ぴきょログ~軽井沢でぐーたら生活~ |
慌ただしく帰阪し、早朝お山に戻りました!
![]() カフェでおいしいモーニング ![]() ![]() さて、お山の紅葉は、既に落葉している木も多くなってきましたが、 ![]() まだまだ見頃ですよー ![]() ![]() 朝早く着いた時は、キーンと冷たかった空気が、日が昇るとみるみる気温が上がってポカポカ陽気に! ![]() ![]() 朝から観光客の方も、地図を片手に自転車でウロウロ・・ ![]() ![]() 朝ごパンを買いに行くつもりでしたが、気が変わって前から一度お伺いしたかったカフェでモーニングをいただくことにしました。 ![]() ![]() ベルキャビン カフェ&ゲストハウス / bellscabin cafe and guesthouse 軽井沢町長倉2348-12 ☎0267-45-1963 ![]() 夏は6:30~15:00 これからは7:30~14:00の営業。 定休日も変更されるようなので、HPでご確認くださいネ! ![]() ![]() 週末は、ゲストハウスの宿泊客が多そうで、お伺いするタイミングを逃しておりましたが、平日はゆっくりできそうです。 ![]() 靴を脱いで上がるアットホームな空間です。 ![]() 「おかえり~」って迎えていただけそうな雰囲気ですね。 ![]() ![]() モーニングセットが2種類、ほかにホットサンドなど・・、 BLTがご自慢みたいですが、すごーく迷ってエッグベネディクトにしました。 ![]() とろーり玉子と酸味のある爽やかなオランデーズソース、添えられたお野菜も、全部おいしくいただきました! 試作品のかぼちゃのデザートを付けてくださったようです。 ![]() カフェオレが、たーっぷりサイズで嬉しい。 ![]() ![]() エッグスベネディクト@700円 ミルクたっぷりカフェオレ@500円 ☆土曜日は、13℃ー0℃の予報。 少し寒くなりそうですね! ▲
by miekichi1014
| 2015-10-30 22:27
| お出かけ
|
Comments(0)
▲
by miekichi1014
| 2015-10-28 23:27
| お出かけ
|
Comments(0)
お山は、紅葉真っ盛り!
朝晩の冷え込みは、もう冬を感じますが、日中は陽射しが暖かく、とても快適~ ![]() ![]() 紅葉散歩の帰りに立ち寄ったのは、最近とっても素敵にリニューアルされたホテルのラウンジ ![]() ![]() 1週間前の旧軽井沢、現在はこのイチョウもだいぶ葉を落としています。^^;; ![]() 「旧軽井沢ホテル」この夏、素敵にリニューアルされた噂をお聞きしていたのですが、実はどこにあるのか存じませんでした。 ![]() 旧軽井沢○○ホテルというのが色々あって、紛らわしいですね・・ ![]() ![]() あらぁ~、こんな場所にホテルがあったんですね~! ![]() 駐車場側から見ると、ごめんなさい、あまり素敵さが伝わらないのですが・・ ![]() 笑顔の素敵な金髪のドアマンに迎えられて、一歩中に入ると、わースタイリッシュでモダンな空間! ![]() ![]() ロビーラウンジ、平日にビジターで来る人もいないでしょうから、私一人だけです!! ![]() ![]() さすがにこの空間を貸し切りで、内心ちょっとドギマギしながら、窓際のお席にご案内していただきました♪ ![]() 窓辺に紅葉が ![]() 表玄関の印象がイマイチなのは、植栽が少ないからなのですが、こちらは中庭があって、外から見るよりも館内に入った方が、断然雰囲気が良いですネー! ![]() ラウンジに続くあちらのスペースがダイニングで、斬新なフレンチが人気だそうです。 ![]() この日、用意できるスイーツは、2種類とのことで、濃厚なチョコレートムースを選びました。 飲み物は、歩き回って暑かったので、アイスラテにしました。 うん、おいしい! この空間を贅沢にひとり占めして、ゆったりとお茶を楽しみました。 この時期ならではの静かな時間が過ごせます。 ![]() ![]() ピスタチオなどナッツがザクザク入っておいしゅうございました。 ![]() 単品計算だと確か3,000円だったかな?セットで2,500円です! おおお、お高いー!! ![]() フレンチのランチがいただけますね~! 最近お気に入りのセーブオンならドーナツとラテのセットで、10回食べられますネ・・。 ![]() いつもお山の飲食店は、高いと文句ばかりの私ですが、この日は、お誕生月だからちょっと贅沢するんだーと覚悟して参りました! それでも、おぉ~3千円かぁと思っていたので、メニューには書かれていませんでしたが、セットの料金にさせていただきますネと言われて、嬉しかった。 ![]() ![]() 夏は人気で予約がいっぱいだったというフレンチ、ランチで6千円ですが、気になります。 ![]() 今度お食事に連れて来てもらおー!! ![]() ![]() さて、スタッフの方も、お暇そうだったので、素敵な館内を案内していただきます~! ふふふ、お金を払って貸し切りにしたと思えば、お安いもんです・・。 ![]() ![]() つづく・・ ★ 旧軽井沢ホテル ![]() にほんブログ村 ☆弾丸ですが、大阪帰って来まーす! ▲
