ぴきょログ~軽井沢でぐーたら生活~ |
高速ICからプリンス通りを軽井沢駅に向かう途中、18号バイパスの手前で、右手の看板を目にされた方も多いと思います。
![]() 車だと、いつも通り過ぎてしまうのですが、実は、カフェ・ル・プティニさんのお隣りなので、お茶する前にお蕎麦をいただきました♪ 蕎麦処信州、お山にも蕎麦店は多いものの、ここが一番と言うお気に入りのお店が、実はまだない・・。^^;; 皆そこそこ美味しいんですけどね~ ![]() ![]() さて、初めてお伺いした『庵』さんは、天井が高くゆったりとしたウッディ―な造りの店内、お蕎麦屋さんと言うより、レストランっぽい? ![]() ![]() 窓の外の芝のグリーンが、きれいです。 ![]() メニューは、あまり多くなく、(Ottoの定番)お蕎麦の大盛りもありません。 ![]() ショップカードなど、お店の情報がわかるものが、何も無いですね~^^;; ![]() Ottoは、冷たいつけとろろ@1,050円 とろろには、刻み海苔と、珍しく生卵が添えられていて、いつも実家で食べる「山かけ蕎麦」を思い出しました♪ お蕎麦の風味も良くて、美味しいです! 私のいただいた、冷たい三味蕎麦@950円 お揚げ、揚げ玉(天かす)、山菜の三味に、大根おろしとカマボコ、ネギ、ワサビが乗っていました。 ぶっかけでいただくスタイルです。 ツユのお味が、濃すぎず薄すぎず、ちょうど私には好みのお味でした♪ うん、結構好きですねー! ![]() ![]() お店に入った時に、ごま油の良い匂いがしていたのですが、天ぷらが美味しいかもしれませんね? 次回は、天ざるにしてみよう! ![]() 蕎麦専門店 庵 ☎0267-48-3288 ※一応食べログの記事を貼っておきますが、地図が間違っています!⇨☆ <追記> ![]() 8月の終わりに再訪、気になっていた天ざるをいただきました。 おお!トウモロコシって天ぷらにすれば、芯も食べられるのー!?と思ったら、無理でした!! ![]() なーんだ・・(^_^;) だったら粒だけにして、かき揚げにしてくれた方が、食べやすいですね。 天ぷらは、ごく普通でした。 お蕎麦もあまりコシがなく、前回の方が、美味しく感じたな。 ![]() ▲
by miekichi1014
| 2013-07-31 20:43
| 食べ歩き
|
Comments(0)
お気に入りの素敵なギャラリーを拝見し、さらに北村エリアをぶらぶらと散策♪
![]() 前回5月にお気に入りの器を見つけた『広州窯』です。 買い足すつもりで行ったのですが、セール中だったせいか、品揃えが替わっていまして、同じシリーズはありませんでした。 ![]() ![]() お店の方にお願いすれば、奥から出してくれかのかもわかりませんが、今回は、特に何もなし。 セールだったら、ラッキーと思ったのに、残念~ ![]() ![]() 敷居が高そうで、今まで素通りしていた螺鈿細工のギャラリーにも、思い切って入ってみました! ![]() ![]() 一応本物も見ておかないとね! ![]() More・・ ▲
by miekichi1014
| 2013-07-30 23:50
| 韓国旅行
|
Comments(2)
今日は霧で、周囲が真っ白の軽井沢です。ここ数日、湿気がすごーいです。
![]() 元々ゴルフ客も多いので、お山では朝食が人気のお店が、わりと多いようですが、最近のブームを受けてか、パンケーキなどの朝食を『売り』にするお店が、やたら増えてきた気がします。 ![]() ![]() こちらは、以前から夏の朝食メニューも人気で、すっかり定着しているお店の一つですネ。 何度かお菓子教室にも参加させていただいたりしていますが、しばらくお伺いしていなかったので、久々の訪問です♪ ![]() うちの場合、別荘に来られる方とは違って、せいぜいブランチが精いっぱい、なかなか朝から外食って少ないので、大人気のフレンチトーストも、未だにいただいていないのですが・・、^^;; ![]() 週末の午後、お茶しに伺いました。 Cafe Le petit nid カフェ・ル・プティニ 軽井沢町大字発地1398-457 電話0267-48-3334 8月は7:00~17:00 営業されています! 基本的には、木(金)が定休ですが、詳しくは、お店のブログでご確認ください。 ![]() More・・ ▲
