軽井沢を代表するクラシックホテルと言えば、万平ホテル。(旧三笠ホテルは、1970年に閉業)
いつもシーズン中は近寄らないのですが、お盆休み最後の日、混雑具合がどんなものかと様子を見に行きました♪

今年開業120周年とのことで、
記念グッズも色々と販売されていました。
いかにも大倉陶園らしい飾り絵皿、15,000円。

ちなみに、この冬でうちの夫婦は、20周年だ!
子供が成人するまでの20年って、すごく長く感じるけれど、大人になってからの20年って、こんなに短く感じるものなのですね・・。
そんでもって、この秋ワタクシは、ついに生誕〇0周年!!
ああ、恐ろしや・・
90をとうに過ぎた祖母が、「アッと言う間に、気づいたらこの歳だった!」と口癖のように言っていたのを年々実感いたします・・。

木造の建物特有のギシギシ軋むような感覚、照明の和風のデザインが、良いですねー
昔は、この辺りに沢山自生していたというスズランのモチーフが、ホテルの備品に多く使われています❤

さすがに夏休み、賑わっております。

新しいホテルの快適さとは、全く別のこの空気感。

渡り廊下など、温泉旅館っぽい雰囲気もありますよね。

こちらのステンドグラスが、見事です

さて、最近テラスが新しくなったと聞くカフェテラスでお茶しまーす
にほんブログ村
☆明日は30℃近くになるようですが、日々空気に秋の気配を感じます・・。お山の夏は短いですねー!!