ぴきょログ~軽井沢でぐーたら生活~ |
お友達のblogで知った恵比寿のガレット屋さん!
![]() 美味しかった~ ![]() ガレット・スープ・サラダ・ドリンクのランチセットが、880円!!( ̄▽ ̄;) お得~ ![]() せっかくなので(何が??)、デザートも食べちゃった ![]() 信州産そば粉を使ったガレット、クレープよりも香ばしい食感で、美味しい ![]() さて、また雪が積もったらしいお山に戻ります~♪ ▲
by miekichi1014
| 2015-02-27 15:30
| お出かけ
|
Comments(0)
▲
by miekichi1014
| 2015-02-25 23:17
| お出かけ
|
Comments(0)
軽井沢駅前にあった輸入雑貨のお店が、プリンス通りに移転しました。
![]() ![]() 駅から南へ18号バイパスも越えて、ICに向かう途中、軽井沢レイクガーデンに曲がる辺りです。 以前より広くなり、さらに少し奥まった場所に一軒家の展示場があり、家具などはそちらでも見れるようです。 キャンドルやフレグランス、食器、小物等の雑貨は、意外と千円前後のお手頃な物もあり、ちょっとしたプレゼントを探すのに良いですね ![]() いくつか気になるものが ![]() ▲
by miekichi1014
| 2015-02-24 14:36
| インテリア・雑貨・器・アート
|
Comments(0)
軽井沢駅前本通りに、いつの間にか出現したこちらのお店
![]() ![]() 私は、BARだと思ってノーチェックだったのですが、Ottoが、しきりにラーメンが気になると言うので来てみました! ![]() あ、ホントだー!ラーメンの看板が出てるー! ![]() ![]() 昨日今日と軽井沢でも気温が上がったので、かなり雪どけがすすみましたネ~! ![]() カウンター席のみの1階は、壁にはモニターとお酒のボトルがズラリ~! ![]() 夜は、スポーツバーになるそうです! 奥に階段がありましたが、2階にも客席があるのかな? ![]() ![]() 上手く写せなかったのですが、メニューは3種類のラーメン! 濃厚な鶏白湯スープの「鶏白」、辛みを加えた「鶏赤」、基本のスープに魚介のだしを加えた「鶏魚」 ![]() 鶏赤は、辛さの段階が選べましたが、初めてなのでノーマルの1辛を注文。 ![]() ![]() 鶏白@850円 器の形が面白く、お洒落なラーメンですね♪ ![]() うわ、すんご―――い濃厚なスープ! ![]() 鶏スープでこんなに濃厚なのは、初めていただきました! ![]() 鶏赤鶏尽くし@1,100円 ラーメンと鶏そぼろご飯、鶏皮餃子のセットです。 ![]() 1辛だと、見た目はほとんど白と変わりませんが、スープを飲むと、やはりピリッと来ます! もう少し辛くても、イケそうです。 ![]() ![]() 私の好きな極細ストレート麺、トッピングも鶏肉で、メンマもタケノコをお店で味付けして作っているそうで、歯ごたえのある珍しいタイプです❤ ![]() 味玉の黄身が、かーなりゆるめのトロトロ ![]() ご飯に乗っけて割った方が良さそう? ![]() JENGA NOODLE STYLE 食べログ記事 eight-nine ふむふむ確かに、飲んだ後のしめにも良さそうなラーメンですね♪ 次回は鶏赤の2辛と鶏魚をいただいてみよう~ ![]() ※ 佐久に移転されました! ▲
by miekichi1014
| 2015-02-23 21:07
| 食べ歩き
|
Comments(0)
最終日は、南大門市場へアクセサリーを見に行きました!
