3連休の後は、静けさを取り戻した軽井沢でしたが、みなさま、いかがお過ごしでしたでしょうか?

お山の新緑も、だんだん萌え~です^^♪ 様々なお花が、一気に咲き出しました!!

どんな草花も、群生すると、見事なお花畑になりますね~


連休前半は、何だかスッキリしないお天気が、続いて、肌寒かったりもしましたが、日曜日は、やっと晴れて、23℃まで気温が上昇!!



降り注ぐ光が、まぶしーい!!
前々から、一度お伺いしてみたかった
『ありんこ菓子店』さんに、やっと行くことができました


千ヶ滝別荘地の中に、ポツンと静かに佇む、ありんこ菓子店さん。
黒の板張りの壁に、沢山のごくごく小さな窓があって、まるで、ありんこの巣穴のような印象です^^。

ところが、中に入ってみると、意外なことに、その窓に色ガラスが、入れられていて、驚きました!!
楽しいですね~


お菓子のほうは、小ぶりで、シンプルな焼き菓子が色々・・ どれもおいしそうです❤

ほとんどのお菓子が、ひとつ150円前後~400円のプチプライス^^。

帰宅して、

早速いただいたのは、本日のタルトの「林檎」と「チーズ」、各@360円
信州の林檎とクランブルが、ゴロゴロのタルト、うーん!これ絶品~!!

林檎の食感と適度な酸味、アーモンドの生地?も、全部おいしいー!

一瞬で食べちゃった~!もっと食べたい!


ゲランドのお塩を、ほんの少し利かせたという チーズタルト、こちらは、ネットリ濃厚、でもクドくなくて、おいしいわ~♪
最近やたらと流行の塩キャラメルみたいな、とがったしょっぱさは、無いわ!
アレ、ちょっと苦手なのよネ・・ ^^;
他に焼き菓子をいくつか買って来たので、順番にいただくのが、楽しみ~

見た目の派手さは無いけれど、材料を厳選して、丁寧に作っていらっしゃるんだろうな~って、思われるお味は、いくつでも食べたくなるわ^^♪
しみじみ、おいしー

営業日が、少ないので、なかなかお目にかかれないのだけれど、またひとつお気に入りのお菓子屋さんが、増えちゃいました!
ありんこ菓子店軽井沢町長倉 2147-1022
地図は、⇒
コチラ 営業日は、⇒
コチラで、ご確認を^^☆
※ワタシが見た、食べログの地図が、間違っていましたので、ありんこ菓子店さんのHPをご覧になってね!