前夜のバルーンフェスティバルが楽しかったので
翌朝の競技も見に行ってみました~!

バルーンの競技は、速さを競うのではなく、
一定の時間内での正確さを競うのだそうです。
「ターゲット」と呼ばれるゴールへ向かって数km先からバルーンで飛んできて
「マーカー」と呼ばれる砂袋を投下することが競技の基本だそうです。

次々にバルーンがやってきます!
ルールもよくわかりませんが、ただ見ているだけでも楽しい~

まだ水を張っていない田んぼが多いけれど
ところどころで水鏡に映るのがきれいですね~♡

そうこうしているうちに目の前にバルーンが着陸しました!
風でゆらゆらと動くのが、羽を休めている
巨大な蝶々のようです!

わー、やっぱり近くで見ると大きいですね~!!

今にもまた飛び立ちそうですが、
空気を抜いて畳んだバルーンは、車が引き上げに来て
会場に戻るんですってー。

来年は、もっと早起きして見に来ないとね~

軽井沢町内は、激混みなので佐久でモーニングを食べて戻ります♪
あら、公園にもバルーンが♡

にほんブログ村
長いお休みが終わりましたね~!
今年のGWは、例年以上にすごかったみたいです@@;;
お仕事だった皆様、本当にお疲れさまでした。
2017、私のゴールデンウィーク!