの幸せ&美味しい... 花よりだんご Yucky's Tape... Kitchen Para... おいしい料理写真の撮り方 2人でお茶を ∞ しあわせノート ∞ ツルカメ DAYS 雲母(KIRA)の舟に乗って キトハルト ブログ 東京女子フォトレッスンサ... さんころのにっき Lovely! in L... Kimmyの百科事典 グルグルつばめ食堂 ちょんまげブログ Good Morning... ハレ ときどき、今日と。 おいしいもの探し。 EL FLAMINGO ... 札幌で白磁に簡単絵付け ... ヒビ : マイニチノナン... A south island IEbiyori パニっ記 キムチ屋修行の道 ゆるゆると・・・ フレンチシックな家作り。... きのう・今日・あした sobu 2 つなぐ、つ.な.が.る ... f's note ~ @... たなぼた ~Little Happy~ 古谷製陶所 Kyoko's Back... English Hill おいしくたのしく*わたし時間* パンダのお気に入り ZUCCA DA VINO エリンゲル日記 つれづれ日記 晴れた朝には 改 言衣りごと・暮らしごと。 OST評論家 モンタンK... キッチンで猫と・・・ EAM photo のんびりいこうやぁ 2 お花びより 今から・花 おばちゃんとこのフーフー... 写心食堂 静かな時間 さくらの韓国ソウル旅行・... GreenLife + Spice to life fu-noな生活 アンニョン! ハーモニー... 俺の心旅 花とニャンコと好きなこと... 北摂徒然日記 暮らしてみれば in K... YASCH+Y ももさへづり*やまと編*... コロニヘーヴ 猫空くみょん食う寝る遊ぶ... わたしいろ 身の丈暮らし ~ 築6... すずめtoめばるtoナマケモノ tukkoの心旅 アバウトな情報科学博士の... mayumin blog 2 *ruu* no uta uri's room* ... クラシノート 美味しい韓国 美味しいタ... まほろば日記 暮らしを紡ぐ ミセス サファイア 静け... Awesome! 今日はこんなことしました@韓国 鏡花水月 きょうだい猫と仲良し暮らし 早蕨の京都暮らし ∞ infinity ∞ やきつべふぉと *la nature* 感性の時代屋 Vol.3 暮らしを紡ぐ2 外部リンク
最新のトラックバック
ファン
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||