![]() 実は、この旅の初日にブティックで購入したこちらのリングも、同じものが市場にありました! なーんだ、こういうところで仕入れてたわけね・・ ![]() 勿論市場の方が、お値段はお安いですが、小売りしてもらえるかどうかは不明です。 ![]() 初めて入るビルの中、一歩足を踏み入れたら、きゃーーすごい!! ![]() 狭い通路を挟んで、どっちを見てもキラキラのアクセサリーだらけ!! パーツ屋さんがあると思っていたら、この辺は出来上がった製品を売っているお店が固まっていました。 ![]() これは2階のお店だったかな? すごく素敵なデザインの指輪とバングルを見つけたのですが、こちらは卸専門のようで、1個だけ売ってもらうことは難しそうでした ![]() 小売りしてくれるお店もあるのか?どこを見ればいいのかさっぱりわからない・・ ![]() 交渉出来るぐらいの語学力があればね~┐('~`;)┌
![]() 皆さん、せっせと作業されています! ![]() 明洞の露店で売られているスマホカバーがとても可愛いので、使われているパーツがないかと見に来たのですが・・、 あーだめだ!これは時間と現金を十分持って来ないと無理ですね~! ![]() 帰りの便は夕方ですが、あまりゆっくりと時間をかける余裕が無くて、今回は下見と早々に諦めて、ザザッと周ることにしました! 興奮しすぎて、ろくにアクセサリーの写真も撮っていなかったー! ![]() ![]() グルグル歩いていたら、生花市場に出ました。 ![]() あら、高速バスターミナルまで行かなくても、こちらにもあったのですね! ![]() ![]() バスターミナルの花市場より規模は小さいですが、造花コーナーもあり、 ![]() そう言えば、フェイクのフルーツなどは、前にも見たことがあります♪ ![]() こういう楽しい物たちも ![]() ![]() これが、良く出来ているんですよね~ ![]() ![]() 一応看板を↑↑ ![]() シーズン前だったので、クリスマス商品もありました。 ![]() 既にクリスマスグッズは、買ってしまったので、次回またゆっくりと品定めしたいです ![]() ![]() おお、好みの壺が~ ![]() 以前この広い市場のどこかのビル内に真鍮のスジョ(スプーンとお箸)を買いに来ましたが、きっとステンレスのキムチトン(保存用器)もあったんだろうな~! 要る物は、ちゃんとリストにしておかないと見逃しちゃいますね! ![]() さてさて、器やキッチン用品、見出したらキリがないので、そろそろ引き上げてランチに向かいます ![]() ▲
by miekichi1014
| 2015-02-22 23:32
| 韓国旅行
|
Comments(0)
ネイルチェンジしてきました~
![]() ![]() 最近話題のデニムネイルも気になりつつ・・、marimekkoのUnikko柄にしていただきました ![]() ![]() 2月前半は、バレンタインを意識したチョコっぽい色味のプッチ柄をオーダー ![]() ![]() 甘めのデザインは苦手なのですが、たまにはとハートなんぞもあしらっていただきました! ![]() ![]() 今回は、直前までイメージが固まらず、haluさんに色々ご相談して作っていただいたサンプル ![]() きゃ❤ どちらのお色もイメージ通りで迷うーー!! ![]() 今回は、ダークなネイビーをチョイスしましたが、次回またウニッコでパターンを色々変えて、楽しみたいです。 ![]() 今回も大満足の仕上がりです~ ![]() ベースがクリアだと、爪が伸びて来ても目立たないのが良いですね! ![]() haluさん、ありがとうございました。 ![]() 4月には中軽井沢駅にプライベートサロン・Karunail/カルネルがOPENしますので、皆さまもお楽しみに~!! ![]() ![]() にほんブログ村 ▲
by miekichi1014
| 2015-02-21 18:27
| ファッション・雑貨小物
|
Comments(0)
とっくに年内には終えるつもりが、
