エントランスロビーに大興奮しながら、お部屋にご案内いただきまーす♪

全室オーシャンビュー!
なんと言っても窓の外に広がる景色が、サイコー!


今回は、5階の歓呼という名前のお部屋でした。

全室スイートルームのこのホテルで、中ぐらいのランクの
ロイヤルスイートのお部屋です。
まず、入り口ドアまでのエントランスの長さに驚き・・@@;

さらに、正面に見えているリビングルームまでの廊下の長さに驚く!!
あとで計ったら、16歩ありました!

右手に水回りと、その奥に寝室があり、ぐるっと回遊できる設計です。

海に面したリビングは、広くて明るーい!!

デザインに時代は感じますが、ホテルと言うよりも、リゾートマンションに来たみたい♪

ここで寝られそうな大きなソファー、ご満悦の母

3人でも余裕の広さで、良かった♪

ゆとりのあるツインベッドルーム、夕食に出ている間にエキストラベッドをもう1台入れてくださっていました。
枕もとの両側に小さめのクローゼットがあり、中にセイフティボックスも♪

お部屋の大きさの割には小さいですが、TVはリビングと寝室に1台ずつ。

Ottoが、知らぬ間にデスクを占領~!


でも、大丈夫、他に小さなテーブルが3つもあって、母と私もそれぞれ1台ずつパーソナルスペースを確保!


水回りは、こちらに固まっていて、通路を突っ切ると、入り口の廊下に戻るわけ♪
お部屋によって、間取りも異なると思いますが、この動線使い勝手が良かったな~

館内は浴衣とスリッパOKで、気楽に過ごせます。
ただこのスリッパ、いくらなんでもクタビレ過ぎ~!!

一応スイートと名が付くんだから、使い捨てのタオルスリッパか、草履に足袋ソックスでも付けて欲しいです。

洗面&脱衣スペースの手前に大きなクローゼットと冷蔵庫、ドレッサーがあります。

極ベーシックな感じのお茶セット、お茶菓子は下の売店でも売っている、温泉旅館時代から変わらぬお菓子。

冷蔵庫の中のソフトドリンクは、半額サービスとなっていましたが、ミネラルウォーターは無料じゃなかったのよね~?


ゆったりした洗面も2ボウルで、ストレスなし!
アメニティーは、ドクターシーラボと、ちょっと珍しいチョイスですネ。

タオルとバスローブもふかふかで気持ち良かった。
水回りは、古さはあるけれど清潔で、使い勝手特に問題はなし。

温泉大浴場を利用したので、バスタブには浸かりませんでしたが、浴槽も大きく窓の外に海を眺めながらのバスタイム、気分最高ですネ~


窓は開かないけれど、穏やかな田辺湾をボーッと眺めていると飽きないです~

一息ついたら、ゆっくりと温泉に入り、夕食です。
つづく・・

にほんブログ村☆午前中、ちょっとだけ雪がちらつきましたが、今年は本当に降りませんね~!
3連休は、冷え込みそうです。