by miekichi1014
| 2013-07-30 18:31
| 食べ歩き
|
Comments(4)
先日、駅の近くに移転されたのを偶然見かけた鰻の 『一期一会』 さん
![]() 土用の丑の日は過ぎましたが、夏バテ気味のOttoと夕食に出かけて参りました♪ ![]() 予約の電話をすると、これからじっくり蒸しあげますので、1時間後にお越しくださいとのこと。 鰻 一期一会 軽井沢町軽井沢東11-8 ☎ 0267-42-1048 ![]() こじんまりしたお店ですが、なかなか好い雰囲気です。 More・・ ▲
by miekichi1014
| 2013-07-29 15:35
| 食べ歩き
|
Comments(0)
いよいよシーズン到来!人の増えてきた軽井沢です。
![]() プリンスのアウトレットも、夏物のセールもあって、連日大賑わい・・@@;; ☆ http://www.karuizawa-psp.jp/page/ ![]() 駅に主人を迎えに行ったついでに、15分だけ時間があったので、チラッと見てきました! ![]() ![]() あら、こんな韓国のパッピンスっぽいかき氷が、登場していました! ![]() 天然氷と書いてあります❤ ![]() おお、なかなか魅力的~!今度いただいてみよう ![]() ![]() 今でも十分広いのに、来年の夏には、さらに増床予定で、現在工事中! 食器やもう少しオサレなリビング雑貨のお店が増えると嬉しいんだけど・・。 ![]() ![]() TOPKAPIで、ワタクシ定番のニットのベレー帽が、80%オフだったので、迷わずゲット!! ![]() ![]() 今使っているポーチが、若干くたびれてきたので、久しぶりにヒョウ柄小物を❤ このシリーズは、他にも色んな形がありましたわ~! ![]() レジにて、全品さらに10%オフでした! ![]() A4ぐらいのエコバッグに収まっているのは、大きなショッピングバッグ!50%オフだったかな? マチもしっかりあって、ファスナー付のシャカシャカした素材のエコバッグをず~っと探しておりました! ![]() これなら、買い出し旅行で、スーツケースに入りきらない荷物を預ける時にも、使えそう! ![]() CRICKETで、Ottoの麻シャツも買って、時間切れ~、撤収!! うふふ♪ 15分でこれだけ買えれば、満足だわ! ![]() 夏物の黒のサンダル、そろそろ買い換えたいんだけど、もう残っていないかしらん? お買い得品の誘惑・・、これ以上居ると、キケンキケン!? ![]() ▲
by miekichi1014
| 2013-07-29 14:14
| 生活
|
Comments(0)
三清洞と北村のエリアがつながる辺り、前回の5月旅で初めて訪れて、お気に入りになった場所です。
![]() 素敵なギャラリーカフェ・hidden SPACEでお茶した後、ぶらぶら歩きながら、またこちらへお伺いしました♪ ![]() インテリアデザイナーの金 貞順(キム ジョンスン)さんの工房&インテリアショップです。 ![]() ![]() ジョンイナムギャラリー HP⇨☆ ソウル特別市鐘路区斉洞25-2 ☎ 02-766-3397 月~土10:00-22:00 日12:00-22:00 無休(?) 地下鉄3号線「安国駅」2番出口から徒歩約5分 More・・ ▲
by miekichi1014
| 2013-07-29 00:42
| 韓国旅行
|
Comments(4)
ソルロンタンの朝食後、5月にも来た三清洞のギャラリーカフェへ♪
![]() hidden SPACE gallery cafe ソウル特別市鐘路区安国洞17-6 ☎02-732‐5060 11:00-20:00 月曜定休日 地下鉄3号線「安国駅」1番出口から徒歩5~7分 ![]() 控えめなサインを目印に、 ![]() え~?ほんとにこの先にあるの?? ![]() ![]() 細い路地(猫道って言うんですね?)を不安に思いながら、くねくねと進んでいくと・・、 More・・ ▲
by miekichi1014
| 2013-07-28 00:49
| 韓国旅行
|
Comments(2)
毎年恒例のサマーキャンドルナイト、今夜から始まります!
