去年の夏にオープンした串の坊軽井澤店
今年もGW前から営業されていたのですが
混んでいるかと再訪のタイミングを逃しておりました。

気づいたら、もう今期の営業も終了というので
慌てて駆け込みました~

ランチタイム終了間際にお伺いしたら、
あらもうすっかり静まり返っている?

とても清潔感が有り綺麗な店内
昔の法善寺の本店とは、全くイメージが違う(笑)

今年は、あまり話題になっていなかったような?
2年目の営業は、いかがでしたでしょうか?

貸切なので、カウンターへ♪

さすが軽井沢店、高級感が漂います。

あら、このステンドグラスの丸窓素敵~

前回は気づきませんでした。

去年と比べて、さらにお値段が上がって
高級な串カツですわね・・。
いっそ、こちらも店名に「プレミアム」とか付けて
他店との違いを明確に打ち出された方が
よろしいのじゃないかしらん?

シメのお食事の内容は前回と同じ、
ご飯とお味噌汁はおかわり可です♪

Ottoは、前回のおぶづけがお気に入り

あられと塩昆布がおいしい

私も前回と同じ、ご飯とお味噌汁です。
さて、ソース入れのこの器
どこに何を入れるか迷っていたら・・

ソースやカラシをどこに入れるか
メニューに参考写真が載っていました。

かぼちゃ、ピーマン肉詰め
エビとセロリ、しいたけ
今日は二人共、串カツ8本の軽めのコースです。

串に何をつけていただくかは
やはりお好みでということのようです。

こんにゃく、牛肉
相変わらずとってもお上品なサイズです

お値段が上がった分、最後にアスパラが出ました♪
やはりこれをいただかないことにはね(笑)
久しぶりの串カツ、おいしゅうございました

デザートの黒糖ゼリーも美味しい

本当は、串カツをじゃんじゃん揚げてもらって
好きなところでストップするおまかせを
シーズン中にいただきたかったのですが
大阪に帰った時だわね。

この前大阪でもホテルの高級&お上品な
串カツに行っちゃったので、今度こそ
法善寺横丁に行ってこよう~!
それとも「だるま」デビューかな?
去年の記事

大阪法善寺串カツ 串の坊

にほんブログ村

軽井沢ランキング
おすすめグルメ!食欲の秋を楽しもう!