<コネスト記事> <ソウルナビ記事> ![]() 市場と聞いて、私が思い浮かべるような商店街とは全然違い、 大型の問屋ビルから小さな路地の隙間や屋台まで 衣類にアクセサリー、食品、生活雑貨、輸入品、台所用品、工芸品、革モノなどなど!! こちらでは、まだ堂々と売られていて相変わらず客引きが激しいー!! ![]() ![]() ある程度目的を定めて行かないと路面店を見て回るだけでも、一日かかりますよねー! ![]() 方向音痴の私には、迷い込んだら抜け出せない難所です~!! ![]() 今回の目的は、アクセサリー棟だったのですが、案の定わけがわからなくなりグルグル迷い、その辺のお店の人に聞いて、ココだと教えてもらいました。 E棟ですかね? ![]() ![]() 入り口の脇にあったポジャギなどの布小物のお店に入ってみます♪ ![]() 見えるかな?ハンドメイド専門「モン シ リ」 ![]() ![]() カラフルなクッションカバー・テーブルランナー・ランチョンマット、店内には所狭しと沢山のオリジナルバッグが吊り下げられています! 全部一緒に並んでいると、少々(いやかなり??^^;;)くどいですが、1点ずつ手に取ると素敵じゃない? ![]() ![]() いかにも「ザ・韓国」なデザインだけではなく、刺繍のカワイイものなど ![]() ![]() M姉さんが、お母さんへのお土産に選んだバッグ、うちもお揃いにしました~ ![]() 同じデザインで、しっかりしたキャンバス素材の物もありましたが、年寄りはとにかく軽い物を好むので、こちらのシャンタン素材のタイプにしました。 ![]() 色違いも可愛かったな~! ![]() とっても親切でお綺麗な店主さん、M姉さんが沢山買ったので、私にもオマケをくださいました ![]() ありがとうございましたー❤ では、ビルの中へ ![]() ![]() にほんブログ村 ▲
by miekichi1014
| 2015-02-20 17:13
| 韓国旅行
|
Comments(0)
たんぽぽ食堂さんで、ランチをいただいたあと・・
![]() 珈琲をいただきながら、しばしボーッと外の風景を眺めてまったり~ ![]() ![]() おや?壁に虹色の光が反射していることに気づきました! ![]() ![]() 太陽の気(色のパワーと光のエネルギー)をお部屋に取り込むことで、運気アップを促すと言われるサンキャッチャーですね! ![]() ![]() ただキラキラしたインテリア小物だと思って、今まであまり興味がなかったのですが、光が反射するとこんなにキレイなんですね~ ![]() ![]() あら、なんだか虹色の光を見つめていたら、本当に運気がアップしそうな気さえしてきました! ![]() へーーー好いなあ ![]() ま、とっちらかったわが家では、風水や運気アップ云々の前に、まず片づけからだわね・・ ![]() ![]() にほんブログ村 ▲
by miekichi1014
| 2015-02-19 16:49
| インテリア・雑貨・器・アート
|
Comments(0)
発地の「白ほたる豆腐店」のお隣に昨年出来た「たんぽぽ食堂」に行ってきました♪
![]() たんぽぽを模した、その名も「たんぽぽ焼売」、可愛かった~ ![]() ![]() 可愛らしい一軒家、この辺りは、のどかで開放的な景色が望めます♪ ![]() 遮るものが少ないので、浅間山がどーんと見晴らせて気持ち良いですよね~ ![]() ![]() 普通のお宅のように、靴を脱いで上がります。 ![]() ![]() 光の溢れる明るい店内、お友達のお家に遊びに来たようなアットホームな雰囲気で寛げますネ❤ 大きな薪ストーブが、めちゃめちゃ暖かい~!! ![]() ![]() ランチの定食は、全て@1,000円!しかも税込!! スープ・小鉢2つ・パン/ご飯・珈琲も付いて、お値打ちなジモティ―価格! ![]() メニューは、洋食の定番ロールキャベツやエビフライ、ハンバーグ、ラザニア、店主手打ちのラーメンなど。 ![]() 選べる小鉢が、なぜか中華寄りのメニューで面白い! ![]() デザートを選ぶことも可能です♪ ![]() Ottoは、ロールキャベツのデミグラスソースチーズ焼き定食@1,000円 パンにしましたが、ご飯にも合うお味ですね。 ![]() 小鉢は、林檎とクルミのサラダとモツ煮込み ![]() モツ煮は、わりとアッサリ目に仕上げてあって、臭みもなく美味しかったそうです。 ![]() 5日かけて仕上げると言うデミグラスソースのロールキャベツ、見た目ほどヘビーではなくて、サラッとしたソースで美味しい! 中のお肉が、ミンチではなくて存在感のあるお肉なのが、好いですね~ ![]() これで、千円は嬉しいですね❤ ![]() 私は、ちょっと懐かしいオムライス定食@1,000円 この日のスープは、モヤシ入りでこれも中華風かな? ちょっと洋食メニューには合わない気もするけれど、お家ご飯ってこんな感じもアリアりですもんね。 ![]() ![]() 小鉢に選んだのは、黄色いモチ米の たんぽぽ焼売 ![]() お皿の上にタンポポが咲きました~! ![]() もうひとつは、デザートにしました。 ![]() オーソドックスなオムライス、ご飯のふんわり加減も好みだけど、チキンライスの鶏肉の匂いがちょっと気になった。 なるほど、お味噌汁にも合いそうなオムライス、これも良いけど、お店ご自慢のデミグラスソースのバージョンも出していただきたいな~! ![]() ![]() 漆のカップでいただく珈琲は、セルフですが、おかわり自由と太っ腹! ![]() この日のデザートは、かぼちゃのプリン、ご馳走さまでした。 ![]() たんぽぽ食堂 軽井沢町発地873-3 ☎ 0267-41-6219 11:30-15:00 17:00-20:00(夜は要予約) 木曜定休日 ![]() 暖かくなると、こちらの特等席、争奪戦になりそうですね! ![]() ▲
by miekichi1014
| 2015-02-19 15:48
| 食べ歩き
|
Comments(0)
地元ブロガーのおふたりとのランチ会、今回はグランドエクシブ軽井沢へ
![]() ![]() 久しぶりの翠陽、オフシーズンの平日とあって、貸し切りでございました~ ![]() ![]() お客さんがいないうちにとパシャパシャ! ![]() ![]() いつ伺っても、係りの方の対応も丁寧で感じが良いし、こちらの雰囲気、やはり好きです。 ![]() お天気にも恵まれ、良かった❤ ![]() いただいたのは、香港スタイルランチ@2,800円+税サ オードブル・スープ・海鮮料理・肉料理・炒飯・デザートの内容。 海鮮とお肉は、それぞれエビとホタテ、豚肉と鶏肉から好きな方を選びます♪ ![]() 地元情報を交換しながら、楽しくお食事スタートです。 ![]() お上品な一口サイズで色々いただけるのが楽しいですね。 ![]() ◆中国オードブル、スモークダック ![]() ◆干し貝柱と冬瓜の中国スープ ![]() ◆海老のチリソース ![]() ◆蟹肉入り炒飯 ![]() ◆豚肉の煮込み ![]() ◆中国デザート ![]() 杏仁豆腐と、え~~とこれは何味だったっけ? ![]() ![]() この日のお料理は、全体的に無難な印象でした。 シーズンになると、とてもこうはいきませんが、贅沢に私達だけでこの空間を使わせていただけて、ゆったりとお食事を楽しめました。 ▲
by miekichi1014
| 2015-02-18 02:06
| 食べ歩き
|
Comments(2)
|
カテゴリ
全体 食べ歩き おいしいもん 風景・自然 韓国旅行 お出かけ お買い物 習い事 お土産・いただき物 ガーデニング・お花 町内パトロール 生活 イヴェント 舞台・映画・ショー インテリア・雑貨・器・アート ファッション・雑貨小物 にゃんこ ブログ 美容・健康・ネイル 本・音楽 写真 モニター 未分類 ブログジャンル
最新の記事
画像一覧
記事ランキング
タグ
カフェ(789)
スイーツ(703) 軽井沢のランチ(396) ランチ(210) 秋(204) 大阪(183) 春(180) 軽井沢のお土産(177) 佐久(166) 冬(158) アウトレット(149) 夏(148) GW(130) 恵比寿(125) 韓国旅行(121) 旧軽井沢(120) 桜(105) 和食(103) 和菓子(97) パン(93) 紅葉(89) フレンチ(88) クリスマス(81) 雑貨(81) イルミネーション(76) 御代田(75) 追分(73) 北軽井沢(73) ツルヤ(64) 蕎麦(60) イタリアン(59) バラ(54) 軽井沢のディナー(54) 中華(54) ガーデニング(52) ハンドメイド(52) 軽井沢の食材(51) 中軽井沢(51) 小諸(49) ギャラリー(48) 韓国料理(45) ネイル(44) 初夏(44) 雪(44) ロイヤルコペンハーゲン(43) エスニック(42) お正月(42) ソウル(41) ホテル(40) 韓国料理教室(38) 最新のコメント
以前の記事
検索
*Facebook
ぴきょログ~軽井沢でぐーたら生活~ *軽井沢のお天気 *軽井沢町HP *Karuizawa Web *軽井沢ネット *軽井沢観光協会 *Karuizawa News ![]() にほんブログ村 ![]() 軽井沢ランキング ![]() 旅行口コミ情報 大阪旅行 ![]() 旅行口コミ情報 軽井沢旅行 ※お願い※ 記事中の店舗情報、営業時間・価格等については、訪問時のものです。 詳細は、店舗にご確認ください。 趣味・嗜好は、人それぞれなので、味や満足度等の感想は、あくまで私個人の主観的なものです。 店内写真等は、許可を得て撮影させていただいております。 ライフログ
