お目当てだった『和栗のモンブラン朱雀』をいただいたあと、もう少し小布施の町をブラブラ♪

栗おこわと果物、他にもまだまだ買って帰りたい物があるのですが、美味しいものって、お日持ちがしないので困る~

前回すんごい行列だった福栗燒きのお店
味麓庵

この日は、30分位で買えたようですが、とってもボリュームのある福栗燒きは、前回いただいたので、今回はパス
nanaさんが、おすすめされていた渋皮煮をゲット!!
この前は、お店の中も人がギュウギュウで、全然気が付かなかったです!
素敵情報をありがとうございました❤

小布施では、そこらじゅうに果樹畑があって、果物がとても安く売られています♪

美味しいりんごを数種類買い込みまーす!

花と緑の館 販売センター

何ヶ所か見て回ったけれど、りんごや梨は、やはりこちらがお安いような気がする。

スーパーでは、お目にかかれない珍しい種類のぶどうも揃っています!
シャインマスカットは、途中の直売所で3房1,500円っていうのが、一番お安かったかな~

ジャムやアップルパイにすると美味しい
ブラムリーもありました

花苗も沢山あって、紅葉がきれいなコキアの苗もすごくお安かった!
一度
ひたち海浜公園に見に行きたいな~!

そう言えば、こちらにまだ入ったことが無かったので、見学してみよう♪

小布施堂のお隣にある
高井鴻山記念館

見晴らしが良いですね~
隣の工場で栗を蒸す良い匂いが充満してる~!

小布施に来たら、これも外せない!

焼き立てのアッチアチが、美味しいんですよね~

今回も美味しい物と綺麗な街並みに大満足のお出かけでした!!
やっぱり小布施好きだな~
にほんブログ村
☆接近中の台風19号、雨がかなり強く降っていますが、まだ風はないかな。これから明日の朝が心配ですね。被害が出ませんように。