ブックカフェ
追分コロニーさんで あさって11月3日(水祝)まで開催中の展示会に行ってきました♪

園芸教室でお世話になっている
永楽屋ガーデンの岡田英人先生が 手がけられた今回のこの企画・・

追分の自然をこよなく愛した 大正~昭和に活躍した芸術家・河村目呂二の俳画やスケッチに 岡田氏が本物の植物を添えて 秋の追分の景色を表現しようと言うもの

いつもの古本屋さんが 小さな秋のガーデンへと変身です!

見て~お互いを引き立て合って 見事な3Dコラボ??です!!
柿 キノコ 栗 山葡萄など 浅間山の秋の実りの恵みがいっぱいですが 特に 今回メインに取り上げられている
あけびが素晴らしい^^♪

こちらも浅間山の麓の紅葉を表現した作品ですが やはり生きた植物を用いていますので 環境の変化で葉がちりちりして来ちゃって 岡田先生が頭を悩ませていらっしゃいました。。
もしかしたら 今日あたりメインのモミジを差し替えていらっしゃるかも??^^;

秋の懐かしい 風景たち

没後50年の昨秋は 猫をテーマにした展示会をされたとか オールマイティな福の神「MONEY-KEYーネコ」だって

お茶もいただけるこちらのスペース 今回は小さなパウンドケーキがひとつ付いて

珈琲・紅茶・ほうじ茶 @500円
ケーキは 花豆・生姜・チョコ小豆の3種 どれもしっとり上品な甘さで美味しい~♪

期間中のみいただける
おやつあやさんの手作りお菓子
おすすめです!!

育児の合間に 大好きなお菓子作りをされているそうなので 予約制のようですが ほんのりじんわり優しい温かみのある美味しさ♪
展示会は残り2日です。
お近くの方は 是非~^^☆