by miekichi1014
| 2015-10-27 14:26
| 食べ歩き
|
Comments(2)
夏は、緑の木陰がとても心地よかったエロイーズカフェさん、ずいぶん混み合うことも多かったようですが、そろそろ落ち着いたかと来てみました♪
![]() メニューも少し増えたようですし、紅葉シーズンは、どんな雰囲気でしょうね ![]() ★ 過去記事 ![]() 駐車場がほぼ満車だったので、恐る恐る覗いてみたら、あれれ? 空いています! ![]() ![]() グループでいらしてる方達が、バラバラの車でお越しだったのね…(^_^;) あ、でもついさっきまですごく混んでいたそうです! ![]() ちょっと遅めのランチに選んだのは、新メニューの野菜のスープ&ローストビーフサンドとオムカレー ![]() ![]() ポカポカと日差しが暖かい~ ![]() ![]() 紅葉したお庭の木、落ち葉がふんわか積もっています。 秋の空気が、本当に気持ち良い~ ![]() ![]() この絨毯は、踏み応えがありそう~! ![]() ![]() 風が吹く度、カラカラと音を立てて、葉っぱが舞います♪ どこまでも空が高ーい! ![]() ![]() Ottoの珈琲は、ケニア ガチャタ@880円 ![]() 私は、アメリカンを頼みましたが、以前のお替りサービスは無くなったみたい。 ランチには、ドリンクがつかないので、せめてセット割引があれば嬉しいですネ。 ![]() 野菜スープとローストビーフサンド@1,680円 ![]() スープは具沢山で美味しかったけれど、サンドイッチは、うーーん、もう一工夫欲しいかな・・^^; ![]() ふわとろ三笠オムカレー@1,680円 うん、おいしい!玉子の加減が良いですねー ![]() ![]() オムカレーのセットのサラダ ![]() ごろっとお肉の入ったカレーもおいしいのですが、この三笠カレーって、もしかしてアレですよね?? ![]() ![]() 軽井沢土産としても人気の高級レトルトカレー! お聞きしてみたら、エロイーズカフェさんは、このレトルトカレーを作っている会社が経営されているそうで、「全く同じものですよー」とのお答えでした。 この時は、レトルトを温めて出しているという意味に受け取ったのですが、全く同じレシピで作っているという意味だったのかしら?? ![]() もう少し突っ込んで聞くべきだった?? ![]() ELOISE's Cafe/エロイーズカフェ こちらの環境は、とっても居心地が良くてお気に入りなのですが、2人で5,205円かぁ・・ ご近所散歩のついでのランチとしては、もう少し気軽にいただけるとありがたい。 ![]() ![]() にほんブログ村 ☆朝方マイナス0.9℃まで下がりました! いよいよ冬モードですネ~! ▲
by miekichi1014
| 2015-10-26 23:59
| 食べ歩き
|
Comments(0)
そろそろM姉さんと韓国行きの計画を立てていたのですが、今月はお休みがとれず断念。
![]() ![]() ならばと近場にお出かけで、プチ台湾気分を満喫♪ おお、休日の横浜中華街なんて、大昔に来たきりで、人の多さにビックリ~! どこに行っても行列だらけなんですね~!Σ(×_×;)! とりあえず美味しいもの食べて買って食べて買って… ![]() 次回渡韓計画の相談をし、これから帰宅します。 夜遅くお山に着いたら、多分寒さに震えるんじゃないかしら~! ![]() ▲
by miekichi1014
| 2015-10-25 18:53
| お出かけ
|
Comments(0)
下山してお江戸へ来ております。
![]() お山じゃ、もう冬も近いって気配なのに…暑すぎる ![]() 半袖Tシャツどころか、ノースリーブの人も数人見かけました!! アイスで涼もうと櫻花に寄ったら、芋栗南瓜の魅力的なメニューがいっぱい ![]() 芋栗南瓜パフェと栗のシェイク ![]() ▲
by miekichi1014
| 2015-10-25 00:30
| お出かけ
|
Comments(0)
たまに佐久のスーパーに行く時に見かけて、気になっていたお店!