![]() ![]() 一足早く、フジテレビの『もしもツアーズ』がロケに来たらしいので、来週あたり放送されるのかも? ![]() ![]() 年々、キャンドルの数が、増えている気がしますね~ ![]() ![]() すごい数のキャンドルに火を灯すのも、大変な作業ですねー! ![]() 2013年7月26日(金)~8月30日(金) 19:00-22:00 週末、お盆時期には、各種イヴェントもあります♪ ![]() 軽井沢高原教会 2013サマーキャンドルナイト ⇨☆ 毎年同じだけど、HPの写真は、こんなにキレイー!! ![]() 涼しい軽井沢で幻想的な夜をお楽しみくださいネ。 ▲
by miekichi1014
| 2013-07-26 19:45
| 町内パトロール
|
Comments(0)
7月ソウル旅、2日目のスタートです! まずは、朝食をいただきに明洞へ♪
![]() 有名なチェーン店 「神仙(シンソン)ソルロンタン・明洞店」、24時間営業なので、いつでも利用できるのが、嬉しいですね。 ![]() 以前は、お店の前にあるロイヤルホテルが定宿だったM姉さんの定番食事処です! 初めてのソウル旅でも、M姉さんと来ましたね~! ![]() <前回記事> ![]() テーブルの端に、ステンレスの容器がセットされていて、大根と白菜のキムチとスジョが、入っています! 一体1日にどのくらい消費するんでしょうね~!?@@; More・・ ▲
by miekichi1014
| 2013-07-26 17:53
| 韓国旅行
|
Comments(4)
プリンス通りにあった時に知人が、結婚式の2次会に使ったお店ですが、移転してかなり経って、初めてお伺いしました♪
![]() 一度この贅沢ハンバーガーが、食べてみたかった! ![]() ![]() はぶかるフォレストの中で、一番奥まっているせいか、気になりつつも、なんとなーく入りづらくて・・^^;; ![]() この日も、他に全くひと気が無くて、ちょっと入るのに躊躇しましたが、思い切ってGO!! あら、店内は、ハワイアンな雰囲気だったんですね? ![]() More・・ ▲
by miekichi1014
| 2013-07-25 18:43
| 食べ歩き
|
Comments(2)
|
カテゴリ
全体 食べ歩き おいしいもん 風景・自然 韓国旅行 お出かけ お買い物 習い事 お土産・いただき物 ガーデニング・お花 町内パトロール 生活 イヴェント 舞台・映画・ショー インテリア・雑貨・器・アート ファッション・雑貨小物 にゃんこ ブログ 美容・健康・ネイル 本・音楽 写真 モニター 未分類 ブログジャンル
最新の記事
画像一覧
記事ランキング
タグ
カフェ(788)
スイーツ(702) 軽井沢のランチ(396) ランチ(210) 秋(204) 大阪(181) 春(180) 軽井沢のお土産(177) 佐久(166) 冬(158) アウトレット(149) 夏(148) GW(130) 恵比寿(125) 韓国旅行(121) 旧軽井沢(120) 桜(105) 和食(103) 和菓子(97) パン(93) フレンチ(88) 紅葉(88) 雑貨(81) クリスマス(80) イルミネーション(75) 御代田(75) 北軽井沢(73) 追分(72) ツルヤ(64) 蕎麦(60) イタリアン(59) バラ(54) 中華(54) 軽井沢のディナー(53) ガーデニング(52) ハンドメイド(52) 軽井沢の食材(51) 中軽井沢(51) 小諸(49) ギャラリー(48) 韓国料理(45) ネイル(44) 初夏(44) 雪(44) ロイヤルコペンハーゲン(43) エスニック(42) お正月(42) ソウル(41) ホテル(40) 韓国料理教室(38) 最新のコメント
以前の記事
検索
*Facebook
ぴきょログ~軽井沢でぐーたら生活~ *軽井沢のお天気 *軽井沢町HP *Karuizawa Web *軽井沢ネット *軽井沢観光協会 *Karuizawa News ![]() にほんブログ村 ![]() 軽井沢ランキング ![]() 旅行口コミ情報 大阪旅行 ![]() 旅行口コミ情報 軽井沢旅行 ※お願い※ 記事中の店舗情報、営業時間・価格等については、訪問時のものです。 詳細は、店舗にご確認ください。 趣味・嗜好は、人それぞれなので、味や満足度等の感想は、あくまで私個人の主観的なものです。 店内写真等は、許可を得て撮影させていただいております。 ライフログ