軽井沢ヴィネット2019
ブログパーツ
お気に入りブログ
お散歩アルバム・・穏やかな師走 マレエモンテの日々 人形町からごちそうさま 今日も食べようキムチっ子... 但馬・写真日和 おいしい日々 一日一膳 ◆Cinq*Etoiles◆ テクテク信州 ::驟雨:: Living room ... 工房正島ぶろぐ のんびりいこうやぁ 北 信 州 の 森 の ... 森の暮らし たいまぐら便り ハレクラニな毎日Ⅱ あれも食べたい、これも食... Azumi'sDiary 暮らしのエッセンス ... ふりむけばスカタン Kippis! from... そんな毎日、こんな毎日 京都グルメタクシー おい... マイ☆ライフスタイル Less is more ちいさな幸せのある毎日 Galettes and... + mellow-stu... harico couture * Spice of M... FUNKY'S BLUE... Douceur journal バリ島生活を夢見て・・・... LIFE IS DELI... nanako*sweet... うつわと暮らしの「からく... ありんこの日々 きれいの瞬間~写真で伝え... うつわshizenブログ 永楽屋ガーデン 自... VERDURE 「ヴェル... ヒビノコト。 Le vase* di... su・te・ki Seoul Atelier Junko 台湾破れかぶれ日記 台湾のたびしおり SABIOの隠れ家 司法書士 行政書士の青空さんぽ Cahier de RA... Content S.K くまくまな日々 メイフェの幸せ&美味しい... 花よりだんご Yucky's Tape... Kitchen Para... おいしい料理写真の撮り方 2人でお茶を ∞ しあわせノート ∞ ツルカメ DAYS 雲母(KIRA)の舟に乗って キトハルト ブログ 東京女子フォトレッスンサ... さんころのにっき Lovely! in L... Kimmyの百科事典 グルグルつばめ食堂 ちょんまげブログ Good Morning... ハレ ときどき、今日と。 おいしいもの探し。 EL FLAMINGO ... 札幌で白磁に簡単絵付け ... ヒビ : マイニチノナン... A south island IEbiyori パニっ記 キムチ屋修行の道 ゆるゆると・・・ フレンチシックな家作り。... きのう・今日・あした sobu 2 つなぐ、つ.な.が.る ... f's note ~ @... たなぼた ~Little Happy~ 古谷製陶所 Kyoko's Back... English Hill おいしくたのしく*わたし時間* パンダのお気に入り ZUCCA DA VINO エリンゲル日記 つれづれ日記 晴れた朝には 改 言衣りごと・暮らしごと。 OST評論家 モンタンK... キッチンで猫と・・・ EAM photo のんびりいこうやぁ 2 お花びより 今から・花 おばちゃんとこのフーフー... 写心食堂 静かな時間 さくらの韓国ソウル旅行・... GreenLife + Spice to life fu-noな生活 アンニョン! ハーモニー... 俺の心旅 花とニャンコと好きなこと... 北摂徒然日記 暮らしてみれば in K... YASCH+Y ももさへづり*やまと編*... コロニヘーヴ 猫空くみょん食う寝る遊ぶ... わたしいろ 身の丈暮らし ~ 築6... すずめtoめばるtoナマケモノ tukkoの心旅 アバウトな情報科学博士の... mayumin blog 2 *ruu* no uta uri's room* ... クラシノート 美味しい韓国 美味しいタ... まほろば日記 暮らしを紡ぐ ミセス サファイア 静け... Awesome! 今日はこんなことしました@韓国 鏡花水月 きょうだい猫と仲良し暮らし 早蕨の京都暮らし ∞ infinity ∞ やきつべふぉと *la nature* 感性の時代屋 Vol.3 暮らしを紡ぐ2 外部リンク
最新のトラックバック
ファン
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||