お茶席の様子は 以前にも去年の写真を ご紹介しましたが・・
外は立ちくらみしそうな暑さなのに お座敷の中はヒンヤリと涼しく 自然の風が通り抜けて 本当に心地よい空間です。

可愛い手ぬぐいやコースター、バッグ等の雑貨も出ていました。


「吾(ワレ) 唯(タダ) 足ルヲ 知ル」 禅の悟りの境地を表す言葉が デザインされています。

池の水面がキラキラと 若葉も目にまぶしくて・・

つい 笑ってしまう

信楽はタヌキが有名ですが 伊賀はナマズ??

シーサー?これも表情が

作家さんの ずいぶん可愛いらしい鬼さん これ 絶対笑顔になれるでしょ?
私も陶芸がやってみたいんですよねー