![]() この前に新しく出来た100円寿司にまた行ってみたのですが、やはり今回もいまひとつで、数皿食べただけで、こちらにハシゴしました~! お店の中は、この手のお店にありがちなちょっと不思議なレイアウト ![]() でも、続々と人が入ってきます! 仕事帰りのおじさん率が、高いですね。 や、やっすぅーーーー!! ![]() 先程ちょいとお寿司をつまんだので、軽めに頼みます。 黒酢の酢豚、見事にまーっ黒の酢豚、一口目は甘くてちょっと違和感がある。 あ、でも食べているとだんだん美味しく感じるわ♪ お肉よりもきっと衣の方が分厚いけれど、おいしい~! これは、もうバルサミコですね~ ![]() ギョッとしたフルーツ缶も、合うーーー! 特にマンゴーが、このお味付けにはベストマッチでございました ![]() エビと何だっけ?メイン食材がよくわかりませんが、塩炒めです。 極小サイズの海老ですが、お味付けは美味しいよ~!? だって、このお値段なら、文句無しー! ![]() Ottoの大好物、台湾ラーメン これが食べたいとうるさかったのだ。 ![]() あら、肉味噌もたっぷり、おいしいやん♪ 私達は、もっとスパイス効いてても良いぐらいだけど、この位が食べやすいのかな。 いやぁ~、これはなかなか良いんじゃないですか? 今度もっと色々食べてみよう ![]() ▲
by miekichi1014
| 2015-10-22 17:20
| 食べ歩き
|
Comments(2)
日中ポカポカと日差しが暖かく、紅葉もピークとなり、絶好のお出かけ日和が続いています♪
![]() 町内一の紅葉の名所、雲場池も見頃となりましたよ~ ![]() 今年は、やはり少し早いかな? ![]() 平日でしたが、さすがに人気の観光スポット、沢山の方がおみえでした。 ![]() あちらからこちらを狙っている方には、同じように私が写り込んでいるのかしら? ![]() ![]() 鏡池、池の中にも紅葉の森が広がります ![]() ![]() キレイ~ ![]() ![]() 絵画調~? ![]() ![]() 紅葉のシーズンだけでも、何度となく来ておりますが、見飽きることがありませんネ~ ![]() ![]() いつも、同じような写真ばかりですみません。m(__)m ![]() 子供の頃、「赤・黄チンドン屋~ ![]() ![]() ![]() 自然界では、こんなに美しい ![]() ![]() 池を縁取るドウダンツツジも真っ赤です! ![]() ![]() 日当たりの良い場所は、紅葉が早く落葉もすすんでいますが、まだまだ紅葉&黄葉は楽しめますよ♪ ![]() モミジの見頃が終わっても、落葉松の黄葉が始まり、お山は黄金色に輝きます! ![]() 秋雨でぬかるんでいた道も、好天続きで乾いています。 ![]() 池の周囲の遊歩道をぐるっとゆっくり歩いて20分位かな? ちょうど良いお散歩コースですが、足元はガタガタなので、歩きやすい靴でいらしてくださいネ。 細い道なので、ピーク時は一方通行にすればいいと思うのだけれど、所々で詰まったりしています。 ![]() ![]() 気持ち良いですね~ ![]() ![]() 入り口の開けた場所が、やはり一番の撮影スポットなので、皆さんたまっていますが、混んでいるとなかなか良い画が撮れません。 ![]() ![]() 今週末は、大混雑でしょうね~@@; 西日になると左側が陰になってしまうので、写真撮影には、朝がおすすめだそうです! ![]() ![]() 周辺道路はとても狭く、雲場池の前には自転車もいーっぱいで、駐停車するのはとても迷惑です! ![]() なかなか車を停めるのも大変ですが、駐車場に車を置いて、のんびり歩いてくださいネ~ ![]() ![]() にほんブログ村 ☆週末は、最高気温16,17℃ 最低気温が4℃の予報です。 お天気は良さそうですが、朝晩は冷え込みそうです! ▲
by miekichi1014
| 2015-10-21 13:34
| 風景・自然
|
Comments(4)
ちょいご無沙汰のCoffee House Shakerで、ランチをいただいてきました♪