ブログパーツ
お気に入りブログ
お散歩アルバム・・穏やかな初冬 マレエモンテの日々 人形町からごちそうさま 今日も食べようキムチっ子... 但馬・写真日和 おいしい日々 一日一膳 ◆Cinq*Etoiles◆ テクテク信州 ::驟雨:: Living room ... 工房正島ぶろぐ のんびりいこうやぁ 北 信 州 の 森 の ... 森の暮らし たいまぐら便り ハレクラニな毎日Ⅱ あれも食べたい、これも食... Azumi'sDiary 暮らしのエッセンス ... ふりむけばスカタン Kippis! from... そんな毎日、こんな毎日 京都グルメタクシー おい... マイ☆ライフスタイル Less is more ちいさな幸せのある毎日 Galettes and... + mellow-stu... harico couture * Spice of M... FUNKY'S BLUE... Douceur journal バリ島生活を夢見て・・・... LIFE IS DELI... nanako*sweet... うつわと暮らしの「からく... ありんこの日々 きれいの瞬間~写真で伝え... うつわshizenブログ 永楽屋ガーデン 自... VERDURE 「ヴェル... ヒビノコト。 Le vase* di... su・te・ki Seoul Atelier Junko 台湾破れかぶれ日記 台湾のたびしおり SABIOの隠れ家 司法書士 行政書士の青空さんぽ Cahier de RA... Content S.K くまくまな日々 メイフェの幸せ&美味しい... 花よりだんご Yucky's Tape... Kitchen Para... おいしい料理写真の撮り方 2人でお茶を ∞ しあわせノート ∞ ツルカメ DAYS 雲母(KIRA)の舟に乗って キトハルト ブログ 東京女子フォトレッスンサ... さんころのにっき Lovely! in L... Kimmyの百科事典 グルグルつばめ食堂 ちょんまげブログ Good Morning... ハレ ときどき、今日と。 おいしいもの探し。 EL FLAMINGO ... 札幌で白磁に簡単絵付け ... ヒビ : マイニチノナン... A south island IEbiyori パニっ記 キムチ屋修行の道 ゆるゆると・・・ フレンチシックな家作り。... きのう・今日・あした sobu 2 つなぐ、つ.な.が.る ... f's note ~ @... たなぼた ~Little Happy~ 古谷製陶所 Kyoko's Back... English Hill おいしくたのしく*わたし時間* パンダのお気に入り ZUCCA DA VINO エリンゲル日記 つれづれ日記 晴れた朝には 改 言衣りごと・暮らしごと。 キッチンで猫と・・・ EAM photo のんびりいこうやぁ 2 お花びより 今から・花 おばちゃんとこのフーフー... 写心食堂 静かな時間 さくらの韓国ソウル旅行・... GreenLife + Spice to life fu-noな生活 アンニョン! ハーモニー... 俺の心旅 花とニャンコと好きなこと... 北摂徒然日記 暮らしてみれば in K... YASCH+Y ももさへづり*やまと編*... コロニヘーヴ 猫空くみょん食う寝る遊ぶ... わたしいろ 身の丈暮らし ~ 築6... すずめtoめばるtoナマケモノ tukkoの心旅 アバウトな情報科学博士の... mayumin blog 2 *ruu* no uta uri's room* ... クラシノート 美味しい韓国 美味しいタ... まほろば日記 暮らしを紡ぐ ミセス サファイア 静け... Awesome! 今日はこんなことしました@韓国 鏡花水月 きょうだい猫と仲良し暮らし 早蕨の京都暮らし ∞ infinity ∞ やきつべふぉと *la nature* 感性の時代屋 Vol.3 暮らしを紡ぐ2 外部リンク
最新のトラックバック
ファン
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||