![]() シェーカーさんには、お茶しに来ることが多いので、ランチは1,2度来ただけかしら? ![]() ![]() まだ紅葉も始まりかけで、わりと静かだった週末。 ![]() 薪ストーブに火が入り、室内はTシャツで過ごせそうなほど暖かい! ![]() ![]() Ottoが、以前から一度食べてみたいと言っていた、たまにしかメニューに載らないドライカレーがお目当てです! ![]() ![]() お初のドライカレー、思ったよりもマイルドですね。 玉ねぎなのかな?とっても甘い~! ![]() ![]() こちらは、定番のカレー ![]() ちょっと固めに炊かれた五穀米と相性の良いシャバシャバのカレー、トマトの酸味が効いた独特のお味で美味しいんですよね~ ![]() 私はこちらのほうが、好みです。 ![]() ★ Coffee House Shaker/コーヒーハウス・シェーカー ★ 日和記事 ![]() 今週は、紅葉狩りに絶好の陽気ですね♪ ![]() ![]() 綺麗ですね~ ![]() ![]() にほんブログ村 ☆日中のポカポカ陽気は、あすも続きそう ![]() ▲
by miekichi1014
| 2015-10-20 23:00
| 食べ歩き
|
Comments(0)
お山の秋は、どこも色鮮やかな樹々に彩られて、今最高に美しいです
![]() ![]() いよいよハロウィン本番ですが、フライングで先月ちょっと早めにハロウィンネイルにし、ひと月楽しみましたので、指先も紅葉のイメージでネイルチェンジ! ![]() ![]() リアルなモミジの葉っぱは、何となく和柄の印象が強い気がして、紅葉の色味を抽象的に表現していただきました♪ ![]() 青楓から黄色、オレンジ、赤、と移り変わるこのグラデーションが大好きなので ![]() ボルドーのワンカラーと絶妙なグラデーションのタイダイで ![]() ![]() 仕上げに金箔をパラパラっと散らして完成でーす ![]() ★ 中軽井沢・カルネル <参考価格 4,320円> ◆カラーベース 4,500円 ◆アート 900円 ◎前回予約で20%OFF!! ![]() haruさん、今回もイメージ通りの仕上がりで満足です!! ありがとうございました~ ![]() またひと月楽しませていただきますネ! ![]() にほんブログ村 ☆今日は、ポカポカと温かかったですね~、今週は紅葉もピーク! 紅葉狩りにお出かけくださいネ~♪ ▲
by miekichi1014
| 2015-10-19 23:37
| ファッション・雑貨小物
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 食べ歩き おいしいもん 風景・自然 韓国旅行 お出かけ お買い物 習い事 お土産・いただき物 ガーデニング・お花 町内パトロール 生活 イヴェント 舞台・映画・ショー インテリア・雑貨・器・アート ファッション・雑貨小物 にゃんこ ブログ 美容・健康・ネイル 本・音楽 写真 モニター 未分類 ブログジャンル
最新の記事
画像一覧
記事ランキング
タグ
カフェ(789)
スイーツ(703) 軽井沢のランチ(396) ランチ(210) 秋(204) 大阪(183) 春(180) 軽井沢のお土産(177) 佐久(166) 冬(158) アウトレット(149) 夏(148) GW(130) 恵比寿(125) 韓国旅行(121) 旧軽井沢(120) 桜(105) 和食(103) 和菓子(97) パン(93) 紅葉(89) フレンチ(88) クリスマス(81) 雑貨(81) イルミネーション(76) 御代田(75) 追分(73) 北軽井沢(73) ツルヤ(64) 蕎麦(60) イタリアン(59) バラ(54) 軽井沢のディナー(54) 中華(54) ガーデニング(52) ハンドメイド(52) 軽井沢の食材(51) 中軽井沢(51) 小諸(49) ギャラリー(48) 韓国料理(45) ネイル(44) 初夏(44) 雪(44) ロイヤルコペンハーゲン(43) エスニック(42) お正月(42) ソウル(41) ホテル(40) 韓国料理教室(38) 最新のコメント
以前の記事
検索
*Facebook
ぴきょログ~軽井沢でぐーたら生活~ *軽井沢のお天気 *軽井沢町HP *Karuizawa Web *軽井沢ネット *軽井沢観光協会 *Karuizawa News ![]() にほんブログ村 ![]() 軽井沢ランキング ![]() 旅行口コミ情報 大阪旅行 ![]() 旅行口コミ情報 軽井沢旅行 ※お願い※ 記事中の店舗情報、営業時間・価格等については、訪問時のものです。 詳細は、店舗にご確認ください。 趣味・嗜好は、人それぞれなので、味や満足度等の感想は、あくまで私個人の主観的なものです。 店内写真等は、許可を得て撮影させていただいております。 ライフログ
軽井沢ヴィネット2019
ブログパーツ
お気に入りブログ
お散歩アルバム・・穏やかな師走 マレエモンテの日々 人形町からごちそうさま 今日も食べようキムチっ子... 但馬・写真日和 おいしい日々 一日一膳 ◆Cinq*Etoiles◆ テクテク信州 ::驟雨:: Living room ... 工房正島ぶろぐ のんびりいこうやぁ 北 信 州 の 森 の ... 森の暮らし たいまぐら便り ハレクラニな毎日Ⅱ あれも食べたい、これも食... Azumi'sDiary 暮らしのエッセンス ... ふりむけばスカタン Kippis! from... そんな毎日、こんな毎日 京都グルメタクシー おい... マイ☆ライフスタイル Less is more ちいさな幸せのある毎日 Galettes and... + mellow-stu... harico couture * Spice of M... FUNKY'S BLUE... Douceur journal バリ島生活を夢見て・・・... LIFE IS DELI... nanako*sweet... うつわと暮らしの「からく... ありんこの日々 きれいの瞬間~写真で伝え... うつわshizenブログ 永楽屋ガーデン 自... VERDURE 「ヴェル... ヒビノコト。 Le vase* di... su・te・ki Seoul Atelier Junko 台湾破れかぶれ日記 台湾のたびしおり SABIOの隠れ家 司法書士 行政書士の青空さんぽ Cahier de RA... Content S.K くまくまな日々 メイフェの幸せ&美味しい... 花よりだんご Yucky's Tape... Kitchen Para... おいしい料理写真の撮り方 2人でお茶を ∞ しあわせノート ∞ ツルカメ DAYS 雲母(KIRA)の舟に乗って キトハルト ブログ 東京女子フォトレッスンサ... さんころのにっき Lovely! in L... Kimmyの百科事典 グルグルつばめ食堂 ちょんまげブログ Good Morning... ハレ ときどき、今日と。 おいしいもの探し。 EL FLAMINGO ... 札幌で白磁に簡単絵付け ... ヒビ : マイニチノナン... A south island IEbiyori パニっ記 キムチ屋修行の道 ゆるゆると・・・ フレンチシックな家作り。... きのう・今日・あした sobu 2 つなぐ、つ.な.が.る ... f's note ~ @... たなぼた ~Little Happy~ 古谷製陶所 Kyoko's Back... English Hill おいしくたのしく*わたし時間* パンダのお気に入り ZUCCA DA VINO エリンゲル日記 つれづれ日記 晴れた朝には 改 言衣りごと・暮らしごと。 OST評論家 モンタンK... キッチンで猫と・・・ EAM photo のんびりいこうやぁ 2 お花びより 今から・花 おばちゃんとこのフーフー... 写心食堂 静かな時間 さくらの韓国ソウル旅行・... GreenLife + Spice to life fu-noな生活 アンニョン! ハーモニー... 俺の心旅 花とニャンコと好きなこと... 北摂徒然日記 暮らしてみれば in K... YASCH+Y ももさへづり*やまと編*... コロニヘーヴ 猫空くみょん食う寝る遊ぶ... わたしいろ 身の丈暮らし ~ 築6... すずめtoめばるtoナマケモノ tukkoの心旅 アバウトな情報科学博士の... mayumin blog 2 *ruu* no uta uri's room* ... クラシノート 美味しい韓国 美味しいタ... まほろば日記 暮らしを紡ぐ ミセス サファイア 静け... Awesome! 今日はこんなことしました@韓国 鏡花水月 きょうだい猫と仲良し暮らし 早蕨の京都暮らし ∞ infinity ∞ やきつべふぉと *la nature* 感性の時代屋 Vol.3 暮らしを紡ぐ2 外部リンク
最新のトラックバック
ファン
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||